映画とドラマ画像の蔵 今週のお題「おうち時間2021」 今年二回目の蔵入りになります・・・。 おうち時間で面白い映画やドラマに出会った時感想を書こうと思って似顔絵も描いておくんだけど、最近気温が上がったせいか、記事化する意欲が記事化する直前に蒸発…
今週のお題「おうち時間2021」 映画やドラマなどについてのメモ(思い出せる範囲で) 今週のお題が「おうち時間」ということですが、そりゃ配信映画やドラマを見てるに決まってますよな・・・w ということで今回も視聴途中ドラマの覚え書きが多くなります・…
東方不敗のイラストメインですゴメン 新笑傲江湖の東方不敗(ディン・ユーシー丁禹兮) 前回キャライラスト限定で更新、という狼藉を働いたのは確かダウントン・アビーのトーマスでしたかね・・・。その節はまことに申し訳ございませんでした。 アタイは頭が…
Caleb Landry Jones お待たせしましたのケイレブ・ランドリー・ジョーンズです。もちろん、お待たせされてたのは私自身です。 ケイレブは線の細い病的で神経質なイメージが魅力で、その方面にかけてはハリウッドでもひときわ飛びぬけた一流バイプレイヤーぶ…
映画やドラマなどについてのメモ(思い出せる範囲で) 自分用健忘録です。今回はろくに完走していないので、いつにも増して役立つ情報はございません・・・。 つーか、まさに今気づいたんですけどこの更新で502記事めなんですよ・・・。つまり前々回の記事が…
侍神令/The Yinyang Master NETFLIXで公開されました キャストの豪華さから言ってこれ絶対劇場公開だろうな、町内の映画館に無事たどりついてくれるかな?とドキドキしながら待ちに待ってたチェン・クンの最新作、なんとNETFLIXで公開されました。 できれば…
映画とドラマ画像の蔵 感想を書かなかったため使い道がなくなった落書きがまたもや溜まってしまいましたのでここに埋め、ダンゴでも添えたいと思います・・・。 「ドラマ」ラグナロク(2020)のフィヨル ヘルマン・トムロス。 ドラマの感想はこちらです。そ…
이준기(李準基) 「王の男」コンギル キレ長の目に刺されて萌え死にたい アタイそこまで韓流に詳しいわけじゃないんですけど、ことその界隈におかれましては、イ・ジュンギの美貌はもはや世界遺産レベルだという暗黙の了解があるはずです。キレ長の目、端正…
ragnarok 北欧神話と学園青春もの融合ドラマ、環境問題もあるよ 注)ネタバレしまくると思います。所詮ミーハーなので核心に迫るようなことを書けるわけじゃないんですが、脱ぐとか死ぬとか正体が実は!!などの福袋の中身がポロっと口からこぼれます。これ…
晴雅集 すったもんだありましたがNETFLIXで公開されました まぁ公開に当たってはいろいろあり、発覚した盗作騒動アレコレに対して、ちょっと軽視できない思いもあるわけですが、そこらへんへの言及はさて置きます。 ともかくネトフリのおかげでお蔵入りが免…
LaRévolution 疫病によって狂暴化した貴族と反乱軍の フランス革命に至る過程を感染ゾンビ(ヴァンパイア?)ものとして意欲的な血糊描写とフリル&リボンで彩った全8話。 最初のほうこそ猟奇殺人の冤罪ものっぽくて、檻のなかでつながれた死刑囚が、真犯人…
The Witcher ヘンリー・カヴィルのゲラルトに惚れた! 舞台は、モンスターがいてエルフとかドワーフ、人間ゆうても魔法使いがいたりミュータントいたりの異種ひしめき合う世界。バンパイアや人狼もおるとかゆーてたし、もちろんドラゴンもいますので、いうな…
三國機密之潛龍在淵(2018) ブットビ設定三国志 完走しました 前回のおさらいはこちら。 seicolin.hatenablog.com 36話まで見たものの、続きにとりかかるきっかけを見失ってながらくほったらかすというていたらくだったんですけど、年明けに腰をあげました…
The Alienist: Angel of Darkness(2020) 待望のシーズン2を見ました。 The Alienist: Angel of Darkness(2020) シーズン1のおさらい そして待望のシーズン2 概要みたいな(ネタバレあるよ) 1)幼子の口によって 2)不気味な影 3)迷宮 4)金の鳥かご 5…
今年もよろしくお願いします。 今年はみかんはなしです 明けました。 去年の正月が昨日どころか半日前のことのようですが、まさかあんな年になるとは思いもよりませんでした・・・・。 いろんな意味で詰んだ感が強かったんですが、なんと株価は上がってるん…