ミーハーdeCINEMA

ミーハーが映画やドラマを見てはあれこれとつぶやいてます。

『ドラマ』ザ・ニック(2015)シーズン2

The Knick season2/スティーヴン・ソダーバーグ(HBO)

 

HBOドラマ「ザ・ニック」シーズン2

目次

 

シーズン2、極悪すぎる展開に!


やばいやばい、シーズン1はまだ「医療ドラマ」な感じだったけど、シーズン2ではさらにふろしきが広がって、いろんな意味でドス黒いものが充満してます。
裏社会ネタも目を離せないけど、コレ一体どうやって収拾をつけるつもりなんだ!!
まさか散らかすだけ散らかしたまま終る気じゃないだろうな!!
と不安が よぎります。

 

とりあえず、アタイお気に入りのすてきキャラ、スペイトさんが早々に水死体になっちゃったのがヒドイ、アタイその先何を心の糧にすればいいの!!
つーかやたら辛いこと多すぎて、バーロウ院長のブレないゲスさに、逆にフっと笑えたりするの、やだもう~~何コレ~~~。

ただ、シーズン2で進行した意外なロマンスは、割と一服の清涼剤でした。

 

登場人物メモ

 

おさらい的に、シーズン1ベースの人物メモを書き出してみました。

個人的なメモなので、主要人物すべて網羅はしていません。
全く触れないキャラもいますが、私がそこまで興味がないだけで、ドラマ的には重要人物だったりしますので、くれぐれもこのメモをアテにしないように気をつけて!(そんな人はいないか・・)

 

ジョン・サッカリー医師

コカイン中毒の天才外科医師。時々アヘン。のち、ヘロインも。
環境順応スキル高いわりに、いろんな意味で長生きしそうじゃないんだけど、悪運で100歳まで生きるかもしれないし先が読めない!

ザ・ニックのオーナーであるロバートソン氏とはニカラグアで知り合い、貸しを作っているんだけど、そのネタ必要?

ちなみに、白い靴がチャームポイント。

 

アルジャーノン・エドワース医師

ザ・ニック初の黒人医師。優秀だがなかなか才能を発揮させてもらえない。
ヤケになった挙句殴られて目を悪くする。(網膜剥離?)
ガリンジャー医師にめっちゃ嫌われてる。
マジ、めーーーっちゃ嫌われてる。

 

コーネリア・ロバートソン

オーナーの娘。
やり手だし、美人だし情もあるし衣装もすてき。
堕胎はともかく不倫については、まるで良心の呵責がなさそうですよね、ん~。
ともあれ、アルジャーノンに未練を残しつつ結婚。結婚自体に葛藤は見当たらず。ただし義理のパパはやばい。

ヘンリー・ロバートソン

ラスボス。

クリアリー

熊。

シスター・ハリエット

不幸な子供を増やせない、という信念が高じた裏の顔が人間らしい。

 

ハーマン・バーロウ院長

ブレのないゲス。ただ、ある意味おめでたいので憎めません。

 

ルーシー・エルキンス

いろいろ現実に翻弄されるキャラだけど、どのエピソードも尻すぼみで、結局つかみどころのなさが魅力を半減させてるようなそうでもないような・・。

 

 

スポンサーリンク  

シーズン2自分メモ

「ザ・ニック」シーズン2

 

自分用メモなので、例によって、だんだんテキトーになります。
たぶんものすごく解りやすい形で・・・。

1)10の結び目

 

入院してんだけど、怪しい美容整形みたいなバイトをしつつ、ちゃっかりヤクをゲットしているサッカリー。
状況にすっかり馴染んでるの笑う。

そんなサッカリーに何が何でも復帰してもらわねば困る、ガリンジャーの強硬手段(誘拐!)にも笑う。
しかも重症のヤク中だったサッカリーを、見事社会復帰させることに成功するんです。
やっぱ、人間追い詰められたら強いなwww

 

しかし、まあ第2シーズン1話のいちばんのオドロキは、シスター捕まってんのかい!!ってことでしょうか。

私的にこれは大問題ですよ。
ぶっちゃけハリエットのシスター姿が見れないザ・ニックなど、病院っぽい中学校みたいなもんじゃないか!
ゆいいつ大人のシスターがたばこプカプカしてんの相当好きだったのに・・・・。

 

ちなみに、タイトルの「10の結び目」というのは、ガリンジャー流ザッカリー更生プログラムのことです。 

 

2)バラなんかじゃない

 

サッカリー医師がめでたくザ・ニックに復活します!

しかし、外科医としての復帰ではなく、麻薬依存の研究をしたいとかいう寝言をほざきますので病院側は困惑します。
まぁ、私はドラマに限らず、サッカリーさんのような天才にはのびのびとやりたいことをやってもらうに限ると思いますよねえ。
でも病院にしてみたら、花形外科医に患者を診ずにひきこもるって言われても、そりゃ「ええ~~~っっ。」ってなっちゃうか~。

 

それはともかく、ルーシーの失恋はどうしましょうかねぇ。
ルーシーあんなに体を張って尽くしてたのになぁ。
再会を喜んでチューしようとしたら顔をそむけられ、ヤク中だった時の言動を後悔してるとか、真顔で言われる!
君のため、とか言われるより、いっそ遊ばれてたほうがまだましなのでは・・。 

そんなやさぐれた状態のルーシーのもとに、お騒がせパパ登場。 

 

↓はメイズ医師。私の癒しです。

HBOドラマ「ザ・ニック」シーズン2メイズ医師

3)最高+最高=ベスト

ガリンジャーの同窓会で、優生学を唱える輩がゾロゾロ出てきましたよ・・・嫌ですねぇぇ・・・。
ロックフェラーや カーネギーも資金提供者として名前が出ます。
ここからヒトラーの蛮行に繋がっていくのかと考えると、恐ろしい時代の幕開けですよね。

そして、黒人のエドワーズに対してコンプレックスを抱いているガリンジャーが、優生学にのめりこんでいくのは間違いなさそう・・・わ~~嫌だ~~~。

それはともかく、エドワーズと共同研究しているサッカリーは、ついに梅毒の治療法を見出します。やったね。
やっと、モトカノのアビーの根本治療ができるとあって、サッカリーさんテンション高め。

あとエドワーズのもとに、突然妻が現れます。え?妻?
なんじゃそれ!!エドワーズ、お前結婚しとったんかいっっ! 

 

4)素晴らしいサプライズ

えええええ~~~~~オーマイゴッド!!
アタイの癒しのメイズ医師が!!!
ドラマ進行上、ほぼ何の役割もないまま燃えちゃったんですけど!!
メイズ医師が登場した意図って一体?

それはそうと、ハリエットがクリアリーの尽力によって助かります。
釈放されたハリエットに、住むところが必要だろうと気遣って、なんと同居人になろうと持ちかけます。
男とは住めない、と引くハリエット。
部屋は別々だし、カーテンもつけたしビビんなくていいよ!みたいにすっかりその気のクリアリー。
もし下心がないんなら、見かけによらず良い熊だなぁってホノボノするんですけど、まぁハリエットに断られます。ww 

 

5)ムチ打ち

今回の患者さんは格別ヒドイ目に遭ってまして、いやマジ気の毒すぎますが・・・。

ここまで見てきて血まみれの内臓に慣れ始めてても、むき出しの脳にはたじろぎますよね。
それゆえ、この回は見る人を選ぶかも・・・。

あと、ルーシーがヘンリーを手玉にとっておる!!
シーズン1のはじめはあんなに初々しかったのに、野を越え山越えしたせいで、だんだん悪女の風格が・・・・・。 

 

6)規則は、ある

 美しい結合双生児が出てきます。

みんな私生活でいろいろあります。

サッカリー医師のモトカノがイマカノに。

 

7)ウィリアムズとウォーカー

分離手術。  

8)全然良くない

ガリンジャー家の悲劇。
この時代、精神を患うとどういう末路が待っていたのか、本当に怖いエピソード。
そんなこんなの流れを含んだ上で、ガリンジャーが優生学の研究を進めているのも怖いなあ。

あと、同居をはじめたシスターと熊が、コンドームの開発をはじめます。親友関係が築けるといいけど、結局ロマンスになるのかな?
ともかく、性病や望まない妊娠を予防する、という意識の広がりが描かれています。

そうそう、黒ルーシー とルーシーパパのエピソードもヤバイよね。

 

9)ムーン・フラワーを覚えてる?

ガリンジャーは、優生学に基づいて、「身体障害者、知的障害者、犯罪者などから世界を守るため」不妊手術を施して、戦っていると言うんです。
信念ですよね、それが「大儀である。」と裁判で認められるんです。
もう、この時代の描写としてのすったもんだのリアルさに、アタイはマジ恐怖を味わいました。
ホラー映画よりぜんぜん怖いわ!!

治療だと信じて、盲目的な処置をする、それは予防医学と称して患者やわが子の歯を抜いたコットン医師もそうだし、ガリンジャー医師もそうだし、時代の悲劇なんですね。

 

それから、分離手術に成功した双子が退院、サッカリー医師はイマカノの件から立ち直れず見送ることができませんでした。

ぶっちゃけ、ここもやるせないポインツですよね、外科医師と患者の関係は、わりとそういうものかなというのあるからね。

ただ、目に涙をいっぱいためてるクライヴオーウェンには萌える!

 

そして、題名のムーンフラワー、これはマジ重すぎるので、とてもここには書けません。  

10)これが我々だ

最終回なだけあって、まーあいろいろあるんだけど、サッカリーが自分の腹を手術するのと、クリアリーの告白が衝撃でしたよね。

特にクリアリーの告白は、これまで好感度を上げてきただけに、「なにぃ?お前、お前だったのかよ!!」・・・・となったけど、まぁ幸せになってください。
やっぱ、熊は可愛いんですよ。それは間違いないのです。

その他は、人間誰しも罪があるのわかるけど、シャレにならんものばかりできつかったです。
罪の重さに応じて天罰が下るとも限らないし、下らぬとも限らない。
ソコハカとなくモヤっとします。

ただ、散らかって収拾がつかなくなってる割に、それぞれの旅立ちに、なんとなく丸め込まれてしまうようなラストでした。

まぁ、ガリンジャーが優生学の伝道師として、最初に訪れる国は・・・・というくだりはギャァァァさすがにぞっとせずにはいられない!!

 

ひとこと

 

ドラマの出来がどうこうとかは、浅知恵の私にはなんともわかんないんですが、ドラマを見て、無駄な時間だったとは思いませんでした。

ぶっちゃけ、「なにを~~~っ?」って拳をワナワナさせながらも、まぁ、最終的には見て良かったよ・・・と微笑をたたえて真っ白になるようなドラマでした。

わかりやすく言うと、明日のジョーのラストシーンに、自分がいるみたいな心境ですね。

惜しくも2シーズンで打ち切りになって、なんか中途半端に放り出された印象強いけど、もしこのあと3,4シーズンとか続いてたら、もっと面白くなってたんじゃないかなぁ。

そう考えると、打ち切られたの勿体無いねぇぇぇぇ。

 

seicolin.hatenablog.com

 

「ザ・ニック」データ 

  • The Knick season2(2015年)アメリカ
  • HBOドラマ

監督

  • スティーブン・ソダーバーグ

キャスト

  • クライブ・オーウェン(ジョン・サッカリー) 
  • アンドレ・ホランド(アルジャーノン・エドワーズ) 
  • ジュリエット・ライナンス(コーネリア・ロバートソン) 
  • エリック・ジョンソン(エバレット・ガリンジャー) 
  • マイケル・アンガラノ((バーティー)バートラム・チッカリングJr) 
  • イブ・ヒューソン(ルーシー・エルキンス) 
  • カラ・シーモア(シスター・ハリエット) 
  • ジェレミー・ボブ(ハーマン・バーロウ) 
  • クリス・サリバン(トム・クリアリー)
  • グレインジャー・ハインズ(父ロバートソン)
  • ルーカス・パパエリアス(エルドン・パウンシー)
  • チャールズ・エイトキン(ヘンリー・ロバートソン)

 

『ドラマ』ザ・ニック(2014)シーズン1

The Knick/スティーブン・ソダーバーグ

 

ザ・ニックのルーシーことイヴ・ヒューソン

目次

 

スティーヴン・ソダーバーグ監督のテレビドラマ(HBO)

 

まず、「なんだそうだったのか~~!」って思ったのがタイトル。

ザ・ニックっていうからてっきり、主人公の名前からきてるのかと思ったら、「ニッカーボッカー病院」の愛称だった~。
ワレワレが、デパートの高島屋を「タカシ」と呼んでる感覚ですよね?ちなみに三越は「ミツ子」よね?

ともかくそのザ・ニックを舞台としてお話が始まるんだけど、いわゆる医療ドラマという枠組みでは収まりきらないほどのあれやこれやを、豪快に盛りつけて、「さあ食え。」とばかりに出されます。

主役クラスのキャラクターの生々しい葛藤はあられもなく描きだされてるし、あの時代の有名人の名前とか、すばらしく俳優さんにサイズがフィットした衣装とか、馬が引く救急馬車とか、いろんな角度から見逃し厳禁ポインツが押し寄せてくるので、「なんじゃこりゃ~~~っっ!」とジタバタしてしまうやつでした。

 

ちなみに、日本では、「医は仁術」みたいな患者に感情移入するドラマが多いけど、このドラマの医師はあくまでもエラーの出た人体の修復における専門家で、修復の成功率を上げたいチャレンジャー、みたいな感じです。

発展途上の医療現場を描いているゆえ、患者が助かると限らない、手術のシーンはドキドキでした。

 

そしてザ・ニックの世界には、聖人君子は一人もいなーい。
例えばこのドラマの核を成すサッカリー医師は、仕事にのめりこむ余り、薬物の力を借りたりします。
そこに至る経路からして超ヤバイ!!


まぁ、2シーズンで打ち切りになってる模様だし、広がりすぎた風呂敷の中身が、消化不良のまま放り出されるみたいなとこは確かにあります。
天罰が下らないまま野放しになってるアイツやアイツのことを思うと、歯軋りが発症したかもしれない。

でも見てる最中は、もうめ~~~~っちゃエキサイトするのよこれが!!

オチがつかないことが起こるのも、ある意味リアルといえばそう。
それより何より、その時代の文化や意識がどういうものだったか、という情報に圧倒されます。

そんなこんなで不肖わたくし、え?こんなドラマだったの?ってよろけながらも、気づいたときにはもう最後まで爆走し、今唖然としている状況です。

そういうことでございますので、胸かきむしりつつキーボードを叩いております。

 

そうそう、主役のクライヴ・オーゥエンに寄せる気持ちね。
視聴前「あー・・・。」だったのが、「仕事中はいろっぽいかも・・・。」、とか、「えーーおじさんじゃん・・(汗)。」とか、「足!!!」とか、「凄い俳優さんやな・・。」などと怒涛のめまぐるしさで変化しました。

 

ちなみに女優さんは美女ぞろい!しかもけっこう豪気に脱ぐんですよね。
こっちとしては別に色恋沙汰やベッドシーンなどいらんのですが、そこはドラマのお約束じみたものがあるのかも。


ただ、ろくでなしばっかりのキャラクターの中で、一服の清涼剤と化するコンビがいたのに救われたことは、ヒトコト書き残しておきます!

 

スポンサーリンク  

自分メモ

 

20世紀前半。
前置胎盤の処置ひとつ確立する以前のことです。
試行錯誤の手術により、多くの妊婦の命がその場で消えていきました。
しかし医師たちは挫折や絶望に苦しみながら、取り組みを一歩一歩と進めるのです。
現代の医療は、まぎれもなくその礎の上に成り立っているんだなぁと思うと、感慨もひとしおでございます。

 

HBOドラマ「ザ・ニック」のメモスケッチ

 

お洋服が可愛かったりすると、パパっとメモれるように、100均でスケッチブックふうの小さいメモ帳買ったwww

紙かなりペラペラなんだけど、150枚もあるので活用する!!

ともあれ、以下は各話についての自分健忘録です。
いつものように、後半に行くにつれテキトーになります。

 

1)方式と狂気

 

とにかく、この一話目の情報量の多さにビックリします。
冒頭、チャイナタウンの娼館からご出勤のサッカリー医師。
いろいろ問題を抱えてる雰囲気を思い切り匂わせつつ、前置胎盤の手術シーンに流れていくんだけど、20世紀のごく前半という時代性が一目で刷り込まれる感じです。

この時期の手術って、手探りの実験みたいなもので、患者にとっても生きるか死ぬかの博打だってことはもちろんのこと、施術する側にしてもマスクや手術用のグローブみたいな装備もなく、患者の血液を浴びまくる、かなりヤクザな状況です。

しかも手術室、仕切りすらない状態でぐるりと見物人に囲まれている!!

 

ドラマ「ザ・ニック」のジョン・サッカリーことクラウヴ・オーウェン

 

そんな状況での手術、もー何が起こっても不思議じゃないので、ガンガン血は吹き出すわ、医師の腕はかなりの頻度で血まみれだわ、相当えらいこっちゃです。
メスで腹かっさばくシーンとか、きっちりクリアに描写されますが、グロさはそのうち慣れてきます。(切り口に脂肪とか見えないし)
ただ、ハラハラ感は尻上がり!

 

そして、サッカリー医師を取り巻く周囲のキャラクターの濃さ!!
バターにラードを加えて黒い油絵の具を投入して練り上げたの?ってぐらい濃いのです。
当然ヘルシーさはみじんもなし。

 

ちなみに一話目で、いちばんおそろしかったシーンは、目を血走らせたボロボロのおじさんのむっさい足を美人ナースが素手で持ち、足指の間に注射を?っていうシーンです。
お前、お前、水虫とか持っていないだろうな!!(←ええ、そっちです)
まぁ、結局足指の間はムリってことになって、新人ナースがさらに悲惨な状況に陥るので、見てるこっちも血の気が引いて、顔色紫になったかも!

 

2)ミスター・パリ帰り

ミスター・パリ帰りというのは外科の副部長として赴任したアルジャーノン・エドワーズのこと。
優秀なる経歴かつ、病院経営者の絶大なプッシュがあってさえ、ただ黒人であるばかりに差別を受けて、なかなか患者や同僚らに受け入れてもらえません。
やりきれないシーンも多いんだけど、結構メンタルたくましく、アッパレでカッポレな行動を起こす人なので注目です。

一方世間では、上流階級にまさかのチフスが広がってて、なんかヤバイ雲行きです。

 

3)忙しいノミ

忙しいノミってなんじゃそら、と思ったら、ホントになんじゃそら、な内容でしたww
ノミ遊びに目を細めるバーロウ氏は、話のキモにからみそうだし、なんつーか、悪い意味で愉快なおじさんでございます。

一方、重いエピソードとしては、梅毒患者の厳しい症状でございましょうか。
女性患者が見た目の修復のために、とてもつらい手術にでも耐えてしまう、ってくだりがあってひえええってなる!!
いやマジこれムリムリ!!痛い痛い痛い痛い!!

しかも患者はサッカリー医師のモトカノ!!
いやもしアタイならモトカレの病院なんぞ行きたくないが、よっぽどサッカリーを医師として信頼しているのでございましょうか・・・。

 

ちなみに、アルジャーノンの秘密の病室が面白いコトになっていきます。
布でも皮膚でも似たようなモンとはいえ、洗濯婦のお裁縫スキルの高さにブットビ!

 

4)品格はどうした 

 

エドワーズとガリンジャーの対立が激化します。ロコツに火花がパチパチだ。

アテにしていた地位を黒人に横取りされて、ガリンジャーのプライドはきっとズタズタなんでしょう。
つーか、いくらムカついたからって、手術室で殴るか? 
ガリンジャーは人種差別意識も強いし、エリート意識も濃いし、かなり気性が激しいキャラみたいです。

そして、大変なことをしでかしますし・・・。
やはりみんな、トイレを使ったら絶対に手を洗うべきだし、おうちに帰ったら、まっさきにせっけんで手を洗わなきゃだよ・・・・。
悪いことは言いません、家族の団欒はそれからだ・・・。

 

5)熱を捉えるもの 

 

ザ・ニックがついにX線を導入! 
医療の進化がまた一歩!

病院外では、シスターハリエットが犬猿の仲だったトム・クリアリーと手を組みます。
クリアリーは第一印象熊だったんですが、グリズリーからどんどんテディベアへと変化しつつある気がしますよね。

The Knick/ザ・ニックのシスターハリエット

 

第五話の展開は、ガリンジャーの悲劇、因縁の前置胎盤手術・・・とめまぐるしいです。

あっ、サッカリーがなんと自転車に乗れるようになる!!
いつもの苦虫・・・(カメムシあたり?)を噛み潰してる表情が嘘みたいだ、めちゃうれしそう!可愛い!

 

6)パパと呼んでくれ

コーネリアたちが腸チフス蔓延の自体を招いた人物をついにつきとめたり、因縁の前置胎盤の手術ついに成功!!の感動とか、ガリンジャーの悲劇の続きに涙しつつも・・・・、

ぶっちゃけメインイベントは、この題名の「パパと呼んでくれ」の真相ですよね!
コーネリアの結婚相手の父親が、プライベートルームにはいってきてのたまう言葉が、他のすべてのエピソードをなぎ倒し、ぜ~んぶさらっていくんです!
や、や、やめろ~!!寄るな触るな!キモい、キモすぎる!
アタイがコーネリアだったら婚約破棄してマジ逃げするよね。

 

7)縄を取れ

白人が、黒人に対する暴動を起こします。

が、それがおさまると今度はなぜかあっちでもこっちでも急にロマンスが芽生えます。
やぱし、これが吊り橋効果ってやつなんだろうか・・・。
それとも視聴者サービスってやつだろうか・・・。

ただ、確かに後々の展開に絡んでくるので、無駄エピソードになってないことだしまぁいいか。
個人的に、コーネリアとアルジャーノンは脱がないで欲しかったけど・・。

 

8)夜遅くまでよく働く 

 

風が吹けば桶屋が儲かる、と申しますが、フィリピン戦争でゲリラが貨物船を襲ったので、サッカリー医師が大ピンチです。
ぶっちゃけ、コカインが手に入らない!
麻酔薬のひとつとして病人のために必須なのはもとより、ヤク中の医師にとって、死活問題なのは言うまでもありません。

ピンチといえば、ガリンジャー嫁が病んでいます。
だからシスターハリエット、ガリンジャーに赤ん坊を渡しちゃだめだとあれほど!!!!

もうひとつ、ゆゆしいことに、腸チフスの保菌者で、菌をばらまいていたあの女が隔離施設から出てくることに。

 

9)金の蓮

 

サッカリー医師の禁断症状が相当ヤバイことになってます。
ついに薬局に盗みにはいって捕まったりして、何やってんの・・・。
いざ依存症に陥ると依存物を得るためなら、人間どんなことでもするようになる、ということですよね・・・怖いです・・・。

しかも周囲を巻き込むからね・・・。
「金の蓮」というタイトルはルーシーが、サッカリー医師のために体を張る、という意味なのでしょうなぁ。ルーシーやばいわ・・・。

 

The Knick/ザ・ニックのウーさん

 

どうでもいいけどこのドラマ、ルーシーといいガリンジャー嫁のエレノアといい、湿度が上がる一方なので、アタイは頭が重たいです・・・。

 

10)クラッチフィールド 

 

のっけからコーネリアとシスターの秘密がお互いにとって思いがけない形であらわになってしまいました・・・。
サッカリー医師の試行錯誤や、エレノアの強烈な治療法など、衝撃描写が続くのでゲッソリするけど、そんなの序の口だったよね。

対抗意識にとり付かれて見当違いの方向につっぱしるサッカリー医師はマジ狂気。
裏社会に両足つっこんだバーロウさんも気になるというか、これどう考えても詰んだとしか思えないwww

サッカリー医師はついにクラッチフィールドという名で病院にブチ込まれ、とうとうヤクを断てるかと思いきや!!!

ちなみに、ここでコーネリアの兄ヘンリー登場。
ここで悲報なのですが、アタイ、ガリンジャー医師とヘンリーの見分けがつきません。

 

 

シーズン2へ

 

最終話、なんかスッキリ区切りがつかないなぁと思ったら、どうやら2シーズンで一区切り、みたいな構成らしいです。本来はもっと長く続くはずだったのかなぁ。

何にせよ、10話見たら一段落しようと思ってたのに、まだ折り返し地点だったんだ・・・と虚脱しました。

ともあれ、シーズン2の感想に続きます。続きたい・・・。
た、たぶん・・・なるべく・・・。

 

HBOドラマ「ザ・ニック」

 

「ザ・ニック」データ 

  • The Knick(2014年)アメリカ
  • HBOドラマ

監督

  • スティーブン・ソダーバーグ

出演

  • クライブ・オーウェン(ジョン・サッカリー) 
  • アンドレ・ホランド(アルジャーノン・エドワーズ) 
  • ジュリエット・ライナンス(コーネリア・ロバートソン) 
  • エリック・ジョンソン(エバレット・ガリンジャー) 
  • マイケル・アンガラノ((バーティー)バートラム・チッカリングJr) 
  • イブ・ヒューソン(ルーシー・エルキンス) 
  • カラ・シーモア(シスター・ハリエット) 
  • ジェレミー・ボブ(ハーマン・バーロウ) 
  • クリス・サリバン(トム・クリアリー)
  • グレインジャー・ハインズ(父ロバートソン)
  • ルーカス・パパエリアス(エルドン・パウンシー)
  • チャールズ・エイトキン(ヘンリー・ロバートソン)

 

『ドラマ』エイリアニスト(2018)シーズン1

The Alienist/NETFLIX

 

エイリアニストのスティーヴィーことマット・リンツ

目次

 

はじめに

Netflix独占配信(たぶん)のドラマです。

が、シーズン1はDVDも出た模様っすね。全10話。

いや~、これはね!
ドス暗くてヒデー話なんだけどクスっとなるとこが随所にあって和む上に、配役や衣装などもめっちゃ良くて、予想以上にハマりました。
19世紀の再現に、多分おカネが相当かかってる!
おかげでスケッチを量産してしまったばかりか、もののついでに相関図も作ってしまった。アホですねw

ちなみにここは井戸端ブログでございまして、自分自身の健忘録要素がメインです。
というコトはというコトは、この先はあらすじやネタバレに触れまくるヨカンです、その上視聴済みじゃないと、何がなんやらわかんねぇ!ってなると思います。
未見の方は気をつけて!

 

スポンサーリンク
 

概要みたいな

 

19世紀ニューヨーク、女装の男娼がターゲットの猟奇殺人事件を、ダニエル・ブリュール演じるクライズラー医師が精神医学の目線で読み解くお話。

クライズラー医師の右腕には、ルーク・エヴァンス演じるムーア。
このムーアさんがですね、いつものルーク・エヴァンスのイメージをちゃぶ台に乗せて丼ごとひっくり返してテヘペロしたみたいな、お人よしキャラクター。
なんと、クライズラーに「君はまるで人類の善良さの象徴だ。」とか言われるんです!!
ル、ル、ルクエヴァがですよ?
しかもまんまと一服盛られたり殴られたり、次から次へとヒドイ目に遭わされて大汗かいて、情けなさはもう絶好調!!
そりゃギャップフェチとして黙ってるわけにいかんがな。

 

ドラマエイリアニストのジョン・ムーアことルーク・エヴァンス

 

そして姉ファニングことダコタ・ファニング演じる、ニューヨーク市警初の女性職員サラ・ハワードが予想以上にイイんです!
その良さはうまく言葉になんないけども、可憐な唇から出てくるセリフが男前!
あと、彼女が着こなす衣装がまた!!!
んと、肩の部分が膨らんだ袖のデザインをレッグオブマトンスリーブというのですが、他のキャラに比べてダコタの衣装は、より肩の部分のタックが深くて大きくふくらんでいる気がします。
もしかして男社会の紅一点として防御力を上げてんだぞ、っていうアピールなのかも知れない。(気のせいかも知れない)

 

その他にも、ユダヤ人だってことで署内で冷や飯状態だったアイザックソン兄弟、まだ大統領になる前のルーズベルト、一点の曇りもなくえげつないコナー警部、クライズラー家のワケアリ使用人たち、そして妖しい女装の少年たち、と、乙女心が安らぐいとまのないドキドキドラマでした。
猟奇殺人事件の顛末をさておいても、そういう有様でございますので、もうこれはプッシュするしかございません。

 

ドラマエイリアニストのマーカス・アイザックソンことダグラス・スミス 

 

ちなみに、アイザックソン兄弟お気に入り!
上の画像はマーカスだけですwルーカスは別キャラ。
ダグラス・スミスはどのシーンでもポーズが決まっててすご~い。

ドラマでは、デコボコ双子がオメメキラキラさせながら、物理的な面からクライズラーをサポートします!
この双子、名前を聖書からじゃなくシェイクスピアからとった、という描写があった気がします。
マーカスといえば、まさか「ジュリアス・シーザー」のブルータス?
やだ双子のおかあさん、一体どんなセンスなの?

・・・と一瞬思ってググったけど、「タイタス・アンドロニカス」にマーカスとルシアスの名前あったwどのみち悲劇だがそっちかぃ。

ちなみにアタイ、シェークスピアに詳しいわけではありません(ほぼあてずっぽ)。

 

プチあらすじと感想

あるかもしれないシーズン2に備えて覚え書き !

1)橋の上の少年

 

パレシス会館で女装の男娼として働いていたジョルジオ・サントレリー(通称グロリア)が世にもむごたらしい惨殺死体で発見されます。
容疑者のウォルフはエドヴィン・バンド殺害の犯人ではあったが、グロリア殺害については無実だと、ドクタークライズラーは確信します・・・。

なんつーか、警察が雑に白羽の矢をたてた容疑者が末期の梅毒で、いっそ死刑になったほうが苦しみが早く終る、というくだりとか、すでに1話からシュールすぎてヤバイです。 

 

2)特捜班発足

 

コナー警部が被害者の家族を脅してんの何なの?
警察にはいろんな癒着や汚職があって、なんやら犯人の心当たりもあったりして、被害者家族に騒がれると都合の悪いことがあるみたいです。
真相究明の最大の敵は、腐敗した警察か?

クライズラー特捜班のメンバーは、いろんな意味で個性的で時代背景的に孤立した人たちなので、殺人犯の心理を探る過程のなかで、偏見や差別や格差などの問題にもスポットが当たってく模様。

 

ドラマエイリアニストのサラとジョン

特捜部顔合わせ後、ジョンはパレシス会館に赴き、体を張ってグロリアに関する情報をゲットします。
ここは、脂汗なしには見れないとこです、ウっ!

3)シルバー・スマイル

 

警察が密かに「真犯人」とメボシをつけていたのは、富豪のヴァン・バーゲンの変態息子ウィレムだった模様です。
腐敗警察としては富豪の息子を逮捕するわけにいかんので、一応両親に釘を刺し、事件の収束を図るものの、もくろみは外れ容赦なく次の事件が・・・。

ぶっちゃけこの回ぐらいから、登場人物の背景がじわじわ掘り下げられていくので、ドロドロみが増して目が離せませぬのです。 

 

どうでもいいけど母バーゲンがショーン・ヤング!!健在ぶりが嬉しいっっ!
どんなに貫禄が増そうとも、私にとっては永遠のレイチェル!
あと、ジョンの祖母はグレイス・ザブリスキー!
やだ~津々浦々まで豪華キャストじゃん!

 

4)血に飢えた思考

 

持論を思考する際に、ズカズカと他人の傷口をこじあけて病巣をグリグリとひっかきまわすがごときのクライズラー医師のデリカシーのなさに唖然とする。
このダニエル・ブリュール演じるすごいキャラを中心に、いろんな立場のキャラが己の闇を引きずりだされ、犯人の心理に近づく展開は、王道とはいえやっぱし最高に面白いです。

後半、犯人からの衝撃の手紙に、えええええ~~~っ、そっち???マジで???てなった。

 

5)チャバラテリムク

 

のっけからラズロー・クライズラー博士が感情的です。
大体、人間たるものそういう時は自身のコンプレックスに触れた時、と相場が決まっていますので、ここは視聴者として由緒正しく、ラズロー本人の過去を探るような気持ちになってしまいます。

ちなみにチャバラテリムクというのは鳥なんやけど、タイトルは、犯人心理を読み解くヒントをチャバラテリムクの標本を観察した過去から得る・・・、つーかまぁ、観察する対象のことを指しているカンジ。

ラズローはジョンを伴い、ラズローのチャバラテリムクの一人に会いに刑務所に行き、アイデンティティを揺るがされたりします。

いや~~それにしてもダコタ可愛いなあ~ダコタ。
この回は、ダコタの真顔とびっくり顔がひたすら可愛い回だと思います。
必見シーンあるしな。
妹ファニングちゃんとは、また違った魅力があって、なんか相当好きになった。

さりげなく禁酒を始めるジョンも可愛い。

 

6)昇天日

 

Drラズロー・クライズラーは犯行の規則性を見出し、使用人スティーヴィーを女装させ囮捜査に踏み切ります。
ということで、マット・リンツの女装が可愛い神回であります!

今回の第二イベントはクライズラーが、秘めたる自分を見抜かれそうになり、思わずサラの頬を打つとこなのではないでしょうか。

あと、コナー警部が暴挙に出る!
コナー警部本当にクソ!清々しいまでに、クソ!

そして、その暴挙のおかげで、警察の見立てが見当はずれだったことが明らかに。
だから博士がゆーてたやん!
犯人は別にいる!

 

7)聖なる人々

 

犯人の顔を見たスティーヴィーの証言をもとに似顔絵を作ろうとするんだけど、思い込みが邪魔でなかなか似ない、ってトコ身につまされます。
思い込みを捨てて白紙になるって難しいよねぇぇ・・・。

さて、今度の犠牲者は前回までの犠牲者と様子が違ってきています。
そのことが、犯人を特定する新たな手がかりとなるのか?

シーズン的にもそろそろクライマックスなので、カーストがモノを言う社会の構造も浮き彫りになってきました。

まぁ、私はまんまと何よりもコナー警部が気になってたわけですけど、目下のヴィランも所詮単なる小悪党に過ぎないので、簡単に追い詰められててやや拍子抜け。

8)性的倒錯

 

ラズローとジョン、またはマーカスのロマンスが気になるところだけど、捜査も進展・・・。
というか新展開になって、見てるコッチも頭を切り替える必要があります。
これまで、じわじわと煮詰めていたのに、いざ核心が見えてからちょっと唐突な展開すぎない?という気もするけど、今度こそ確実に順調に、真犯人像へと迫っていきます。

あまり驚きませんけど、ぶっちゃけ犯人の性癖があらわになるよね。

一方で腐敗警察の駒であるコナー警部一味が、とんでもないことをしでかしてくれます。
お前!!お前なぁ!!!!アタイのエミリーになんてことを!!!(激おこ)

9)レクイエム

 

ラズローの幸せが短すぎて泣ける。
傷心すぎて自虐に陥ったラズローをひとまずそ~~~っとしておいて、残りのメンバーでコマを進める。
ウンウン、これぞチームワークやなぁ~。
しかも、ラズローなしに真犯人の居所を突き止めるんだけど、これがアータ、サラがめっちゃカッコいいんですよ。
正直、もうサラがリーダーでいいんちゃう?

そして、次の殺人の日・・・・ジョンが可愛がっているジョゼフがピンチに!!
キャーもうやめて~~~見慣れた子の死体は見たくない~~!!

10)空にある城

 

サラがラズローの心を開かせて、ついにラズローがサラに過去を告白!
サラ万能!
衣装もカッコいいし優雅だし強いし優しい頭いいし勇気もある!
もう、真のエイリアニストはサラってことでいーんじゃない?

事件は急転直下、ラズローが犯人と対面し、どうして?ねぇどうして?と知りたくてウズウズです。
これまで導き出してきたことはあくまでもラズローの推理でしかないわけだから、何が何でも犯人の口から真実を引き出したいのよね、わかる。


ところが、出た~~~~っ!
コナー警部がまたやらかしてくれちゃって。
っそりゃコナー元警部にも、一応天罰が下るけど、アタイに言わせりゃ生ぬるい。
こんなヤツはもっと長く生かして茹でたり蒸したり、地獄の苦しみをだな・・・・ブツブツ。<コラ
・・・とか菩薩(アタイです)にあるまじきことを思ったけど、ラズローのチームが表に出ないために、最後に全てを解決した英雄としてコナーを祭り上げたシーンは笑った。

 

蛇足

 

ともあれ、予想はしてたけど真相は闇に・・・・。
結局人の心は、簡単に分析などできないのであ~る。
大体、自分の衝動すら解明せよ言われて困るのが人間なのじゃ。
だがラズローは邪悪な衝動を究明し続ける・・・・。学者やね・・。

 

などと納得すると思ったか!

アタイは納得してないぞ!

 

ま、まあいいけどさ…。


これは、ともすればシーズン2あるかも・・・。

戦い終わって心に残るのは、ジョンの性格のキュートさですね。
これから、ルクエヴァを見るたびに、ジョンの姿がちらつきそうです。
ともかく、ジョンとサラには幸せになって欲しいなぁ。


ちなみに最後の会食、いいシーンだったとは思うけど、ラズローがメアリーに贈ろうとしてた指輪を、ジョンからもらってサラが喜ぶとは思えないんだが・・・。

 

オマケの相関図

描いてみたけどイマイチ役立たずな相関図がこちらです。
パレシス会館(娼館)とかバーゲン家とか入れられたらマシになったかもだけど、途中で力尽きたのと、あと横600ピクセルじゃ入りきらんわ・・・。
つーか、そもそも相関図の必要なドラマじゃなかった・・・。

 

ドラマ「エイリアニスト」の相関図

シーズン2

きました、シーズン2!

seicolin.hatenablog.com

 

ドラマ「エイリアニスト」データ 

  • The Alienist(2018 ) 

原作

  • ケイレブ・カー

監督

  • ジェイコブ・ヴァーブリューゲン 

キャスト

  • ダニエル・ブリュール(ラズロ・クライズラー)
  • ルーク・エヴァンス(ジョン・スカイラー・ムーア)
  • ダコタ・ファニング(サラ・ハワード)
  • ブライアン・ジェラティ(セオドア・ルーズベルト警察本部長)
  • ダグラス・スミス(マーカス・アイザックソン部長刑事)
  • マシュー・シアー(ルシアス・アイザックソン部長刑事)
  • デイビット・ウィルモット(コナー警部)
  • テッド・レヴィン(トーマスFバーンズ)
  • ロバート・ウィズダム(サイラス・モントローズ)
  • クオリアンカ・キルヒャー(メアリー)
  • マット・リンツ(スティーヴィー)

 

『ドラマ』そして誰もいなくなった(2015年)

And Then There Were None/BBC

 

BBCドラマそして誰もいなくなった

目次

 

アガサ・クリスティーの名作ミステリーのドラマ化

 

全3エピソードによるBBCのドラマです。
大事なことなので繰り返すけど、3話完結なのですよ?
ぶっちゃけ中国時代劇の100分の3程度の時間で、上質のミステリーがジットリ堪能できるのです。

そりゃぁ、題名からして「そして誰もいなくなる」んだってネタバレしてるし、さんざん映像化されてるし、本は全世界で読まれてるし、地球規模で犯人が知れ渡っているお話です。


でも、話の流れやオチを熟知してても、ニューバージョンが出るたびに、チェックせずにいられない話ってありますよね。
かぐや姫や小公女、オペラ座の怪人とかドラキュラとか、オチを知ってても見ますよね?え?見ませんか?小公女!


まぁ、高慢と偏見とゾンビみたいな新しいチャレンジ追加に越したことはないけど、別に小公女がゾンビ化しなくても見る人は見ますよね。私ですけど。
だって保存版にしてるもん、アニメの小公女セーラに至るまで!

そんなこんなで、私にとって、「そして誰もいなくなった」は、新しさよりむしろオーソドックスな魅力を再確認するために見る、珠玉の一本。


しかしながら、もしこのストーリーを知らない人がいたら、その人は相当ラッキーです!
このようなブログはいますぐ閉じて、その無垢に感謝を捧げ、ただちにドラマを見てください。

読んだり見たりしたことあるけど、詳細はあまし覚えてないんだよね~、という人はその次にラッキーです。
このようなブログはいますぐ閉じて、以下同文。

ぶっちゃけうらやましいですよ、私も豆腐のカドに頭をぶつけ、記憶を失ったりした暁には、いの一番にこのドラマ見たい!

 

スポンサーリンク  

 

あらすじ

 

謎のオーウェン夫妻の招待により、イギリス、デヴォン州の孤島にぽつんと建つ屋敷に集合した男女10人。
ディナーの席で、それぞれ犯した罪が暴露され、10人の兵隊になぞらえて一人消え二人消え、ついに誰もいなくなる。

 

感想

とにかくBBCのドラマらしい、上がるキャスト群ですよね!
アンナ・マックスウェル・マーティンとか、チャールズ・ダンスとかバーン・ゴーマンとか!

ですからして、メンバーが列をなす孤島への上陸シーンなんて、ツボすぎてのたうちまわってしまいます。

とくに!
とくにチャールズ・ダンスがいいんです!
なんせすらりとスタイルが良くて、しかも知的で薄情そうな面構えとくりゃ、仕立ての良いロングコート姿がビンゴすぎてて萌え殺されます!

 

bbcドラマそして誰もいなくなったのチャールズ・ダンスとバーン・ゴーマン

タイウィンがカール・タナーに荷物を運ばせてると思えば腹筋崩壊のこのシーン。

 

お話は、哀愁の美女ヴェラに感情移入させられる感じで始まりますので、過去を暴かれる過程でヴェラが徐々に悪女としてキャラ崩壊していく流れがたまりませんでした。

この人たちは犯した罪の重さというより、どう考えても性格の悪さのランク順に殺されてんの。
つまり、最後に死ぬヤツが極悪人。
ただし、死に方の嫌さと罪の重さが比例しないのだけは残念でっす。

 

それはともかく、アタイは紳士淑女のディナー場面が好きなのでして。
もっと言うと、紳士淑女の皮をかぶったゲスどものお食事と共に繰り広げられる会話シーンのブラックさが、酒のツマミに最高でして。

しかも、一堂に会する面子がくせのある個性派揃いだし、お前ら誰もいなくなるんや!!とわかってるだけに、序盤で全員揃ってる状態が貴重でとても愛おしいです。

 

そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

 
アガサ・クリスティー そして誰もいなくなった [DVD]

アガサ・クリスティー そして誰もいなくなった [DVD]

 

アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」ロジャーズ夫妻

 

お気に入りキャスト、ロジャーズ夫妻。
とても芝居がかった大げさに怪しい言動をする割に、序盤でポックリ 逝ってしまうのがなんともはや。
個人的に、スピンオフを期待するならこの夫婦!!
もしクラウドファンディングで出資できるなら、二千五百円フンパツします!

 

ただ、サム・ニールとミランダ・リチャードソンというせっかくドス濃いキャストがいるのも関わらず、二人の見せ場がやや少なかったのが残念。
この二人の周辺で、もうちょっとえげつない一押しがあれば最高だったのに! 

 

 

youtu.be

 

出演

 

  • アンソニー・マーストン/ ダグラス・ブース
  • ロレンス・ウォーグレイヴ/ チャールズ・ダンス
  • ヴェラ・クレイソーン/ メイヴ・ダーモディー
  • ウィリアム・ブロア/ バーン・ゴーマン
  • エセル・ロジャーズ/ アンナ・マックスウェル・マーティン
  • ジョン・マッカーサー / サム・ニール
  • エミリー・ブレント/ ミランダ・リチャードソン
  • エドワード・アームストロング/ トビー・スティーブンス
  • トマス・ロジャーズ/ ノア・テイラー
  • フィリップ・ロンバード/ エイダン・ターナー

2017年に見て一番ハマったドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」

ゲーム・オブ・スローンズという底なし沼

ドラマゲーム・オブ・スローンズのデナーリス・ターガリエン

 

今年に見たドラマはどれもこれも甲乙つけがたい良さがあったのですが、やはりゲーム・オブ・スローンズは飛びぬけて凄かったです。
長きに渡るファンもさぞ多かろうGoTの沼に、私は今年になって初めて足を突っ込み、猛スピードで沼底に沈みました。

あらすじ的には、鉄の王座を巡る椅子取りゲームみたいなモンなんですが、まずその玉座のデザインを一目見るなりンガーっとなります。
コミコンにこの椅子が来てたそうですが、実際に座ってみた人に、座り心地を根ほり葉ほり聞いてみたい。

ゲーム・オブ・スローンズ アイアンスローン 4インチ ミニレプリカ

ゲーム・オブ・スローンズ アイアンスローン 4インチ ミニレプリカ

 

 

ぶっちゃけ見るからに硬そうだし冷たそうだし・・・、尻の健康を考えますとイームズのラウンジチェアにしたら?とまでは申しませんが、せめてクッションのひとつも乗せたらどうかなぁ・・・ぐらいは思いまするよねぇ・・・。
だがいかんせん、ライバルに対しハッタリをぶちかますことが最優先、という価値観のデザインらしく、クッションなどという女々しいものはわずか一ミリもついてません。

そんな玉座に、権力を欲する名家の尻が、我先にと押し寄せるんです。

 腰痛もちの私には、その丈夫な尻の数々が格別まぶしく感じられ、TVにかぶりつきで権力ゲームのゆくえを傍観する魅力にとりつかれてしまったのです。

 

 

スポンサーリンク  

 

ゲーム・オブ・スローンズの魅力

 

なんと申しましてもものぐさ者のこの私が、GoT関係ネタだけで、ブログを6回も更新して、はしゃいでしまったことなどから、どれほどこのドラマに魅力を感じたか、お察しいただけると思います。

 

 

今書いてるこれを入れると7回で、最終シーズン視聴後にはまた何か書くに決まってる!!・・という、空前絶後のレア状態。

あぁそれなのにそれなのに、GoT界隈での私ごときは吹けば飛ぶようなヒヨコもヒヨコ。

俗に、犬も歩けば棒に当たると申しますが、GoT界隈をヨロヨロとさまよっておりますと、GoTを何周も見てるという猛者に接触しまくるのでございます。

一体何が私たちをそこまでアッパーにさせるのか。

 

世界観の作りこみがすごい

凄いと言う言葉を永遠に連ねなければこの気持ちを表現できないほど凄かったです!

各方面に下敷きや叩き台があったとしても、ここまで架空の世界に感情移入させてくれる隙のない作りこみの完成度は恐ろしいほど!

ドラゴンがいてホワイト・ウォーカー(ゾンビみたいの)がいて巨人なんかもいる直球ファンタジーなのに、「ケッ」ってなっちゃう絵空事感がまるでない!!
もしリアルお隣さんがドラゴン飼ってたりしたとして、別にビックリしないぐらいの免疫できたと思います。

そして7王国における土地柄や統治者のお家事情、それにまつわる人間関係がやけにリアル!
各ご家庭の標語みたいのがあるんだけど、普通、「風林火山」とか、カッコいいのつけたいじゃないですか。
いや、まぁ「聞け!我が咆哮を!」とか「冬来る!!」とかカッコいいのは確かなんですけど、ちょっと一筋縄ではいかないイメージあることないです?

それにグレイジョイ家の「われら種を播かず」なんて、長男シオンの運命を知ってしまった今となっては、もう悶絶するしかないですよね!

ベイロン・グレイジョイ

 

キャラクターがすごい

7王国という広大な範囲を描いているドラマですので、登場人物の数だけでも、どえらいことになっています。
なのに一人ひとりがいちいちめっちゃ濃いんですよね。言わば重箱の中央がフォアグラなら、重箱の隅はキャビアびっしり!状態です。

どんなに暗算が得意でも、気になるキャラを数える作業に電卓必須!

しかも、物語のなりゆきを見守るだけに留まらず、いじって楽しいキャラクター!
ネットをさまよっておりますと、ファンの方たちによる言及が、いちいちツボをめがけて飛んできます。

先達の会話などいろいろ見聞きしているうちに、鉄諸島のグレイジョイパパのひどい毛髪に至るまで愛くるしく思え、ついでに腹がよじれます!!!

そんな推しだらけキャストについて、ひとつだけ文句があるとすれば、なんでマッツとヴィゴが出てないの??ってぐらいなのでございます。


飽きない超展開と説得力

キャラの中に善と悪が混在してるので、先の読めない人間くさい展開に翻弄されます。

ぶっちゃけ推しが主要人物だからといって、いつどんなひどいめに遭うか、もっといえばいつポックリと死んでしまうやら全く油断がなりませぬ。 

もし、その波乱万丈が視聴者の「裏をかく」ためだけのものならばアカンのですが、私には、まんざらそれだけでもなさそうに思えました。

あと、マタギファッションかっこいいかも、という幻覚作用もあなどれません。

 

妥協のない描写

 

たとえば首を落とすシーンなども、ゴロンと転がる様子までモザイクなしで描写されます。
ホラー慣れしてる私でさえ、もうやめてぇぇぇと泣きそうな拷問シーンも抜かりなし。

あと落とし子の立ち位置もシビアだし、倫理の壁も超越します。

人間の腹黒さを余すことなく描きだしておいて、ちゃっかり正当化しちゃうとこまで面倒見てくれるんです。
こんなドラマ、なかなかないよ!!

よって、力いっぱいオススメします。

 

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

 
ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 DVD コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組)

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 DVD コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組)

 

 

「ゲーム・オブ・スローンズ」 データ

 

www.makinggameofthrones.com

 

本当は相関図を作りたかったんですが、ムリムリムリ!!っと断念しました。

結局人様のお役に立つことはあきらめて、せめて自分のためのメモとして出演者データだけでも、とやりはじめちゃったんですが、いや、これが意外とえらい作業で・・・。
なんせ出演者多すぎる!!しかもお家事情複雑すぎる!!
そんなこんなでだんだん分類も適当になって、結構ミスしてるかもしれませんが、まぁそこは愛嬌ですよね、うんうん。

スターク家
  • エダード・スターク 通称ネッド(スターク家当主 )ショーン・ビーン
  • キャトリン・タリー( ネッドの妻。タリー家出身 )ミシェル・フェアリー
  • ロブ・スターク(スターク家の長男)リチャード・マッデン
  • サンサ・スターク (スターク家の長女 )ソフィー・ターナー
  • アリア・スターク (スターク家の次女)メイジー・ウィリアムズ
  • ブラン・スターク (スターク家の次男)アイザック・ヘンプステッド=ライト
  • リコン・スターク(スターク家の末息子)アート・パーキンソン
  • ベンジェン・スターク(冥夜の守人。エダードの弟 )ジョゼフ・マウル
  • リカード・スターク(ネッドの父)ウェイン・フォスケット
  • リアナ・スターク(ネッドの妹)アイスリング・フランシオシ
  • タリサ・マイギア(ロブの妻)ウーナ・チャップリン
  • ジョン・スノウ(ネッドの落とし子、冥夜の守人) キット・ハリントン
  • オシャ (元野人でスターク家の召使 )ナタリア・テナ
  • ホーダー(スターク家の召使)クリスチャン・ナイアン
  • ロドリック・カッセル(スターク家の武術師範)ロン・ドナキー
  • メイスター・ルーウィン(スターク家に仕えるメイスター)ドナルド・サンプター
  • グレイトジョン(スターク家の旗主)ジョン・アンバー クライブ・マントル
  • ワイマン・マンダリー(スターク家の旗主、ホワイトハーバーの領主)ショーン・ブロワーズ
  • ジョン・アンバー(スターク家の旗主アンバー家の当主)クライブ・マントル
  • スモールジョン・アンバー(アンバー家の一員)ディーン・S・ジャガー 
  • リカード・カースターク(スターク家の旗主カースターク家の長)スティーブ・ブラント(S1)ジョン・スタル(S2-3)

 

ゲーム・オブ・スローンズのアリア・スターク

ターガリエン家

 

  • エイリス・ターガリエン(狂王)デヴィッド・リントウル
  • レイガー・ターガリエン(デナーリスたちの兄)ウィルフ・スコールディング
  • ヴィセーリス・ターガリエン (生き残った王子) ハリー・ロイド
  • デナーリス・ターガリエン( 生き残った王女、ヴィセーリスの妹)エミリア・クラーク
  • エイモン・ターガリエン (壁の盲目のメイスター)ピーター・ヴォーン
ラニスター家

 

  • タイウィン・ラニスター (ラニスター家当主)チャールズ・ダンス
  • ケヴァン・ラニスター(タイウィンの弟 )イアン・ゲルダー
  • サーセイ・ラニスター( ロバート王の妃、ジェイミーと双子 )レナ・ヘディ 
  • ジェイミー・ラニスター 〈サーセイと双子 )ニコライ・コスター=ワルドー
  • ティリオン・ラニスター( サーセイとジェイミーの弟) ピーター・ディンクレイジ
  • アルトン・ラニスター(ジェイミーの従弟)カール・デイヴィース
  • ランセル・ラニスター(ケヴァンの息子、サーセイらの従兄弟)ユージーン・サイモン
  • エイモリー・ローチ(ラニスター家の家臣)フィンタン・マッキィーオン

 

バラシオン家

 

  • ロバート・バラシオン(七王国の王)マーク・アディ
  • スタニス・バラシオン(ロバート王の弟でレンリーの兄)スティーヴン・ディレイン
  • レンリー・バラシオン(ロバート王の末弟)ゲシン・アンソニー
  • ジョフリー・バラシオン( ロバートとサーセイの長男)ジャック・グリーソン
  • ミアセラ・バラシオン(ロバートとサーセイの長女)エイミー・リチャードソン
  • トメン・バラシオン(ロバートとサーセイの次男)カラム・ワリー
  • ジェンドリー(ロバート王の落とし子)ジョー・デンプシー
  • セリース・フロレント(スタニスの妻。フロレント家出身) タラ・フィッツジェラルド
  • シリーン・バラシオン(スタニスとセリースの娘)ケリー・イングラム

 

アリン家

 

  • ジョン・アリン(前任の王の手)ジョン・スタンディング
  • ライサ・タリー(キャトリンの妹、ジョン・アリンの妻)ケイト・ディッキー
  • ロビン・アリン(ジョン・アリンとライサの息子)リノ・ファシオリ

 

グレイジョイ家

 

  • ベイロン・グレイジョイ(鉄諸島のグレイジョイ家当主)パトリック・マラハイド
  • エイロン・グレイジョイ(ベイロンの末弟)マイケル・フィースト
  • ヤーラ・グレイジョイ(シオンの姉)ジェンマ・ウィーラン
  • シオン・グレイジョイ(スターク家で育つ)アルフィー・アレン
  • ユーロン・グレイジョイ(シオンの叔父)ピルウ・アスベック
  • ダグマー(シオン・グレイジョイを助ける鉄諸島人)ラルフ・イネソン

 

タイレル家

 

  • メイス・タイレル(リーチの領主)ロジャー・アシュトン゠グリフィス
  • オレナ・レッドワイン(マージェリーの祖母、茨の女王)ダイアナ・リグ 
  • ロラス・タイレル(花の騎士)フィン・ジョーンズ
  • マージェリー・タイレル(タイレル家の長女)ナタリー・ドーマー

 

ターリー家

 

  • ランディル・ターリー(サムの父、タイレル家の旗主)ジェームズ・フォークナー
  • サムウェル・ターリー (冥夜の守人 )ジョン・ブラッドリー
  • ディコン・ターリー(サムウェルの弟)フレディー・ストローマ
  • タラ・ターリー(サムウェルの妹)レベッカ・ベンソン

 

ボルトン家

 

  • ルース・ボルトン(スターク家の旗主)マイケル・マケルハットン
  • ラムジー・スノウ(ルース・ボルトンの落とし子)イワン・リオン 
  • ミランダ(ラムジーの召使兼愛人)シャーロット・ホープ
  • ロック(ボルトン家の家臣)ノア・テイラー 

 

フレイ家

 

  • ウォルダー・フレイ(タリー家の旗主)デイビッド・ブラッドリー
  • ローサー・フレイ(ウォルダー公の息子) ダニエル・タリート 
  • ロズリン・フレイ(ウォルダー公の娘でエドミュアの妻)アレキサンドラ・ドーリング
  • ウォルダ・フレイ(ウォルダー公の孫でルース・ボルトンの妻)エリザベス・ウェブスター

 

モーモント家

 

  • ジオー・モーモント (冥夜の守人の総帥)ジェームズ・コスモ
  • ジョラー・モーモント(ジオーの息子、デナーリスの家臣)イアン・グレン
  • リアナ・モーモント(熊の島の女領主、ジョラーの従妹 )ベラ・ラムジー

 

マーテル家

 

  • ドーラン・マーテル(ドーンの名家の長)アレクサンダー・シディグ
  • トリスタン・マーテル(ドーランの長男、ミアセラの婚約者)トビー・セバスチャン
  • オベリン・マーテル(ドーラン・マーテルの弟)ペドロ・パスカル
  • エラリア・サンド(オベリン・マーテルの愛人)インディラ・ヴァルマ
  • オバラ・サンド(オベリンの落とし子)ケイシャ・キャッスル=ヒューズ
  • ナイメリア・サンド(オベリンの落とし子)ジェシカ・ヘンウィック
  • タイエニー・サンド(オベリンの落とし子)ロザベル・ラウレンティ・セラーズ
  • アーサー・デイン(マーテル家の旗主デイン家出身の王の盾)ルーク・ロバーツ
  • アリオ・ホター(ドーラン・マーテルの護衛)デオビア・オパレイ

 

タリー家

 

  • ホスター・タリー(タリー家の長、キャトリンらの父)クリス・ニューマン
  • ブリンデン・タリー(キャトリンの叔父、ブラックフィッシュ)クライヴ・ラッセル
  • エドミュア・タリー(タリー家の長男でキャトリンの弟)トビアス・メンジーズ 

 

冥夜の守人

 

  • オリー(野人に襲われた村の少年)ブレノック・オコーナー
  • カール・タナー(反逆者)バーン・ゴーマン
  • ヨーレン (新兵募集係)フランシス・マギー
  • ピップ (ジョンの友 )ジョセフ・アルティン
  • アリザー・ソーン (壁の武術師範) オーウェン・ティール
  • クォーリン (哨士。二本指のクォーリン)サイモン・アームストロング
  • オセル・ヤーウィック(壁の工士長)ブライアン・フォーチュン
  • グレン (ジョンの友)マーク・スタンリー
  • デニス・マリスター(壁の指揮官の一人)J・J・マーフィー
  • バウエン・マーシュ(壁の雑士長)マイケル・コンドロン

 

野人
  • マンス・レイダー(野人の王) キーラン・ハインズ
  • イグリット (女戦士、ジョンとムフフに )ローズ・レスリー
  • トアマンド (巨人殺し) クリストファー・ヒヴュ
  • クラスター( 娘を妻にしている〉 ロバート・パフ
  • ジリ (クラスターの娘で、妻) ハンナ・マリー
  • オレル (野人) マッケンジー・クルック
  • カーシ(野人の指導者)ビルギッテ・ソレンセン
  • ウン・ウェグ・ウン・ダール・ウン(ハードホームにいた巨人)イアン・ホワイト

 

旗印のない兄弟団

 

  • ベリック・ドンダリオン( 無法者集団の長)リチャード・ドーマー
  • アンガイ (弓の名手)フィリップ・マクギンリー
  • ミアのソロス (光の王の祭司)ポール・ケイ

  

その他

 

  • メリサンドル (光の王の女祭司)カリス・ファン・ハウテン 
  • キンヴァラ(ヴォランティスの紅の祭司の長)アニア・バクシュタイン
  • ヴァリス(宦官)コンリース・ヒル
  • マーリン・トラント(王の盾の騎士)イアン・ビーティー
  • バリスタン・セルミー(王の盾の元総帥)イアン・マッケルヒニー
  • パイセル(王に仕えるグランド・メイスター)ジュリアン・グローヴァー
  • ピーター・ベイリッシュ(リトルフィンガー)エイダン・ギレン
  • オリヴァー(ベイリッシュのスパイ)ウィル・テューダー
  • ロス(ベイリッシュのスパイ)エスメ・ビアンコ
  • ジャクェン・フ=ガー(ブレーヴォス出身の刺客)トム・ヴラシア
  • 浮浪児(顔のない男たちの徒弟の娘)フェイ・マーセイ
  • カール・ドロゴ(ドスラク人の族長、デナーリスの夫)ジェイソン・モモア
  • サンダー・クレゲイン(ラニスター家の家臣ハウンド)ロリー・マッキャン
  • グレガー・クレゲイン(ラニスター家の家臣 マウンテン、サンダーの兄) Conan Stevens(S1)イアン・ホワイト(S2)ハフポル・ユリウス・ビョルンソン(S4-)
  • シェイ(ティリオンの愛人)シベル・ケキリ
  • ダーリオ・ナハーリス(次子の司令官) エド・スクレイン(S3)マイケル・ユイスマン(S4-)
  • イリーン・ペイン(首斬り役人)ウィルコ・ジョンソン
  • ダヴォス・シーワース(スタニスの家臣) リアム・カニンガム
  • ハイ・スパロウ(雀聖下) ジョナサン・プライス 
  • セプタ・ユネラ (七神正教の修道女)ハンナ・ワディンガム
  • クァイバーン(元メイスター)アントン・レッサー
  • ブライエニー・タース(女性騎士、タース島領主の娘)グェンドリン・クリスティー
  • ブロン (傭兵)ジェローム・フリン
  • ポドリック・ペイン(ティリオンの従者)ダニエル・ポートマン
  • ミッサンデイ(デナーリスの通訳)ナタリー・エマニュエル
  • グレイ・ワーム (穢れなき軍団の司令官)ジェイコブ・アンダーソン
  • イリ(デナーリスの世話をする奴隷)アムリタ・アチャリア
  • イェッザン(ミーリーンの偉大なる親方) エンツォ・クリエンティ
  • イリリオ・モパティス(ペントスの豪商)ロジャー・アラム
  • マルコ(奴隷商人の頭)アドウェール・アキノエ=アグバエ
  • クラズニス(アスタポアの奴隷商人)ダン・ヒルデブランド
  • 香辛料の王(クァースの実力者)ニコラス・ブレイン
  • ザロ・ゾアン・ダクソス(クァースの豪商)ノンソー・アノジー
  • パイアット・プリー(クァースの黒魔導師)イアン・ハンモア
  • ジョジェン・リード(ミーラの弟)トーマス・サングスター
  • ミーラ・リード (ジョジェンの姉)エリー・ケンドリック
  • 三つ目の鴉(ブランの夢に現れる)ストゥルーアン・ロジャー(S4)マックス・フォン・シドー(S6) 
  • ドントス・ホラード(道化になった騎士)トニー・ウェイ
  • シリオ・フォレル(アリアの剣の師)ミルトス・イェロレムー
  • イゼンバロ (劇団長)リチャード・E・グラント
  • クレイン(サーセイ役)エッシー・デイヴィス
  • カメーロ(エダード役)ケビン・エルドン
  • ティコ・ネストリス(鉄の銀行員) マーク・ゲイティス
  • エブローズ(アーチメイスター)ジム・ブロードベント
  • アニア・ウェインウッド(アリンの谷間の貴族)パオラ・ディオニソッティ
  • ヨーン・ロイス(アリンの谷間の貴族)ルパート・ヴァンシタート
  • アリス・カースターク(カースターク家の世継ぎ)ミーガン・パーキンソン
  • ウォルダー・リヴァーズ(ウォルダー公の落とし子)ティム・プレスター
  • ホット・パイ(パン屋の息子)ベン・ホーキー
  • 夜の王(ホワイト・ウォーカーの指導者)リチャード・ブレイク

 

ゲーム・オブ・スローンズ/キャラクターメモ番外編

GoTキャラクターメモ番外編

 

GoTのあの人たちを他の映画で見つけたらちょっと嬉しくなりませぬでしょうか?
私は嬉しいです。フフってなります。そういうことです。

ええ、あくまでも個人的な趣味に基づいております・・・。

 

シオン・グレイジョイ(アルフィー・アレン)

 

アルフィー・アレン

 

シオンを知る前は何気なく見ていた映画も、シオンを知ってから見直すと、「あれこんなとこに出てたのね~~!」ともう一騒ぎできるんですよね。

いわゆる、ヒトツブで二度おいしいという現象です。
例えが古いですか?そうですか・・・。

ともかく、私の場合はジョン・ウィックを繰り返し見ては鼻の下がのびてしまい、顔面の社会性に支障が出ております。
ただでさえ緊張感のない顔なのに、困ったことです。

しかし、もはや私の顔面などどうでもよろしい。
ジョン・ウィックは故ミカエル・ニクヴィストを偲ぶ意味でも、シオンを愛でる意味においても保存版として奉るにふさわしい素晴らしい映画です!

大体、キアヌ・リーブスがカッコイイ映画とキアヌ・リーブスが情けない映画と、キアヌ・リーブスがオバカな映画にハズレはないわけですからして。

あれ?シオンの話だったはずなのに、なんか脱線してますかね?
つーかなんでキアヌ・リーブス、GoTに出ないの???

 

ジョン・ウィック(字幕版)

ジョン・ウィック(字幕版)

 

 

スポンサーリンク  

 

ダーリオ・ナハーリス(ミキール・ハースマン)

 

ミキール・ハースマン

 

やっぱダーリオはこのオリエンタルな魅力を活かして、アラブものに出てくんないかな~。
ポスト、オデッド・フェール!!

なんせツヤツヤの黒毛、のどのあたりまでミッシリ生えてるオヒゲときたら、もうクーフィーヤを被ってもらうしかないですぞ!

現時点でダーリオにお会いするなら、やはしブラック・ブックがいいですよね!
上半身脱いでたりするし、なんと主役でメリサンドルも出てんので、よりGoT感が高まります。

残念ながらダーリオは序盤しか出ないのですが、ボッカリ空いた心の穴をイケメン、セバスチャン・コッホがピッタリ埋めてくれますのでズイっと推させていただきます。
あと、マティアス・スーナールツも出てます、豪華じゃ~ん!

 

ブラックブック [DVD]

ブラックブック [DVD]

 

 

ジェイミー・ラニスター(ニコライ・コスター・ワルドゥー)

 

ニコライ・コスター・ワルドゥ

 

助演の多いジェイミーですが、スモール・クライムでは堂々の主役です!

他はこちらもごらん下さると嬉しいかもです。

 

seicolin.hatenablog.com

 

ちなみに私自身は今、ツイッタのTLで一部話題沸騰のブラックホーク・ダウンを絶賛見直し中でして、「やだもー!可愛い!」なんちゃって、若きジェイミーを堪能しているところです。

よくぞTLに流してくれました。そうあなたです、ありがとうございます。

ブラックホーク・ダウンはジェイミーのみならずオールスターがワッショイですので、そろそろ鼻血が噴出しそうです。

トム・ハーディ、ヒュー・ダンシー、オーランド・ブルーム、エリック・バナ・・・・挙げればキリがございませんが、今まさに旬の俳優さんたち、目白押し。
それにしても、みんな若いなあ!!!

 

ブラックホーク・ダウン [Blu-ray]

ブラックホーク・ダウン [Blu-ray]

 

 

ジャクェン・フ=ガー(トム・ヴラシア)

 

ジャクェンさんは、結構これまで見てるはずなんだけどあんまり記憶になかったので、これを機会にいろいろ見直したりしてみようリストを作りました。

 

まずこれ。

ワルキューレ


いったいどこに出てたんだろう・・・、将校の一人らしいんだけど。

 

seicolin.hatenablog.com

 

情愛と友情

 

ブライズヘッド再び」の映画版のほうでございます。
チャールズがマシュー・グード、セバスチャンがベン・ウィショーなのでミーハー的には申し分ないキャスティング!

ただドラマ版があまりにも良かったので、初見の時はちょっと物足りなかったかなぁ。
でも、ジャクェンさんが出てるとなれば、宝探しのつもりでまた見てみます!

 

その他

あとは未見の映画でございましょうか。

  • もうひとりのシェイクスピア
  • ラッシュ/プライドと友情
  • ターナー、光に愛を求めて

このあたりを攻めてみようかと思ってます。
ん?何か、ボルジアのドラマにも出てるみたいだ。
大変。見たい映画、溜まりすぎ!!!

 

 

ターナー、光に愛を求めて [DVD]

ターナー、光に愛を求めて [DVD]

 

 

ゲーム・オブ・スローンズ キャラクターメモその2

Game of Thronesプチキャラクターメモ

・・・というか、描いてしまった落書きを放出したい!という動機の、閑話休題ポストです。
内容なくてごめんごめん。
よろしかったら、気軽に通り過ぎてくださいませです。


つーか、やっぱ終わるに終われないんですよ。
GoTの沼が深すぎて・・・・。
いまだに口まで沼に沈んでいるので、鼻呼吸がやっとです。

 

トアマンド(クリストファー・ヒヴュ)

ブライエニーに送る視線が熱いトアマンドさん。イケメンです。
あぁ鼻よ鼻・・・・。なんという魅惑のラインなの・・・。

 

ゲーム・オブ・スローンズのトアマンド

 

スポンサーリンク  

 

ジャクェン・フ=ガー(トム・ヴラシア)

 

いろんなロンゲが出てくるゲーム・オブ・スローンズの中でも、ひときわ愛らしいロンゲ!!

しかも美形、そのうえフード姿、神秘的で謎めいている、という乙女の求めるイケメン像の三拍子が、すべて揃ったキャラでした。
タラコ好きな私の失神ポイントは、ほかでもないあのふっくらくちびるです。


あと、アリアに対してどんなにスパルタにツンツンな仕打ちをしても、所詮デレデレがハミ出してるじゃん、という安心感がいいですなぁ。

シリオといいヨーレンといいハウンドといい、アリアは本当に保護者に恵まれて生き延びて、強くなったんだなぁ~と感慨深し。

 

ゲーム・オブ・スローンズのジャクェン・フ=ガー

 

 

リアナ・モーモント(ベラ・ラムジー)

 

モーモント家どんだけ人材豊富!!

まだ10歳(だっけ?)っていうのにこの気高さ誇り高さ。

常に両脇に相談しつつ、自分の意思で判断し交渉を進める姿のかっこよさ。
兵に出せるのが62人(キリっ)っていうシーンで、私は涙しましたね。

 

ゲーム・オブ・スローンズのリアナ・モーモント

 

ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

 

ゲーム・オブ・スローンズのジョフリー・バラシオン

 

ジョフリーについでは、↓にちょっと書きました。
やっぱそっちに画像を 貼るべきかな?
うーん、あとで考えます。(コラ)

 

seicolin.hatenablog.com

 

マージェリー・タイレル(ナタリー・ドーマー)

 

ゲーム・オブ・スローンズのマージェリー・タイレル

 

ナタリー・ドーマーは腹黒くてしたたかな役が似合うイメージだったので、ちょっと肩透かしを食らった印象です。

レンリーに3Pをほのめかしたり、ジョフリーやトメンを簡単に手玉に取ったりあたりまでは相当愉快な人だったから、ハイ・スパロウへのリベンジには必ずやマージェリーが暗躍するやろと思いきや!!

何度も言うけどあれはないわ~、あれは・・・。
あんなあっけなく消えるタマ・・・キャラじゃないはずなのに・・・残念です。
ドカンした人が全員ホワイト・ウォーカーになるってんならいいんだけど、さすがにそれはなさそうだし・・・。(ため息)

 

タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)

 

ゲーム・オブ・スローンズのタイウィン・ラニスター

 

ふ~。
今にして思えば、結構描いてるなぁ・・・・。
描いてる時は夢遊病みたいなもんなので、あとで保存フォルダを見てびっくりしてます。
でもおそろしいことに、まだまだ描き足りない気がしてます・・・。

 

いやムリ、もう終わり、終われば、終わるとき。

ここは心を鬼にして、今度こそ、今度こそ、GoTはひと区切りしたいと思います・・・・。

ええ、言うまでもなく、そんな保障はどこにもありません・・・。

 

 ▼アタイはHuluとAmazonで見ましたけど、やっぱブルーレイ欲しいな、ってなってます。
でも買うなら完結してからかなぁ・・・。
全シーズンコンプリートBox出たら欲しいなぁ~。

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 ブルーレイ コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 ブルーレイ コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組) [Blu-ray]

 
ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

 

 

ゲーム・オブ・スローンズ キャラクターメモ

Game of Thrones キャラクターメモ

ゲーム・オブ・スローンズのデナーリス・ターガリエン

 

デナーリス・ターガリエン(エミリア・クラーク)

体が小さくムチっとしていて日本人好みのかわいらしい容姿!!
なのに、馬の生心臓とかガシっとつかんで、顔面を血まみれにしつつ食らうシーンとかあるんですよね。

耐火性があるのでしょっちゅう火の海に立つんですけど、そのたびに服が燃えますので、結果お色直しが多くて衣装の多彩さも眼福です。

あとドラゴンに対して「ドラカリス」を使うときの、真性ドヤ顔がたまりません。

ゲーム・オブ・スローンズは、「女が強くたくましく成長する」という一面が大きいドラマだな~と思うんですけど、その筆頭がデナーリスよね。

ちなみに属性は一応「善」っぽいというか、本人がそう思ってるフシがあるんですけど、思考は個性的な主観に基づいていて、ひとたび「てめぇ殺す!!」ってことになったらまったく躊躇ございません。

なんたるパワフル!惚れますよね!

 

スポンサーリンク  

 

 ランセル・ラニスター(ユージーン・サイモン)

 

ゲーム・オブ・スローンズのランセル・ラニスター

 

イケメンなんですよ・・・脱ぎますしね・・・。
つーか、ゲーム・オブ・スローンズにおいては7割がたキャラが脱ぐんですけど・・・。

ともかく、ボンクラ設定のキャラなんでしょうか。賢くはないけど悪人でもない。
ただ、周囲がひとくせもふたくせもある悪賢いのばっかりなだけに、素直なオバカとしてダイレクトに翻弄されてて気の毒でした。

でも、だからこそ何かかわいいんじゃないかな~と思いまして・・・・もしこのドラマがGoTじゃなくて、ハング・オーバーあたりなら絶対幸せになれてただろうに・・・と思わず涙しましたので、ここにメモを残します・・・。

 

 

ティリオン・ラニスター(ピーター・ディンクレイジ)

 

ゲームオブスローンズのティリオン・ラニスター

 

※脱ぎます、と書いたけど正確にはチラ見せです。ベッドシーンは多いw

 

んと、ティリオンのキャラは、ストライクどまんなかの「超いい奴」なんですよね。
ぶっちゃけ性格だけで言ったら、イケメンヒーローキャラでしたもんね。

それを、ピーター・ディンクレイジが個性を活かしきって演じたことによって、本当に感情移入できる人情キャラクターになっていたのが凄かった。
もしこれを本格的なイケメンが演じたとしたら、逆にその善良さが鼻についたりして、ここまで愛されキャラにならなかったのでは?と思います。

礼儀や思いやりがあって、適度に遊び人で飲んだくれで、ハンデをバネにしたユーモアのセンスは最高で。
しかも、金の使い方がうまい。
あと、肉親に疎まれたという悲しい影があるのもポイントですよね。

 

後半になるにつれて素直になりすぎてるのがやや残念なものの、いつ誰が死んでもおかしくないゲーム・オブ・スローンズにおいて、「死なないでぇ!」と個人的に応援しているトップ1。

 

 

 

 

オシャ(ナタリア・テナ)

 

ゲーム・オブ・スローンズのオシャ

 

もと野人でしょうがなくスターク家に仕えているのかと思ったら、ブランの旅に欠かせない、めっちゃ頼りになる存在に!!

 

いっくら汚して髪の毛ボサボサでもオシャは美女。
ただいつも首をどっちかに傾げてて、頚椎でも痛めてんのかと思ったけど、これはアレかな。
野人上がりの召使という身分証明的なアレ。
例えばやくざ屋さんが肩で風切って歩くとか、不良屋さんがアゴを上げてヤンキー座りをするとか、そんな感じのアレな感じ。

ともかく動きに挙動不審なところがあって、つかみどころがなくて謎の人だったのに、ブランの危機にはちゃんと体を張るんです。
ぶっちゃけアタイはこういうタイプに弱いので、もしコスプレをするんだったら、絶対オシャ!と決めてます。

 

ちなみに本題が遅れましたが、オシャも脱ぎます。 

 

 

 

蛇足

GoTはこれにて一旦区切ります。
見ようと思ったら何度でも見れそうだし、あまりにもキリがないので区切りたい、区切れるかな・・・・区切れるといいな・・・ムリかもな・・・。

 

ゲームオブスローンズINDEX

記事が増えたのでindexを作りました・・・・。
どんだけハマってんのアタイ・・・。

seicolin.hatenablog.com

 

ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その3

Game of Thrones Season 1~6 Part3

 

ゲーム・オブ・スローンズのジョン・スノウ

 

 前置き

 

前置きという体裁の言い訳はもう充分やらかしましたので、今回は割愛いたします。

中間報告は私のオツム内の付箋ポイントをメモしてるだけなので、ぶっちゃけ順不同なのですが、一応その1はこちらです。

 

 

さらに、その2はこちらです。

 

 

↓今回の走馬灯はこんな感じに回っております。

 

 

スポンサーリンク  

 

メモ7)お気に入り道中ペアベスト3

 

  1. ジェイミーとブライエニー
  2. ハウンドとアリア
  3. ティリオンとヴァリス

  

ジェイミーとブライエニー

 

ゲーム・オブ・スローンズのジェイミーとブライエニー

 

ブライエニー・タース(グウェンドリン・クリスティ) が捕虜のジェイミー・ラニスター(ニコライ・コスター=ワルドゥ)をヒモ(リード?)でつないで護送するエピソードが最高でした。
なんつーかこのエピソードって、手負い状態で捕獲された大型犬(ゴールデン・レトリバーみたいな)を、ブライエニーが力づくで散歩させてる感じですよね。

ジェイミーは、洗えばピカピカのフサフサになるんだけど、その時はうっす汚れて野性味増しててキャンキャン文句言ってるワンコ!!
この2人の膝栗毛中に、なんだかんだと連帯感が発生してんの、ウッ萌える~。

 

 

ハウンドとアリア

 

Game of Thronesアリアとハウンド

 

ハウンドことサンダー・クレゲイン(ロリー・マッキャン)とアリア・スターク(メイジー・ウィリアムズ)の親子感っていうのかなぁ、ハウンドの保護者ぶりっていうのかなぁ、これめっちゃほのぼの系じゃない?

アリアにとってハウンドは仇なのに、お互い行動を共にするうちジンワリ情が通じ合っててツンツンだけどデレデレじゃん!お互いめっちゃ気遣ってるじゃん!!てのがバレバレにハミ出してるあたり、傍から見てるとほほえましすぎる。

もしスピンオフするんなら、アリアとハウンドのロードムービーに、時々フランケンマウンテンの横槍が絡む感じでお願いしたいです。

 

 

ティリオンとヴァリス

 

ティリオン・ラニスター(ピーター・ディンクレイジ)とくれば、傍らにはブロン(ジェローム・フリン)というのが満場一致でお似合いペアかなと思うものの、ティリオン亡命(?)の際のむさくるしいデコボコペアの可愛さに、心を奪われてしまいました。

つーか、ヴァリスめっちゃ好き!
子供のころの虐待体験を根に持ちつつも、しっかり肥やし化に成功・・・立派なおエライさんになりました・・・というだけに留まらず、仕事の合間を縫ってちゃっかりと報復相手に地獄を見せてたシーンでは、抱腹絶倒させてもらいました。

ヴァリスのフィギュア探したけどなかった残念~。
もしや、風船で検索したら出てくるかな。

 

 

メモ8)影うっす!!出番が短かったあの人たち

  

マッケンジー・クルックが出てると聞いて、楽しみにしていたのだが、ほんのチョイ出で終わりました・・・。
バーン・ゴーマンについても以下同文・・・。

あと ジョジェン・リード役のトーマス・サングスターくんを、もうちょい長らく見ていたかった・・・。

もうひとつ言えば、ナタリー・ドーマーが出るからには、ラスボス級の存在感が欲しかったです。
サーセイがいずれ消すにしても、あんな十把一絡げにしちゃっていいわけ~?

 

メモ9)その他かっこいい

 

  • ジャクェン・フーガー(トム・ヴラシア)
  • ヤーラ・グレイジョイ(ジェンマ・ウィーラン)
  • オシャ(ナタリア・テナ)
  • ベリック・ドンダリオン(リチャード・ドーマー)
  • ダーリオ・ナハリス(エド・スクレイン)
  • トアマンド(クリストファー・ヒヴュ)
  • リアナ・モーモント(ベラ・ラムジー)

とりあえず付箋だけ貼っておきます。気が向いたら追記するかもしないかも。

 

メモ10)その他ヤバイ

 

  • クァイバーン(アントン・レッサー)
  • ポドリック・ペイン(ダニエル・ポートマン)
  • ベイロン・グレイジョイ(パトリック・マラハイド)

クァイバーンは、いわゆるマッドサイエンティスト枠ですよね。
できれば、マウンテンの改造シーンをじっくり見たかった・・・・。
そしていずれ、倫理やブレーキなどという邪魔なものを放棄し、手腕を発揮していただきたい!!

 

あと、娼婦にお金を受け取らせない男、ポドリック・ペイン!
のほほんとしてるのにどんな猛者より性豪!!
その個性はもっと掘り下げても良いのでは・・・。

 

シオンパパのベイロン・グレイジョイはもう立ってるだけでヤバイ。別枠、別枠。
ぶっちゃけ見た目だけで言えば、ホワイト・ウォーカーと大差ないもん。

 

蛇足

 

今回はかなり駆け足になってしまいました。
本日、やっとシーズン7まで見終わったので、一旦休息の後脳内の主役級キャストの仕分け作業をアウトプットできたらいいなぁ~と思ってるけどどうなるかなぁ~。

 

ともあれアタイはマイペースで気楽にやっちゃいますが、ゲーム・オブ・スローンズに関しては、WEBにめっちゃ頼りになるありがたいサイトが一杯あるのですぞ!

ググれよ、されば開かれん!!

 

どうでもいいけどスターク家

 

f:id:seicolin:20170921165220j:plain

 

↑にも書きましたけど、リコン(アート・パーキンソン)ですよね。
物語の核をなすスターク家の一員でありながら、あの雑な扱いはあんまりなのでは・・・・。
どう考えても草葉の影で、キャットとネッドが泣いてますよね・・・。

 

 

『ドラマ』ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その2

Game of Thrones(HBO) Season 1~6 Part2

ゲーム・オブ・スローンズのブラン

さて今回も、私のオツム内ゲーム・オブ・スローンズの付箋ポイントをアウトプットさせていただきます。

目次

 

前置き

 

中間報告の続きでございます。
ご注意ポインツなどは前回と同じです。
かいつまんで申しますと、ミーハーが大はしゃぎしているうちに、ポロっとネタバレすることあるからごめんね。ってことでございます。

とくに、「これから見るぞ」という志のあるGoT未見の方にとっては白紙からはじめるのがベストですので、もしアタイが泣きながら後ろ髪をひいて「いかないでええええ~~」と引き止めましても、そこは後ろ髪を断念していただき(大丈夫、また生えてきます)無常にブラウザを閉じる等、各自ご用心いただきたいと、断腸の思いで申し上げます・・・。

 

ちなみに前回の盆踊りはこちらです・・。↓

 

seicolin.hatenablog.com

 

スポンサーリンク  

 

メモ4)破廉恥ベスト3

GoTといえば、みなさんの絶倫ぶりもご立派ですよね。
サーセイの背徳、ティリオンのナチュラルな絶倫、パイセルその年で大丈夫か!!とかいちいち吹いてしまうんですが、個人的にはデナーリスが意外と性豪だったというあたりで笑いが止まらなくなりました。

そんな中でも格別の破廉恥さを誇るベスト3を独断にてヒネリ出してみました。

 

  1. レンリー・バラシオン(ゲシン・アンソニー)とロラス・タイレル(フィン・ジョーンズ)
  2. サーセイ(レナ・ヘディ)とランセル・ラニスター(ユージーン・サイモン)
  3. クラスター(ロバート・パフ)

 

レンリー・バラシオンとロラス・タイレルのあのシーン!!

 

ラブラブ関係のレンリーとロラスが、おっぱじめる前にムナゲやワキゲをジョリジョリするシーン!!

あ~、ツルツルが好きなのね・・・・でもヒゲは剃らないんだ・・・。
ロラスの胸板もツルツルだったから、ちょっと百合っぽくて美しい。

つーか、そこまでキャラ性癖のクオリティを追求した描写をするか ?というドラマの作りこみに度肝を抜かれます。

 

サーセイとランセル・ラニスター

 

サーセイにとって、ジェイミーは双子の弟だしランセルはイトコですよね。
サーセイの愛人選びの節操のなさは、なかなか女にしておくには惜しいクラスの破廉恥さを表してるのではないでしょうか。

つーかサーセイが自覚してるにせよ無自覚にせよ、そうまでラニスターの濃いDNAを求めるのは、何か深いわけがあるのかな?
なんじ美形の金髪フェチであれ、という先祖の呪いがかかってるとか?
はたまたラニスター以外に心を許せないから身内で間に合わせる以外はけ口がないとか?
あるいは自分が好きすぎて、似た相手じゃないと無理とか?

 

クラスター

 

野人のクラスターさんであります。 
嫁に子供を生ませ、子供が娘ならその娘に子供を生ませる・・・。そのサイクルが延々と・・・。(世の王たちが跡継ぎを切望するなか、クラスターさんは男児は別にいらないので例のところにくれてやる、というのが異色)

 

だいたいね~、娘がお父さんと一緒に風呂に入るのは小学生ぐらいまでですよ!
それが、親子混浴なんて生易しいモンじゃなく、同じ洗濯機でお父さんと娘のパンツと靴下を洗うよりまだヒドい、夫婦関係の自給自足!
もう破廉恥を2000キロぐらい通り越したオヤジですよね。
マジな話、だんだん一族の血の濃度が増しすぎて、そのうちバイハのラスボスみたいなやつが生まれないかと気が気じゃないです・・・。

 

メモ5)お気に入り外道スペシャル2

 

  1. ラムジー・スノウ(イワン・リオン)
  2. ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

  

ラムジー・スノウ(イワン・リオン)

ゲーム・オブ・スローンズのラムジー・スノウ

 

 

ぶっちぎりで外道NO1のラムジーさん!
生まれつきのドSが、成長の過程でねじれてこじれて、無敵と化したウルトラSだと思うんですが、何らかの決断を要した時、選択肢の中でも最も残酷なほうに舵を切る!

 

なかでもいちばんヒデー!!!ってなるのは、味方のふりしてシオンを一旦逃がしたとこじゃないです?
シオン的に、なまじひと安心してからの~~ド変態の手に落ちる絶望!ときたらもう!


そして他にいくらでも拷問の方法はあったろうに、こともあろうにかつて絶倫を誇ったシオンのナニをちょん斬って、ごていねいに家族に送りつけるというおゲレツさ!!

 

ともかくターゲットをいたぶり楽しむ表情がマジ凄かった凄かった。
嬉々として輝くイワン・リオンの透明な目が美しくて、心底ゾっとさせられました。

しかしこのイワン・リオンさん、ジョン・スノウ役を得る可能性もあったのだとか。
もしキット・ハリントンとイワン・リオンの役が入れ替わっていたら?的なバージョンのGoT、逆に見て見たい気もしますけど、やっぱくちびるの厚みが役柄の分かれ目かな、と府に落ちましたので断念します。

 

ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

いや~、器の小ささ、残酷さ、卑怯さ、オバカさ、どれをとっても最高峰のヒールでしたね!
例えて言うなら、ゲーム・オブ・スローンズ界のスネオ!!といってもただのスネオじゃなかったもんね。
ヒール菌が発酵して、より臭みと栄養素が高まったスネオ!

しかも王になり、ジャイアンより偉くなっちゃった発酵スネオ。そのうえ反抗期。

 

ジョフリーはその薄情そうな顔立ちを活かしきって、それはいろいろしでかしてくれたんですが、なかでもサンサに対する嫌がらせのゲスっぷりがたまりません。
最初にカッコ悪いとこを見られてるから、サンサに対して逆ギレして、プライドを守ろうとしてるんですね、たぶん。

 

だからして、外道にふさわしいどんな壮絶な最後が?とアタイの期待は絶好調。
ところがところが。
単なる毒殺であの世行き?
いやそんなあっさり死んじゃうわけ?
もしやゾンビに?え?ならない?

え~~~ガッカリ~~~~。

生前のジョフリーの外道っぷりが完璧だっただけに、本当に残念です。
外道キャラは、死に際がどんだけ悲惨かがもっとも重要じゃないんかい。

  

 

メモ6)推し親子(濃い目)

 

  1. ロビン・アリン(リノ・ファシオリ)とライサ・アリン(ケイト・ディッキー)
  2. エラリア・サンド(インディラ・ヴァルマ)と三人の娘

 

ロビン・アリンとライサ・アリン

 

ロビン・アリンとライサ・アリン

 

ロビンはですね・・・この美貌ながら、キレっキレのダダッコぶりが素晴らしいです!!
夜泣きの激しい赤ちゃんのまま育ってるというキャラなので(多分)、いつも抱っこされてるし、おなかがすいたらわーってなるし、気に入らなかったらギャーってなるし、面白かったらキャハハってなる。
おむつはちゃんと取れてんだろうか?

いやはや、ライサの育て方が独特すぎたんですね、きっと・・。
おかげで出番の少なさを補って余りあるインパクトが発生していますので、ドラマを見ているぶんには、「ライサ、グッジョブ!!」ってなります。

 

エラリア・サンドと三人の娘

 

エラリア・サンド、ただのオベリンの愛人かと思ったら、三人の娘が登場することで、一気に粘着力が増しましたよね。
やっぱ、一本の矢は折れやすくても、三本束ねることで・・・・・・ん?誰か昔おなじコト言いました?

 

続く

 

ぶっちゃけ、そろそろ締めたいんですけど、いくらなんでもここでは終わるに終われない・・・。
まとまりのない単なるメモが、たぶん続くと思います・・・・。 
つーか、ティリオンやブライエニーやマウンテンをメモるまでは倒れるわけにいかない・・・・うっ!

 

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

 

ゲーム・オブ・スローンズ限定INDEXページのご案内

いったん振り出しに戻れます。

seicolin.hatenablog.com

『ドラマ』ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その1

Game of Thrones(HBO) Season 1~6 Part1

 

ゲーム・オブ・スローンズのメリサンドル

目次

 

前置き

おくればせながら、かのゲーム・オブ・スローンズ(HBOドラマ)を見始めました。
今まさに、なにこれ、凄い!!面白い!!やめられぬ!!!・・・となってるところです。

そもそもアタイは一旦何かにハマったら、憑き物を落とすまでは他の映画情報を受け付けない性質ですので(悲しいかな、脳内メモリ少な目でして・・・)現状が長引くと、おちおち他の映画も見られません。

 

今ほかに目にしてる映像と言ったら、風呂場で流してる「仮面の真実」ぐらいです。

(これはこれでベタニファンとトムハファンが狂喜するお宝的なやつなので、まだの方はぜひ。ヴァンサン・カッセルやウィレム・デフォーも出てますし、トム・ハーディのかわゆさマジただごとじゃないのよ・・。)

 

仮面の真実 [DVD]

仮面の真実 [DVD]

 

 

なので、せめてコマを一歩でも進めるために、この場で自分の頭のGoTを一旦整頓したいと思います。

ちなみに、もとより「多くの人々に役立つ情報を発信している!」・・・という要素ナシのブログですけど、今回はひときわネタバレはかますわひとりよがりは垂れ流しだわの、本人以外誰得なご迷惑メモになることと思います。

あっ、GoTに全く興味ナシ!見る予定もナシ!という方にとっては無害かも!!

 

い、いや、マジメな話、もしもGoT未見でここに迷い込んで下さった方がいらして今後GoTを見る予定があるのでしたら(1~6まではブルーレイも出てるし、Huluでも見られます。私的にシーズン7は、アマゾンのレンタルか買い取りかで見るつもりです)公式の人物相関図などを参照の上、白紙状態から始めるのがベストに面白いと思いますので、ここでブラウザをそっと閉じていただくのがよろしいかと思われます。
道中半ばの同志様にも以下同文なのでございます・・・。

 

スポンサーリンク  

 

さて、現時点でミーハーの頭の中のゲーム・オブ・スローンズは、大体以下のようにとっ散らかっております。

 

メモ1)退場早っ!憤慨度ベスト3

 

  1. カール・ドロゴ(ジェイソン・モモア)
  2. エダード・スターク(ショーン・ビーン)
  3. ヴィセーリス・ターガリエン(ハリー・ロイド)

ゲーム・オブ・スローンズのカール・ドロゴ

カール・ドロゴ

カール・ドロゴ(ジェイソン・モモア)

ぶっちゃけ、モモ子はアタイのお日様お月様お星様でありますので、もうレギュラー入りしちゃえば良かったんじゃない?
なのに死ぬ?傷の化膿ぐらいでぽっくり死ぬ?
アタイは、モモ子をそんなヒヨワな子に育てた覚えはありません!!
ン?

つ、つ、つーか、カール・ドロゴが死んだとしてもモモ子は出す、ってぐらいのアクロバットはしてくんなきゃ困るんですよ、HBO!
なんなら、三匹いるドラゴンのうち一匹ぐらいモモ子キャストでも、視覚的には問題ないよね?
戦闘力の点においても、モモ子だったらナチュラルに火くらい吹けるっしょ。

エダード・スターク(ショーン・ビーン)

いくらショーン・ビーンのお約束とはいえ、ちょっと退場早すぎなんじゃない?
たまには長生きさせたげて~~~!!

でもネッドがあの世送りになったとこから、GoTの面白さがぐーーーんとアップするのは確かですよね。

それを思えばネッドの死は決して無駄ではなかった!のかもしれない。
ネッド、亡き後の子供らの運命を思うとそれどころじゃないだろうけど、な、な、なるべく安らかに眠りたまえ・・・・。

 

Game of Thrones Eddard Stark 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

Game of Thrones Eddard Stark 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

 

 

ヴィセーリス・ターガリエン(ハリー・ロイド)

我こそはドラゴンの末裔ってことでドヤ臭コッテリな王さま風吹かしてたのに、実はドラゴンの末裔は、道具扱いしていた妹のほうだった!!・・・という痛恨の勘違い。

勘違いとか人違いとかのドタバタは、傍目で見る分にはオモロイですよね。
ぶっちゃけ、その愉快さをもうちょい堪能したかったのに、そそくさといなくなっちゃって!
まぁ散り際はいい意味で「そうきたか!」と大笑いさせてもらったしってことでまぁいいか・・・・。

 

メモ2)なんと不憫な!おいたわしい人ベスト3

 

  1. シオン・グレイジョイ(アルフィー・アレン)
  2. サンサ・スターク(ソフィー・ターナー)
  3. ホーダー(クリスチャン・ナイアン)

 

 

GoTのシオン・グレイジョイ

 

 シオン・グレイジョイ(アルフィー・アレン)

 

シオンさんお気の毒!!シオンさんお気の毒!!も~満場一致で最悪ですよね!!

もともとお家の事情で人質に出されたって出発点からすでに幸薄すぎるのに、穏やかなスターク家でホっと一息ついた後、使命を持って里帰り。

グレイジョイの跡取りとして、領地の民や家族からチヤホヤされる妄想を抱きつつ故郷の土(岩?)を踏んだというのに、歓迎どころか誰からも全く相手にされず!!

果ては「スタークに長居するうち懐柔されたのでは?」と実父や実姉に警戒される始末。
いやいやいや、好きで人質になったんじゃねーっつの!!人質に出したのおまえだろっつーの!!

けど、本気の悲劇はそっから先でございました。
ぶっちゃけシオンは場の空気に流されやすいだけで、悪人ちゅーわけではなかっただけに、あの仕打ちはむごすぎでしょう!!

だいたい、ちょん切られただけならまだともかく、箱入りブツをおうちにお届けされるだなんて、や、や、やめろ~~~!!!恥ずかしいだろ!!!

 

サンサ・スターク(ソフィー・ターナー)+ダイアウルフのレディ

最初こそ自業自得感あるサンサの不運なんですが、追い打ちに次ぐ追い打ちで、だんだん「そこまでいじめなくても!!」ってなるんですよね。

ふつう、正気だったら、ダイアウルフのレディがとばっちりを受ける一件でジョフリーの正体は見破れそうなモンなのに、初恋フェロモンの盲目効果おそるべしです。

ただ、あっちに利用されこっちに利用されしているうちに、世間を知らぬお嬢様がどんどんたくましくなるのがアッパレでした。

  

ホーダー(クリスチャン・ナイアン)

 

ホーダーのエピソードでは、おそらく世界中が泣いたんじゃない?
私は泣きました。いつでも思い出したらその場で号泣します。

そもそも、ホーダーってコモンドールに似てませんか?似てますよね?
コモンドールがブランドンを乗せたり引っ張ったり盾になったりするんですよ。
なんとけなげでありましょう。
フランダースの犬とどっこいですよね!

だから最後のあのシーン、胸が張り裂けそうでした。

ダイアウルフたちといい、コモンドールといい、でっかい犬が主人のために頑張るシーンは問答無用で泣きますよね!!

 

 

 

 

メモ3)男の死に様 ベスト3

 

  1. タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)
  2. オベリン・マーテル(ペドロ・パスカル)
  3. ウン・ウェグ・ウン・ダール・ウン(イアン・ホワイト)

 

タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)

まぁチャールズ・ダンスだし・・・、いつか身内に刺されそうだなと思ってましたが、案の定・・・でしたよね。
しかもティリオンの愛人といたした後の、絶賛ウン子中というタイミング。
それまで真顔で王室を牛耳ってただけに、猛スピードで尊厳が急降下すんのが痛々しくて泣けました。

なんと死に様マグカップありました。て、鉄の王座WC?
ポチっと欲しくありませんか?私は欲しいです・・・。

 

 

オベリン・マーテル(ペドロ・パスカル)

 

ゲーム・オブ・スローンズのオベリン・マーテル

 

ペドロ・パスカルさんは個人的に注目のイケメンだったし、ティリオン側で決闘裁判の戦士になって、「た、頼むぞオベリン!!」とはあと目になりました。
まぁ、決闘相手はマウンテンだし、嫌な予感はしたんだけど、あまりにもオベリンが自信満々なので、もしかしたら相打ちぐらい行くかも!!と期待しました。

その結果が、ブ、ブ、ブシュっとそう来るか!!とおもわず引いちゃうあの最後・・・・・。
あれを見てしまった今となっては、剣の一突きや毒の一盛りで死ねるんなら、まだハッピーなほうかもな、とか思う。

 

 

ウン・ウェグ・ウン・ダール・ウン(イアン・ホワイト)

 

あの巨人さんですよ!!・・・。漢でしたね・・・。
これからゾンビとの決戦に欠かせない人材だったのにあんなところで死んじゃうなんて!!!
あの最期は、なんだか弁慶の最期とかぶりました、私の中で。
フォーエバー巨人。君のことは忘れない・・・。

 

続く

メモ4以下は、中間報告その2に続けたいと思ってます。

断言できないけど、シーズン8に備えて、キャストや感想などについても別エントリに整理できればいいなぁ・・・と風呂敷が巨大化中・・・。

 

ちなみに、蛇足ですがいまんとこアタイの物欲がウズウズするやつはコレ。↓

鉄の王座のライトが一番萌えるけど、た、た、高すぎなので手を出せそうにありません・・・。
いちばん現実的なのは、やぱし時計かカレンダーでしょうかのぅ・・・。
うーむ、うーむ、どうしようかなぁ・・・。(悶々)

 

 

GOT限定INDEXページのご案内

あちゃこちゃに書き散らかしたものをひとつの引き出しにまとめた感じのやつです。

seicolin.hatenablog.com

『ドラマ』ベルサイユ シーズン2(2017)

Versailles Season 2/BBC

BBCドラマ ベルサイユシーズン2

目次

 

BBCドラマのヴェルサイユ 、待望のシーズン2を完走しましたのでメモします。
ぶっちゃけミーハーが騒いでいるだけなんですが、それゆえ忖度なしに感じたことをそのまま言うという習性が、わたくしにはございます。

そんなわけでいつもながら、強いてネタバレもしませんがわざわざ回避もしませんので、さまよえる未見の方はどうぞご用心くださいまし・・・。

 

さて。
Netflixでの配信を今か今かと楽しみに待ってたベルサイユシーズン2。

今回も、シーズン1以上のめくるめくおスケベを、高級レースとおリボンづくしで煙にまくような、豪華絢爛なるドラマでした。
しかも、ストーリー的にも粘度が5割ぐらい増しております。
例えて言うなら、高級珍味をドカドカ入れて、めっちゃ煮詰まった寄せ鍋かってぐらい。
折りしも今、酷暑ですから鍋を囲めばナイアガラレベルの汗も出ます。

このバラエティ豊かな世の中には、汗をかく健康法というものもあると聞きます。
今まさに、発汗健康法に気分がビンゴの子羊さまは、ベルサイユチャレンジ健康法などいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク  

 

感想メモ

なんせ今回は攻めてましたよね・・・。
もしや、このシーズンで打ち切りが決まった終わりなのかなぁ?
製作の、続きを意識してなさそうな、ふっきれた息吹を感じました・・・。

(いやでも微妙な情報があるにはあって、シーズン3ありそうな気もする!)

なかでも第一話が、いきなりはじけていて凄かったです。
前回からわざわざ持ち越した部分は、もっと引っ張るのかと思ったら、一話にて全てアッサリ解消され、新しいエピソードに移行しました。

 

あっ、それにしても、前回のラスボスの断末魔は、ことのほかえげつなかったですよね。
テコでもまぶたを閉じさせない!という、いたぶりパターンは時計仕掛けのオレンジやオペラ座血の喝采などでおなじみですけど、こいつぁその後がエグかった!
アタイ的には、いろんな処刑パターンの中でも、1~2を争う嫌さ加減!!
やっぱ、UV怖いよ、UV!
アタイふとん掃除機のUVライトをまともに見て、網膜に穴あいちゃったことあるからね!くれぐれもたかをくくっちゃいけません。

一方、次のスパイの末路なんかは超アッサリ!
なんぼなんでも、不公平っちゅーモンなのではないのでしょうか・・・。

 

フィリップとシュヴァリエ

 

フィリップとシュヴァリエ

 

のっけからイケメンたちの尻、尻、尻。素晴らしかったですねぇ~。

シュヴァリエのいない心の穴を、こー埋めんのか!破廉恥な!!・・・っていうフィリップ殿下の可愛らしさですよね。

今全10話見終わって思うのは、このシーズンぶっちぎりのラブストーリーは、「フィリップ殿下とシュヴァリエ」で、間違いないのではないでしょうか。
めくるめく痴話げんかの中にも、深いきずなを感じるあたりののっぴきならなさ。

今回は特に、フィリップのもとに、ドイツからキュートなお妃のお輿入れがあって、フレッシュな新風が吹きまくり!

妃を迎えた以上は、ゲイであろうが子作りに励まねばならないという一大事!
ここに、おだやかならぬ中にもほのぼのとほほえましい三角関係が勃発し、やいのやいのと面白いコトになりました。

妃殿下との出会いは野ション。リーゼロッテさん最高です。

ちなみに、アタイ的に最大のヤマ場(萌え場)は、フィリップが女装で結婚式しちゃうとこ。
陛下はじめ周囲の貴族たちも、殿下の女装を「しょーがねーなー。」って顔をしながらも、「美しい」とか言って認めちゃってるおおらかさ。

もうひとつの萌えポイントは、別々のシーンにもかかわらず、鼻から血を吹くフィリップ殿下とジュヴァリエでした。やだもう~、二人揃って鼻血似合いすぎ~。鼻血ペアじゃん。ツンツンでデレデレじゃん。

 

ファビアンとクロディーヌ


でも、ベストカップル賞はファビアンとクロディーヌに捧げたいと思います。
ドライに汚れ仕事をこなす一匹狼的キャラのファビアンが、クロディーヌに心を許すくだりは、まるで少女マンガでございます!ロマンチック!

なんせ、ファビアンがニッコリ微笑みましたよね!ウソじゃありません、本当です!

唯一少女マンガとの隔たりは、クロディーヌさんご収集の、ビン詰め人体パーツに囲まれて、ロマンスが進行するというとこぐらいです!

ファビアンとクロディーヌ

 

だからして、あの展開は驚きました。
アタイのアイドルになんてことすんの!!!

 

モンテスパン夫人

気になるモンテスパン夫人の黒魔術エピソードは、なんと事実が下敷きになってるとのこと。

ともあれ、アタイは、モンテスパン夫人・・・演じるアンナ・ブルースターの、あっぱれな脱ぎっぷりを讃えたいです!
よくある、逆効果モザイクもまるでなし!ネトフリの良心を感じますよね。

どうでもいいけど、モンテスパン夫人のYゾーンが、キレイな▼三角形にお手入れされすぎてて笑うw。

 

あと、この時代、トイレというものは特になかったようですので、おまるで用を足したり、間に合わなければ部屋の隅で用を足したりする、という男前なシーンがままあります。
ほかの映画ではなかなか見られない描写なんだけど、正直この時代への理解を深めるのに欠かせないところですよね。

ぶっちゃけこれまで、ベルサイユ宮殿こんな豪華なとこなのに、実は排泄物の悪臭にまみれてた、と聞かされても、いまいちピンとこなかったけど、このドラマによってリアルに想像できるようになってしまった。
そりゃ香水の需要が高まるわけだ・・・。

でも悪臭と香害がまじゃこじゃになったら、より地獄感が増す気もする・・・。
ブルボン朝のみなさんは、どやって耐えていたんだろう?

 

ファッション

可愛いファッション

 

やっぱ、宮廷もののお楽しみは、ファッションや建築、インテリアや調度品でございますよね。
ベルサイユ宮殿は、貴族の共同生活場・・・シェアハウスみたいなモンなので、主要キャスト以外のモブ様方が、常にゾロゾロいるんですけど、どんな壁際のすみっこの人も、きっちり華麗ですてきでした。

 

ちなみに、恥ずかしながらシーズン1でもはしゃいでおります・・・。

 

seicolin.hatenablog.com

  

キャスト

 

  • ジョージ・ブラグデン(ルイ14世)
  • アレクサンダー・ブラホス(フィリップ)
  • タイ・ランヤン(ファビアン・マーシャル)
  • スチュアート・ボウマン(ボンタン)
  • エバン・ウィリアムズ(シュヴァリエ・ド・ロレーヌ)
  • アンナ・ブルースター(モンテスパン夫人)
  • リジー・ブロシュレ(クロディーヌ・マッソン)
  • アナトール・トーブマン(モンコート)
  • ジョー・シェリダン(ルーボア)
  • マディソン・ジェザニ(ソフィー)
  • エリサ・ラソウスキ(マリー・テレーズ・ドートリッシュ(王妃))
  • スティーヴ・キュミン(コルベール)
  • アレクシス・ミハリーク(ローハン)
  • ハリー・ハッデン=パトン(ガストン)
  • マーク・レンドール(トマ・ボーモント)
  • スザンヌ・クレマン(アガット夫人)
  • ジョージ・ウェブスター(オラニエ公ウィレム)
  • ピップ・トーレンズ(カッセル公爵)

 

 
字幕なしはつらいかな・・・Metflixの配信では字幕あったヨ。

にほんブログ村 映画ブログへ

『ドラマ』ダウントン・アビー/シーズン6(トーマス限定)その2

Downton Abbey6トーマス限定Part2

ストライクゾーンの狭すぎる投稿続きで、ご迷惑をおかけしております・・・。

なのに温かく絡んでいただけたりして、幸せ者でございます・・・。
できれば、いずれは誰に読んでいただいても楽しんでもらえるブログにしたいです・・・。
ちりも積もれば山となるという言葉を頼りに、字数を積んで精進します。

目次

 

前回のおさらい。

 

seicolin.hatenablog.com

 

おさらい、必要なかったですか?私もそう思います。
だがしかし、これを入れるとひとまず前置き代りになるというか、場が持つのです。
ブログ記事をむやみに増量させるテクニックです。
ええ、試験には出ません。

 

スポンサーリンク  

 

エピソード5 激震 (の、デンカーさん)

 

ダウントン・アビーシーズン6

 

基本トーマス限定なんですが、デンカーさん(とスプラットさん)にも注目しております。
スプラットさんはデンカーさんに秘密を握られまくりすぎて可愛い。

 

エピソード6 亀裂 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー6のトーマス

 

トーマスが痛々しいです。

アンドリューが読み書きできないことを知って、こっそり字を教えてあげているっていうのに、トーマスがゲイなもんだからアンドリューを誘惑してるんじゃないか、と周囲から疑われて心配されているんですよね。

長い間働いてきたのに、信頼を得られないことに傷つくトーマス。

でもまぁ、これまで悪事を働いてきた小悪党だったのは確かだし、改心した心の内をわかってもらいたいのだったら、もっとアピールしないとなぁ。
たぶん、根がシャイなんだろうなぁ、トーマスやっぱり可愛いなぁ。 

 

エピソード7 悲しみの決断 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー

 

トーマスがみんなに溶け込もうとすればするほど、孤独が浮き彫りになってくんですよ~。
もうやめて~。誰か、ガッツリ優しくしたげて~。つらいわ~。つらいわ~。

だがしかし、トーマスの横顔が憂いを増すほど美しくてムハーってなります!
アタイがもし脚本家だったとしても、憂えるトーマス見たさに、ついいじめちゃうかも知れないなあ・・・・。

でも、オールタイムベストでいえば、やっぱ悪巧みしてる表情が一等賞の最高なんですよ。

なので、いまとなってはシーズン1の、オブライエンさんとトーマスの、クズ同士ペアが懐かしすぎる・・・。

 

エピソード8 愛の交錯 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビーのトーマス

 

やっちゃいましたよね・・・・トーマスさん。
どうすんですか、もし万一のことになってたら、アタイは自分の涙で溺れて、最終回まで見れなかったかもしれません。
幸いバクスターさんのおかげで大事には至らず、本当によかったです。

このドタバタ以来、「孤独」の理解者も現れたし、なんとなくふっきれたように見えるので、トーマスにとっては、一皮むけるための儀式だったのかもしれない。


ともあれ、そんな一大事のところを、大変申し訳ないのですが、アタイは、アタイは、赤く染まったバスタブに横たわるトーマスを、「なんと美しい!!」とばかり、うっとり見とれてしまいました。

そんな中、下着を脱がせるに当たって、ヒューズさんの男前なヒトコトが、本当に素晴らしかったですね~。
ただひとつ、そのシーンを何で見せてくんないのか・・・モゴモゴっ!

 

 

エピソード9 誠意の告白 / 懐かしき友、久しき日々 (の、トーマス)

ドラマ,ダウントン・アビー6のトーマス

 

とまぁ、画像で説明しちゃいましたけど、長きにわたりすったもんだしたトーマスさんも、大ハッピーにエンドしました。本当に、みんながいちばん幸せな状態で終わってくれてよかったです。 

ただし、時代は確実に変わっているわけで、トーマスがその地位についていられるのも、さほど長くないのかも・・・。

 

と、と、ともかく!
6のトーマスは憂い顔がなんとも美しかったので、似たようなショットばっかし、ついいっぱい描いちゃって済みません。
おかげでアタイは気がすみました、へへ。

 

さいごに

 

ダウントン・アビーは、いろんな人のいろんなエピソードが山盛りで、どの人のドラマも印象深いんですけど、個人的にいちばんお気に入りのエピソードは、やっぱスプラットさんのやつであります!
もしスピンオフ企画があれば、絶対スプラットさん出して欲しい!!もちろん、セットでデンカーさんも!

 

 

『ドラマ』ダウントンアビー/シーズン6(トーマス限定)その1

Downton Abbey6トーマス限定Part1

目次

 

ええ、前回はこれでしたね。
ドラマの感想が、カケラもなくて済みませんでした。

seicolin.hatenablog.com


そして今回、1~5がないにもかかわらず、6。

しかし、ここはこういうブログでございますので、ごめんごめん・・・。
だって、シーズン6のトーマスさんは、いやに弱気でしおらしくて、やだもう、元気出してよ!!イキイキと悪巧みしようよ!ってなるんですよ。


もちろんアタイといたしましても、需要のあるなしはさて置いて、いずれシーズン1から順を追って、きちんとトーマスを振り返りたい、と大志を抱いておりますことを宣言します・・・。(いやしかし、やると断定はできませんが・・・)

 

前回までのおさらい

ダウントンアビーを見てない人が、このポストを見てくれるとは思えませんが、そんな神のような人にお越しいただく万が一の場合に備え、一応トーマスがどういうキャラか、特に重要な部分だけ、イラストにておさらいをしておきたいと思います。

ダウントン・アビーシーズン2のトーマス

こんなキャラです。わかっていただけたでしょうか?
シーズン2で太ったんですよ!軍服パッツンパッツンだったんですよ!

そんなん知らんわ!・・・という場合は、ドラマ「ダウントン・アビー」のシーズン1から5までを、実際に見ていただくのが、最も手っ取り早いでしょう。
急がば回れという名言もございますし、どうぞ体型の変化をじっくりとご確認くださいませ。

さて、おさらいが終わったところで、本題に入りたいと思います。

 

スポンサーリンク  

 

エピソード1 脅迫 (の、トーマス)

ダウントン・アビー6トーマス限定1

 

この回のトーマスは、子供をおんぶするシーンが衝撃です!!
こんな可愛いトーマス見たことない!!

一方、トーマスをいきなり襲うリストラの危機!!
近代化の波により、伯爵家の絢爛豪華な生活が時代遅れになりつつあり、人件費削減の必要も出てきました。
そんな事情ですからして、No2ぐらいの位置のトーマスが、ぶっちゃけ一番ヤバイんですよね・・・・。

 

エピソード2 親心 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー6

 

就職活動をしつつ、グランサム家に居場所をなくしていくトーマス。
ゲイということが知られたゆえに、友情や親切心で歩み寄っても、同僚からロコツに避けられたりして、孤独感を深めていくんですよね。
ぶっちゃけ、トーマスがふびんすぎて、涙なくしては見れませぬ!

 

エピソード3 晴れの日に (の、トーマス)

 

海外ドラマのダウントン・アビー6

 

新聞広告頼みの面接行脚が続くんだけど、ろくな仕事がございません。


今回は「名高い大邸宅の要職」という文言の求人の面接に行くのですが、瀕死の大邸宅が息を引き取る直前の走馬灯、いわば、華やかなりし過去の亡霊のお世話、みたいなテンションが地球の裏側までダダ下がるようなお仕事でした。

そんな仕事は断って正解!
だって、トーマスにはそんなトコで枯れるような人生は似合わない。
あそこで仙人みたいに干からびるトーマス、想像できます?ムリムリムリ。

先の見えないことに不安を抱くのは、トーマスとて、アタイたちと変わりないのでしょうが、先が見えるだけではダメで、どうせだったらプチ悪人として幸せになって欲しいからね!

 

エピソード4 執事代行 (の、トーマス)

f:id:seicolin:20170802131816j:plain

 

 

カーソンさんご結婚のため、トーマスが執事代行を務めるのです!!おめでとうトーマス!!

バクスターさんが相手だと、すっかり素直になっちゃって・・・もうそろそろみんなに愛されはじめてもいいんじゃない?

・・・と思ったら、思わぬところでグランサム伯爵の神経を逆撫でしてしまう!!
トーマス、ピンチ!やっぱクビはまぬがれないのか?

 

  

・・・ということで

 

長くなりすぎましてもアレなので、エピソード5以降のトーマスは、アタイの息継ぎの後、その2に続く予感です・・・。(た、たぶん) 

 

 

 

 

『ドラマ』ウルフ・ホール(2015)

Wolf Hall/ピーター・コズミンスキー

ウルフ・ホール

目次

 

ヒラリー・マンテルの小説『ウルフ・ホール』と『罪人を召し出せ』を、イギリスBBCがドラマ化したやつ、とのことでございます。

数多あるヘンリー8世もののなかでも、トマス・クロムウェルの視点から描かれているのって、他になくないですか?
同じトマスでもトマス・モアならもっとありがちだと思うんですけど、どっちかっていうと悪役カテゴリのクロムウェルさんが主役だなどとは、逆に新鮮でございますよね!

 

ちなみに、同じトコロが描かれていた「ブーリン家の姉妹」でトマス・ブーリンを演じていたマーク・ライランスが、こっちではクロムウェルを演じているのも、ミーハーとしては興味深いところです。

なんせ、マーク・ライランスという人は、淡々とした表情のなかに「憂い」と「知性」が溶け込んでいるという、賢者的なイメージがある人ですので、「ドラマのせいでクロムウェル萌え!」という現象も充分ありえると思われます。

 

お話は、トマス・ウルジー枢機卿が失脚するあたりから始まり、アン・ブーリンの処刑シーンで幕を閉じる、というメジャーどころ。
ウルジーさんが失脚する以前の描写もあるので、1520年ぐらい~1536年ぐらいの間のお話かな?

日本放送版では全4話と、重厚な内容ながら、そんなに身構えなくてもとっつきやすく、見やすい長さで良かったです。
まぁ、一話につき90分あるけどな!

 

 

スポンサーリンク  

あらすじと感想

 

・・・っていうかこれは、えと、あの人がこういう人でこうなって・・・と収拾がつかない頭の中を、ひとまず整理するべく行っている、自分向けのメモなのでございます。
こんな需要がなさそうな上、ハンパなものを公開しちゃってすみません(いつもか・・・)。


そのうち、このようなメモをたたき台に、いろんなテューダーもの映画やドラマを寄せ集めて、テューダー朝ミーハー人物マップみたいの作れたら面白いかなぁ(アタイが)とか思いつつ、今はまぁこの程度です。
 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のメアリー・ブーリン

 

第1話 Three Card Trick

 

アン・ブーリンと結婚したいがために、何が何でも王妃であるキャサリン・オブ・アラゴンと離婚をさせろ、とダダこねまくりのヘンリー8世。
王の無茶振りに側近はああでもないこうでもないと頭を抱えておったのですが、当然そんな我侭は、なかなかドサクサにまぎれ込ませることができませんので、業を煮やした陛下は、「お前のせいだぞ!」という八つ当たりを、ウルジー枢機卿に剛速球で食らわします。

陛下の機嫌を損ねたからには、ウルジーさんはハンプトンの豪邸を追われ、引退を余儀なくされます。

そんなこんなで、主人ウルジー復権のため、知恵を絞るなりゆきが高じて、クロムウェルはヘンリー王に仕えるようになるんです。

 

一方ドラマ中、クロムウェルの妻や子供が粟粒熱で帰らぬ人になったりもする。
子供たちめっちゃ可愛かったのに・・・伝染病の無常さよ。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のトマス・クロムウェルとトマス・ウルジー

 

あと、へぇぇ~と思ったのは、この時代のお食事マナーですね。
これまで見たドラマや映画では、そういうシーンがあったかなかったか、あまり記憶にないんだけど、テーブルについて、手づかみで食事、汚れた指は、チュパチュパなめてきれいにする。
ということは、カトラリーを使う文化のはじまりは、いつごろからなんだっけ?

 

第2話 Entirely Beloved

 

追い払われ、追いやられ、果てに反逆罪と指さされて、ウルジーが死にます。処刑ではなく、抗議の飯ストで、体が弱ってしまったらしいのが泣けます。
このドラマのウルジーはとても可愛いおじいちゃんなので、いなくなると悲しい!


主人の死を悲しみながら、ウルジーをそんな目にあわせたやつらに天罰が下ればいい、と従者が言うんだけど、クロムウェルが、「神の手を煩わせずとも私にまかせておけ。」とか言っちゃってカッコイイです。


その後、クロムウェルは、トマス・モアと共に枢密院の顧問官となります。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のメアリー1世

↑メアリー1世。ママはキャサリン・オブ・アラゴン。

 

あらゆるアクロバットが功を奏して、ついにアンとヘンリーは結婚にこぎつけます。
しかし、宗教的がらみの屁理屈(?)を腕力で押し切ったような形であったため、人々の反感はハンパないものでした。

やがて、アンはめでたく妊娠。
クロムウェルに、「私は欲望の対象だった。今は、この子のおかげで、陛下が優しくしてくれる。」みたいなことを、ふとこぼしたりするんですよね。

まぁ、信頼とか情とかよりも計算ずくで、肉体を武器に、じらすことでヘンリーの欲望を高め、脅しで王妃の座をもぎとったツケは大きいですよね・・・。

王子を生まなかった王妃を追いこんだ前例をつくったゆえに、自らも王子を産むしか確定されないその立場では、プレッシャーもハンパないだろうに、なぜそのような生き方を・・・。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のアン・ブーリン

ちなみに、クレア・フォイは、ネトフリドラマの、「ザ・クラウン」で、エリザベス女王をキュートに演じている人です。

 

第3話 The Devil's Spit

 

アンは女児を出産します。かのエリザベス1世であります。
そんな時こそ心安らかに、母としての幸せに浸ればいいものを、こともあろうに、キャサリン・オブ・アラゴンの娘、メアリー(庶子に身分を落とされた)をエリザベスの侍女にする、とか言い出します。

「マジか!」というのが顔に出るクロムウェル。

つーか、そこはヘンリーが止めなさいよ、メアリーも自分の娘じゃん・・・、と思うんだけど・・・・王様の思考回路はわかりません・・。

 

そして、ここらへんで、そろそろトマス・モアがヤバイことになってきます。
クロムウェルも、「尊敬していた」とか神妙な顔して言うわりに、モアをガンガン追い詰める。
そして信念を貫いたモアは、民衆に惜しまれつつ断頭台の露と消えるのです・・・・。


アンは第二子を流産したのち、ヘンリー待望の男子だったにもかかわらず、第三子まで流産し、風の流れがかわります。
ぶっちゃけ、ヘンリー8世が、ジェーン・シーモアに心変わりしてしまい、アンが邪魔者になるんですよね。
因果応報というやつね。

 

それはともかく、第3話のお食事シーンでは、手づかみが主流のようではあるけど、ナイフやスプーン、フォークみたいなのも使ってました。
どっちかというと、用途は取り分けるためのようでしたけど・・。
気になる気になる、チューダー朝の食事マナー! 

 

第4話 Master of Phantoms

 

さて、あとはアンが断頭台にまっしぐらです。
歴史モノはあらかじめネタバレしてるゆえ、アタイたちはなりゆきについては大体織り込み済みでございますよね。

まぁそういうコトです。

怖かったのは、アンの処刑が終わったあと、ヘンリー8世が満面の笑みで、クロムウェルに向かって両手を広げるところかな。
のちのちの、クロムウェルの運命を知ってるからなおさらですがな!

 

ドラマ「ウルフ・ホール」

 

このドラマは、マーク・ライランスも素晴らしいんですが、ダミアン・ルイスのヘンリーが、もうめっちゃハマってて凄かったです。

アタイにとっては、さわりだけカジった歴史のひとコマだったんですが、ちょっと目線が変わるだけで、あっちに感情移入、こっちに感情移入とさまよいながら、最終的に、ちょっぴり客観的な目線に落ち着くことができたかもしれない。

 

ミーハーのプチ覚え書き

 

ジェーン・シーモアの兄役でエドワード・スペリーアスが出てます。誰だっけとしばらく頭をひねったんですが、ダウントン・アビーのジミー君ですね!
ほか、トム・ホランド、トーマス・サングスター等、注目の若手イケメンも結構出てくるので眼福です。
あっ、それからシャーロックのお兄ちゃんもガードナー役で出てきますぞ!ヘンな帽子(コラ)かぶってるマイクロフト、チョー可愛い!

おかげで、キャストだけでも、ぜんっぜん退屈しなかったです。

 

ウルフ・ホール [DVD]

ウルフ・ホール [DVD]

 

 

DVDも出てるけど、U-NEXTなら見放題で見れます。

 

ちなみに、ヘンリー8世ものを詳しく見るなら「チューダーズ背徳の王冠」というジョナサン・リース・マイヤーズ主演のドラマもございます。
そっちのほうも、できれば感想書きたいかも・・・・でも長いからなあ・・・。

実際、このポストですら、こんなにグダグダになってんのに・・・w

 

ウルフ・ホール (上)

ウルフ・ホール (上)

 
ウルフ・ホール (下)

ウルフ・ホール (下)

 
罪人を召し出せ

罪人を召し出せ

 

 

「ウルフ・ホール」データ

  • Wolf Hall(2015)イギリス

監督

  • ピーター・コズミンスキー

 

キャスト

  • マーク・ライランス(トマス・クロムウェル)
  • ダミアン・ルイス(ヘンリー8世)
  • クレア・フォイ(アン・ブーリン)
  • デイヴィッド・ロブ(トマス・ブーリン)
  • バーナード・ヒル(トマス・ハワード)
  • アントン・レッサー(トマス・モア)
  • マーク・ゲイティス(スティーブン・ガードナー)
  • マチュー・アマルリック(ユースタス・シャプイ)
  • ジョアンヌ・ウォーリー(キャサリン・オブ・アラゴン)
  • ジョナサン・プライス(トマス・ウルジー)
  • トーマス・サングスター(ラルフ・サドラー)
  • トム・ホランド(グレゴリー・クロムウェル)
  • ハリー・ロイド(ヘンリー・パーシー )
  • ジェシカ・レイン(ジェーン・ブーリン)
  • サスキア・リーヴス(ジョアンヌ・ウィリアムソン)
  • チャリティー・ウェイクフィールド(メアリー・ブーリン)
  • ジャック・ロウデン(トマス・ワイアット)