ミーハーdeCINEMA

ミーハーが映画やドラマを見てはあれこれとつぶやいてます。

ゲーム・オブ・スローンズ キャラクターメモその2

Game of Thronesプチキャラクターメモ

・・・というか、描いてしまった落書きを放出したい!という動機の、閑話休題ポストです。
内容なくてごめんごめん。
よろしかったら、気軽に通り過ぎてくださいませです。


つーか、やっぱ終わるに終われないんですよ。
GoTの沼が深すぎて・・・・。
いまだに口まで沼に沈んでいるので、鼻呼吸がやっとです。

 

トアマンド(クリストファー・ヒヴュ)

ブライエニーに送る視線が熱いトアマンドさん。イケメンです。
あぁ鼻よ鼻・・・・。なんという魅惑のラインなの・・・。

 

ゲーム・オブ・スローンズのトアマンド

 

スポンサーリンク  

 

ジャクェン・フ=ガー(トム・ヴラシア)

 

いろんなロンゲが出てくるゲーム・オブ・スローンズの中でも、ひときわ愛らしいロンゲ!!

しかも美形、そのうえフード姿、神秘的で謎めいている、という乙女の求めるイケメン像の三拍子が、すべて揃ったキャラでした。
タラコ好きな私の失神ポイントは、ほかでもないあのふっくらくちびるです。


あと、アリアに対してどんなにスパルタにツンツンな仕打ちをしても、所詮デレデレがハミ出してるじゃん、という安心感がいいですなぁ。

シリオといいヨーレンといいハウンドといい、アリアは本当に保護者に恵まれて生き延びて、強くなったんだなぁ~と感慨深し。

 

ゲーム・オブ・スローンズのジャクェン・フ=ガー

 

 

リアナ・モーモント(ベラ・ラムジー)

 

モーモント家どんだけ人材豊富!!

まだ10歳(だっけ?)っていうのにこの気高さ誇り高さ。

常に両脇に相談しつつ、自分の意思で判断し交渉を進める姿のかっこよさ。
兵に出せるのが62人(キリっ)っていうシーンで、私は涙しましたね。

 

ゲーム・オブ・スローンズのリアナ・モーモント

 

ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

 

ゲーム・オブ・スローンズのジョフリー・バラシオン

 

ジョフリーについでは、↓にちょっと書きました。
やっぱそっちに画像を 貼るべきかな?
うーん、あとで考えます。(コラ)

 

seicolin.hatenablog.com

 

マージェリー・タイレル(ナタリー・ドーマー)

 

ゲーム・オブ・スローンズのマージェリー・タイレル

 

ナタリー・ドーマーは腹黒くてしたたかな役が似合うイメージだったので、ちょっと肩透かしを食らった印象です。

レンリーに3Pをほのめかしたり、ジョフリーやトメンを簡単に手玉に取ったりあたりまでは相当愉快な人だったから、ハイ・スパロウへのリベンジには必ずやマージェリーが暗躍するやろと思いきや!!

何度も言うけどあれはないわ~、あれは・・・。
あんなあっけなく消えるタマ・・・キャラじゃないはずなのに・・・残念です。
ドカンした人が全員ホワイト・ウォーカーになるってんならいいんだけど、さすがにそれはなさそうだし・・・。(ため息)

 

タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)

 

ゲーム・オブ・スローンズのタイウィン・ラニスター

 

ふ~。
今にして思えば、結構描いてるなぁ・・・・。
描いてる時は夢遊病みたいなもんなので、あとで保存フォルダを見てびっくりしてます。
でもおそろしいことに、まだまだ描き足りない気がしてます・・・。

 

いやムリ、もう終わり、終われば、終わるとき。

ここは心を鬼にして、今度こそ、今度こそ、GoTはひと区切りしたいと思います・・・・。

ええ、言うまでもなく、そんな保障はどこにもありません・・・。

 

 ▼アタイはHuluとAmazonで見ましたけど、やっぱブルーレイ欲しいな、ってなってます。
でも買うなら完結してからかなぁ・・・。
全シーズンコンプリートBox出たら欲しいなぁ~。

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 ブルーレイ コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章:氷と炎の歌 ブルーレイ コンプリート・ボックス (初回限定生産/6枚組) [Blu-ray]

 
ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

 

 

ゲーム・オブ・スローンズ キャラクターメモ

Game of Thrones キャラクターメモ

ゲーム・オブ・スローンズのデナーリス・ターガリエン

 

デナーリス・ターガリエン(エミリア・クラーク)

体が小さくムチっとしていて日本人好みのかわいらしい容姿!!
なのに、馬の生心臓とかガシっとつかんで、顔面を血まみれにしつつ食らうシーンとかあるんですよね。

耐火性があるのでしょっちゅう火の海に立つんですけど、そのたびに服が燃えますので、結果お色直しが多くて衣装の多彩さも眼福です。

あとドラゴンに対して「ドラカリス」を使うときの、真性ドヤ顔がたまりません。

ゲーム・オブ・スローンズは、「女が強くたくましく成長する」という一面が大きいドラマだな~と思うんですけど、その筆頭がデナーリスよね。

ちなみに属性は一応「善」っぽいというか、本人がそう思ってるフシがあるんですけど、思考は個性的な主観に基づいていて、ひとたび「てめぇ殺す!!」ってことになったらまったく躊躇ございません。

なんたるパワフル!惚れますよね!

 

スポンサーリンク  

 

 ランセル・ラニスター(ユージーン・サイモン)

 

ゲーム・オブ・スローンズのランセル・ラニスター

 

イケメンなんですよ・・・脱ぎますしね・・・。
つーか、ゲーム・オブ・スローンズにおいては7割がたキャラが脱ぐんですけど・・・。

ともかく、ボンクラ設定のキャラなんでしょうか。賢くはないけど悪人でもない。
ただ、周囲がひとくせもふたくせもある悪賢いのばっかりなだけに、素直なオバカとしてダイレクトに翻弄されてて気の毒でした。

でも、だからこそ何かかわいいんじゃないかな~と思いまして・・・・もしこのドラマがGoTじゃなくて、ハング・オーバーあたりなら絶対幸せになれてただろうに・・・と思わず涙しましたので、ここにメモを残します・・・。

 

 

ティリオン・ラニスター(ピーター・ディンクレイジ)

 

ゲームオブスローンズのティリオン・ラニスター

 

※脱ぎます、と書いたけど正確にはチラ見せです。ベッドシーンは多いw

 

んと、ティリオンのキャラは、ストライクどまんなかの「超いい奴」なんですよね。
ぶっちゃけ性格だけで言ったら、イケメンヒーローキャラでしたもんね。

それを、ピーター・ディンクレイジが個性を活かしきって演じたことによって、本当に感情移入できる人情キャラクターになっていたのが凄かった。
もしこれを本格的なイケメンが演じたとしたら、逆にその善良さが鼻についたりして、ここまで愛されキャラにならなかったのでは?と思います。

礼儀や思いやりがあって、適度に遊び人で飲んだくれで、ハンデをバネにしたユーモアのセンスは最高で。
しかも、金の使い方がうまい。
あと、肉親に疎まれたという悲しい影があるのもポイントですよね。

 

後半になるにつれて素直になりすぎてるのがやや残念なものの、いつ誰が死んでもおかしくないゲーム・オブ・スローンズにおいて、「死なないでぇ!」と個人的に応援しているトップ1。

 

 

 

 

オシャ(ナタリア・テナ)

 

ゲーム・オブ・スローンズのオシャ

 

もと野人でしょうがなくスターク家に仕えているのかと思ったら、ブランの旅に欠かせない、めっちゃ頼りになる存在に!!

 

いっくら汚して髪の毛ボサボサでもオシャは美女。
ただいつも首をどっちかに傾げてて、頚椎でも痛めてんのかと思ったけど、これはアレかな。
野人上がりの召使という身分証明的なアレ。
例えばやくざ屋さんが肩で風切って歩くとか、不良屋さんがアゴを上げてヤンキー座りをするとか、そんな感じのアレな感じ。

ともかく動きに挙動不審なところがあって、つかみどころがなくて謎の人だったのに、ブランの危機にはちゃんと体を張るんです。
ぶっちゃけアタイはこういうタイプに弱いので、もしコスプレをするんだったら、絶対オシャ!と決めてます。

 

ちなみに本題が遅れましたが、オシャも脱ぎます。 

 

 

 

蛇足

GoTはこれにて一旦区切ります。
見ようと思ったら何度でも見れそうだし、あまりにもキリがないので区切りたい、区切れるかな・・・・区切れるといいな・・・ムリかもな・・・。

 

ゲームオブスローンズINDEX

記事が増えたのでindexを作りました・・・・。
どんだけハマってんのアタイ・・・。

seicolin.hatenablog.com

 

ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その3

Game of Thrones Season 1~6 Part3

 

ゲーム・オブ・スローンズのジョン・スノウ

 

 前置き

 

前置きという体裁の言い訳はもう充分やらかしましたので、今回は割愛いたします。

中間報告は私のオツム内の付箋ポイントをメモしてるだけなので、ぶっちゃけ順不同なのですが、一応その1はこちらです。

 

 

さらに、その2はこちらです。

 

 

↓今回の走馬灯はこんな感じに回っております。

 

 

スポンサーリンク  

 

メモ7)お気に入り道中ペアベスト3

 

  1. ジェイミーとブライエニー
  2. ハウンドとアリア
  3. ティリオンとヴァリス

  

ジェイミーとブライエニー

 

ゲーム・オブ・スローンズのジェイミーとブライエニー

 

ブライエニー・タース(グウェンドリン・クリスティ) が捕虜のジェイミー・ラニスター(ニコライ・コスター=ワルドゥ)をヒモ(リード?)でつないで護送するエピソードが最高でした。
なんつーかこのエピソードって、手負い状態で捕獲された大型犬(ゴールデン・レトリバーみたいな)を、ブライエニーが力づくで散歩させてる感じですよね。

ジェイミーは、洗えばピカピカのフサフサになるんだけど、その時はうっす汚れて野性味増しててキャンキャン文句言ってるワンコ!!
この2人の膝栗毛中に、なんだかんだと連帯感が発生してんの、ウッ萌える~。

 

 

ハウンドとアリア

 

Game of Thronesアリアとハウンド

 

ハウンドことサンダー・クレゲイン(ロリー・マッキャン)とアリア・スターク(メイジー・ウィリアムズ)の親子感っていうのかなぁ、ハウンドの保護者ぶりっていうのかなぁ、これめっちゃほのぼの系じゃない?

アリアにとってハウンドは仇なのに、お互い行動を共にするうちジンワリ情が通じ合っててツンツンだけどデレデレじゃん!お互いめっちゃ気遣ってるじゃん!!てのがバレバレにハミ出してるあたり、傍から見てるとほほえましすぎる。

もしスピンオフするんなら、アリアとハウンドのロードムービーに、時々フランケンマウンテンの横槍が絡む感じでお願いしたいです。

 

 

ティリオンとヴァリス

 

ティリオン・ラニスター(ピーター・ディンクレイジ)とくれば、傍らにはブロン(ジェローム・フリン)というのが満場一致でお似合いペアかなと思うものの、ティリオン亡命(?)の際のむさくるしいデコボコペアの可愛さに、心を奪われてしまいました。

つーか、ヴァリスめっちゃ好き!
子供のころの虐待体験を根に持ちつつも、しっかり肥やし化に成功・・・立派なおエライさんになりました・・・というだけに留まらず、仕事の合間を縫ってちゃっかりと報復相手に地獄を見せてたシーンでは、抱腹絶倒させてもらいました。

ヴァリスのフィギュア探したけどなかった残念~。
もしや、風船で検索したら出てくるかな。

 

 

メモ8)影うっす!!出番が短かったあの人たち

  

マッケンジー・クルックが出てると聞いて、楽しみにしていたのだが、ほんのチョイ出で終わりました・・・。
バーン・ゴーマンについても以下同文・・・。

あと ジョジェン・リード役のトーマス・サングスターくんを、もうちょい長らく見ていたかった・・・。

もうひとつ言えば、ナタリー・ドーマーが出るからには、ラスボス級の存在感が欲しかったです。
サーセイがいずれ消すにしても、あんな十把一絡げにしちゃっていいわけ~?

 

メモ9)その他かっこいい

 

  • ジャクェン・フーガー(トム・ヴラシア)
  • ヤーラ・グレイジョイ(ジェンマ・ウィーラン)
  • オシャ(ナタリア・テナ)
  • ベリック・ドンダリオン(リチャード・ドーマー)
  • ダーリオ・ナハリス(エド・スクレイン)
  • トアマンド(クリストファー・ヒヴュ)
  • リアナ・モーモント(ベラ・ラムジー)

とりあえず付箋だけ貼っておきます。気が向いたら追記するかもしないかも。

 

メモ10)その他ヤバイ

 

  • クァイバーン(アントン・レッサー)
  • ポドリック・ペイン(ダニエル・ポートマン)
  • ベイロン・グレイジョイ(パトリック・マラハイド)

クァイバーンは、いわゆるマッドサイエンティスト枠ですよね。
できれば、マウンテンの改造シーンをじっくり見たかった・・・・。
そしていずれ、倫理やブレーキなどという邪魔なものを放棄し、手腕を発揮していただきたい!!

 

あと、娼婦にお金を受け取らせない男、ポドリック・ペイン!
のほほんとしてるのにどんな猛者より性豪!!
その個性はもっと掘り下げても良いのでは・・・。

 

シオンパパのベイロン・グレイジョイはもう立ってるだけでヤバイ。別枠、別枠。
ぶっちゃけ見た目だけで言えば、ホワイト・ウォーカーと大差ないもん。

 

蛇足

 

今回はかなり駆け足になってしまいました。
本日、やっとシーズン7まで見終わったので、一旦休息の後脳内の主役級キャストの仕分け作業をアウトプットできたらいいなぁ~と思ってるけどどうなるかなぁ~。

 

ともあれアタイはマイペースで気楽にやっちゃいますが、ゲーム・オブ・スローンズに関しては、WEBにめっちゃ頼りになるありがたいサイトが一杯あるのですぞ!

ググれよ、されば開かれん!!

 

どうでもいいけどスターク家

 

f:id:seicolin:20170921165220j:plain

 

↑にも書きましたけど、リコン(アート・パーキンソン)ですよね。
物語の核をなすスターク家の一員でありながら、あの雑な扱いはあんまりなのでは・・・・。
どう考えても草葉の影で、キャットとネッドが泣いてますよね・・・。

 

 

『ドラマ』ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その2

Game of Thrones(HBO) Season 1~6 Part2

ゲーム・オブ・スローンズのブラン

さて今回も、私のオツム内ゲーム・オブ・スローンズの付箋ポイントをアウトプットさせていただきます。

目次

 

前置き

 

中間報告の続きでございます。
ご注意ポインツなどは前回と同じです。
かいつまんで申しますと、ミーハーが大はしゃぎしているうちに、ポロっとネタバレすることあるからごめんね。ってことでございます。

とくに、「これから見るぞ」という志のあるGoT未見の方にとっては白紙からはじめるのがベストですので、もしアタイが泣きながら後ろ髪をひいて「いかないでええええ~~」と引き止めましても、そこは後ろ髪を断念していただき(大丈夫、また生えてきます)無常にブラウザを閉じる等、各自ご用心いただきたいと、断腸の思いで申し上げます・・・。

 

ちなみに前回の盆踊りはこちらです・・。↓

 

seicolin.hatenablog.com

 

スポンサーリンク  

 

メモ4)破廉恥ベスト3

GoTといえば、みなさんの絶倫ぶりもご立派ですよね。
サーセイの背徳、ティリオンのナチュラルな絶倫、パイセルその年で大丈夫か!!とかいちいち吹いてしまうんですが、個人的にはデナーリスが意外と性豪だったというあたりで笑いが止まらなくなりました。

そんな中でも格別の破廉恥さを誇るベスト3を独断にてヒネリ出してみました。

 

  1. レンリー・バラシオン(ゲシン・アンソニー)とロラス・タイレル(フィン・ジョーンズ)
  2. サーセイ(レナ・ヘディ)とランセル・ラニスター(ユージーン・サイモン)
  3. クラスター(ロバート・パフ)

 

レンリー・バラシオンとロラス・タイレルのあのシーン!!

 

ラブラブ関係のレンリーとロラスが、おっぱじめる前にムナゲやワキゲをジョリジョリするシーン!!

あ~、ツルツルが好きなのね・・・・でもヒゲは剃らないんだ・・・。
ロラスの胸板もツルツルだったから、ちょっと百合っぽくて美しい。

つーか、そこまでキャラ性癖のクオリティを追求した描写をするか ?というドラマの作りこみに度肝を抜かれます。

 

サーセイとランセル・ラニスター

 

サーセイにとって、ジェイミーは双子の弟だしランセルはイトコですよね。
サーセイの愛人選びの節操のなさは、なかなか女にしておくには惜しいクラスの破廉恥さを表してるのではないでしょうか。

つーかサーセイが自覚してるにせよ無自覚にせよ、そうまでラニスターの濃いDNAを求めるのは、何か深いわけがあるのかな?
なんじ美形の金髪フェチであれ、という先祖の呪いがかかってるとか?
はたまたラニスター以外に心を許せないから身内で間に合わせる以外はけ口がないとか?
あるいは自分が好きすぎて、似た相手じゃないと無理とか?

 

クラスター

 

野人のクラスターさんであります。 
嫁に子供を生ませ、子供が娘ならその娘に子供を生ませる・・・。そのサイクルが延々と・・・。(世の王たちが跡継ぎを切望するなか、クラスターさんは男児は別にいらないので例のところにくれてやる、というのが異色)

 

だいたいね~、娘がお父さんと一緒に風呂に入るのは小学生ぐらいまでですよ!
それが、親子混浴なんて生易しいモンじゃなく、同じ洗濯機でお父さんと娘のパンツと靴下を洗うよりまだヒドい、夫婦関係の自給自足!
もう破廉恥を2000キロぐらい通り越したオヤジですよね。
マジな話、だんだん一族の血の濃度が増しすぎて、そのうちバイハのラスボスみたいなやつが生まれないかと気が気じゃないです・・・。

 

メモ5)お気に入り外道スペシャル2

 

  1. ラムジー・スノウ(イワン・リオン)
  2. ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

  

ラムジー・スノウ(イワン・リオン)

ゲーム・オブ・スローンズのラムジー・スノウ

 

 

ぶっちぎりで外道NO1のラムジーさん!
生まれつきのドSが、成長の過程でねじれてこじれて、無敵と化したウルトラSだと思うんですが、何らかの決断を要した時、選択肢の中でも最も残酷なほうに舵を切る!

 

なかでもいちばんヒデー!!!ってなるのは、味方のふりしてシオンを一旦逃がしたとこじゃないです?
シオン的に、なまじひと安心してからの~~ド変態の手に落ちる絶望!ときたらもう!


そして他にいくらでも拷問の方法はあったろうに、こともあろうにかつて絶倫を誇ったシオンのナニをちょん斬って、ごていねいに家族に送りつけるというおゲレツさ!!

 

ともかくターゲットをいたぶり楽しむ表情がマジ凄かった凄かった。
嬉々として輝くイワン・リオンの透明な目が美しくて、心底ゾっとさせられました。

しかしこのイワン・リオンさん、ジョン・スノウ役を得る可能性もあったのだとか。
もしキット・ハリントンとイワン・リオンの役が入れ替わっていたら?的なバージョンのGoT、逆に見て見たい気もしますけど、やっぱくちびるの厚みが役柄の分かれ目かな、と府に落ちましたので断念します。

 

ジョフリー・バラシオン(ジャック・グリーンソン)

いや~、器の小ささ、残酷さ、卑怯さ、オバカさ、どれをとっても最高峰のヒールでしたね!
例えて言うなら、ゲーム・オブ・スローンズ界のスネオ!!といってもただのスネオじゃなかったもんね。
ヒール菌が発酵して、より臭みと栄養素が高まったスネオ!

しかも王になり、ジャイアンより偉くなっちゃった発酵スネオ。そのうえ反抗期。

 

ジョフリーはその薄情そうな顔立ちを活かしきって、それはいろいろしでかしてくれたんですが、なかでもサンサに対する嫌がらせのゲスっぷりがたまりません。
最初にカッコ悪いとこを見られてるから、サンサに対して逆ギレして、プライドを守ろうとしてるんですね、たぶん。

 

だからして、外道にふさわしいどんな壮絶な最後が?とアタイの期待は絶好調。
ところがところが。
単なる毒殺であの世行き?
いやそんなあっさり死んじゃうわけ?
もしやゾンビに?え?ならない?

え~~~ガッカリ~~~~。

生前のジョフリーの外道っぷりが完璧だっただけに、本当に残念です。
外道キャラは、死に際がどんだけ悲惨かがもっとも重要じゃないんかい。

  

 

メモ6)推し親子(濃い目)

 

  1. ロビン・アリン(リノ・ファシオリ)とライサ・アリン(ケイト・ディッキー)
  2. エラリア・サンド(インディラ・ヴァルマ)と三人の娘

 

ロビン・アリンとライサ・アリン

 

ロビン・アリンとライサ・アリン

 

ロビンはですね・・・この美貌ながら、キレっキレのダダッコぶりが素晴らしいです!!
夜泣きの激しい赤ちゃんのまま育ってるというキャラなので(多分)、いつも抱っこされてるし、おなかがすいたらわーってなるし、気に入らなかったらギャーってなるし、面白かったらキャハハってなる。
おむつはちゃんと取れてんだろうか?

いやはや、ライサの育て方が独特すぎたんですね、きっと・・。
おかげで出番の少なさを補って余りあるインパクトが発生していますので、ドラマを見ているぶんには、「ライサ、グッジョブ!!」ってなります。

 

エラリア・サンドと三人の娘

 

エラリア・サンド、ただのオベリンの愛人かと思ったら、三人の娘が登場することで、一気に粘着力が増しましたよね。
やっぱ、一本の矢は折れやすくても、三本束ねることで・・・・・・ん?誰か昔おなじコト言いました?

 

続く

 

ぶっちゃけ、そろそろ締めたいんですけど、いくらなんでもここでは終わるに終われない・・・。
まとまりのない単なるメモが、たぶん続くと思います・・・・。 
つーか、ティリオンやブライエニーやマウンテンをメモるまでは倒れるわけにいかない・・・・うっ!

 

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

ゲーム・オブ・スローンズ <第一章~第六章>ブルーレイ・ボックス (初回限定生産/30枚組+ボーナス・ディスク4枚付) [Blu-ray]

 

ゲーム・オブ・スローンズ限定INDEXページのご案内

いったん振り出しに戻れます。

seicolin.hatenablog.com

『ドラマ』ゲーム・オブ・スローンズ中間報告その1

Game of Thrones(HBO) Season 1~6 Part1

 

ゲーム・オブ・スローンズのメリサンドル

目次

 

前置き

おくればせながら、かのゲーム・オブ・スローンズ(HBOドラマ)を見始めました。
今まさに、なにこれ、凄い!!面白い!!やめられぬ!!!・・・となってるところです。

そもそもアタイは一旦何かにハマったら、憑き物を落とすまでは他の映画情報を受け付けない性質ですので(悲しいかな、脳内メモリ少な目でして・・・)現状が長引くと、おちおち他の映画も見られません。

 

今ほかに目にしてる映像と言ったら、風呂場で流してる「仮面の真実」ぐらいです。

(これはこれでベタニファンとトムハファンが狂喜するお宝的なやつなので、まだの方はぜひ。ヴァンサン・カッセルやウィレム・デフォーも出てますし、トム・ハーディのかわゆさマジただごとじゃないのよ・・。)

 

仮面の真実 [DVD]

仮面の真実 [DVD]

 

 

なので、せめてコマを一歩でも進めるために、この場で自分の頭のGoTを一旦整頓したいと思います。

ちなみに、もとより「多くの人々に役立つ情報を発信している!」・・・という要素ナシのブログですけど、今回はひときわネタバレはかますわひとりよがりは垂れ流しだわの、本人以外誰得なご迷惑メモになることと思います。

あっ、GoTに全く興味ナシ!見る予定もナシ!という方にとっては無害かも!!

 

い、いや、マジメな話、もしもGoT未見でここに迷い込んで下さった方がいらして今後GoTを見る予定があるのでしたら(1~6まではブルーレイも出てるし、Huluでも見られます。私的にシーズン7は、アマゾンのレンタルか買い取りかで見るつもりです)公式の人物相関図などを参照の上、白紙状態から始めるのがベストに面白いと思いますので、ここでブラウザをそっと閉じていただくのがよろしいかと思われます。
道中半ばの同志様にも以下同文なのでございます・・・。

 

スポンサーリンク  

 

さて、現時点でミーハーの頭の中のゲーム・オブ・スローンズは、大体以下のようにとっ散らかっております。

 

メモ1)退場早っ!憤慨度ベスト3

 

  1. カール・ドロゴ(ジェイソン・モモア)
  2. エダード・スターク(ショーン・ビーン)
  3. ヴィセーリス・ターガリエン(ハリー・ロイド)

ゲーム・オブ・スローンズのカール・ドロゴ

カール・ドロゴ

カール・ドロゴ(ジェイソン・モモア)

ぶっちゃけ、モモ子はアタイのお日様お月様お星様でありますので、もうレギュラー入りしちゃえば良かったんじゃない?
なのに死ぬ?傷の化膿ぐらいでぽっくり死ぬ?
アタイは、モモ子をそんなヒヨワな子に育てた覚えはありません!!
ン?

つ、つ、つーか、カール・ドロゴが死んだとしてもモモ子は出す、ってぐらいのアクロバットはしてくんなきゃ困るんですよ、HBO!
なんなら、三匹いるドラゴンのうち一匹ぐらいモモ子キャストでも、視覚的には問題ないよね?
戦闘力の点においても、モモ子だったらナチュラルに火くらい吹けるっしょ。

エダード・スターク(ショーン・ビーン)

いくらショーン・ビーンのお約束とはいえ、ちょっと退場早すぎなんじゃない?
たまには長生きさせたげて~~~!!

でもネッドがあの世送りになったとこから、GoTの面白さがぐーーーんとアップするのは確かですよね。

それを思えばネッドの死は決して無駄ではなかった!のかもしれない。
ネッド、亡き後の子供らの運命を思うとそれどころじゃないだろうけど、な、な、なるべく安らかに眠りたまえ・・・・。

 

Game of Thrones Eddard Stark 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

Game of Thrones Eddard Stark 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

 

 

ヴィセーリス・ターガリエン(ハリー・ロイド)

我こそはドラゴンの末裔ってことでドヤ臭コッテリな王さま風吹かしてたのに、実はドラゴンの末裔は、道具扱いしていた妹のほうだった!!・・・という痛恨の勘違い。

勘違いとか人違いとかのドタバタは、傍目で見る分にはオモロイですよね。
ぶっちゃけ、その愉快さをもうちょい堪能したかったのに、そそくさといなくなっちゃって!
まぁ散り際はいい意味で「そうきたか!」と大笑いさせてもらったしってことでまぁいいか・・・・。

 

メモ2)なんと不憫な!おいたわしい人ベスト3

 

  1. シオン・グレイジョイ(アルフィー・アレン)
  2. サンサ・スターク(ソフィー・ターナー)
  3. ホーダー(クリスチャン・ナイアン)

 

 

GoTのシオン・グレイジョイ

 

 シオン・グレイジョイ(アルフィー・アレン)

 

シオンさんお気の毒!!シオンさんお気の毒!!も~満場一致で最悪ですよね!!

もともとお家の事情で人質に出されたって出発点からすでに幸薄すぎるのに、穏やかなスターク家でホっと一息ついた後、使命を持って里帰り。

グレイジョイの跡取りとして、領地の民や家族からチヤホヤされる妄想を抱きつつ故郷の土(岩?)を踏んだというのに、歓迎どころか誰からも全く相手にされず!!

果ては「スタークに長居するうち懐柔されたのでは?」と実父や実姉に警戒される始末。
いやいやいや、好きで人質になったんじゃねーっつの!!人質に出したのおまえだろっつーの!!

けど、本気の悲劇はそっから先でございました。
ぶっちゃけシオンは場の空気に流されやすいだけで、悪人ちゅーわけではなかっただけに、あの仕打ちはむごすぎでしょう!!

だいたい、ちょん切られただけならまだともかく、箱入りブツをおうちにお届けされるだなんて、や、や、やめろ~~~!!!恥ずかしいだろ!!!

 

サンサ・スターク(ソフィー・ターナー)+ダイアウルフのレディ

最初こそ自業自得感あるサンサの不運なんですが、追い打ちに次ぐ追い打ちで、だんだん「そこまでいじめなくても!!」ってなるんですよね。

ふつう、正気だったら、ダイアウルフのレディがとばっちりを受ける一件でジョフリーの正体は見破れそうなモンなのに、初恋フェロモンの盲目効果おそるべしです。

ただ、あっちに利用されこっちに利用されしているうちに、世間を知らぬお嬢様がどんどんたくましくなるのがアッパレでした。

  

ホーダー(クリスチャン・ナイアン)

 

ホーダーのエピソードでは、おそらく世界中が泣いたんじゃない?
私は泣きました。いつでも思い出したらその場で号泣します。

そもそも、ホーダーってコモンドールに似てませんか?似てますよね?
コモンドールがブランドンを乗せたり引っ張ったり盾になったりするんですよ。
なんとけなげでありましょう。
フランダースの犬とどっこいですよね!

だから最後のあのシーン、胸が張り裂けそうでした。

ダイアウルフたちといい、コモンドールといい、でっかい犬が主人のために頑張るシーンは問答無用で泣きますよね!!

 

 

 

 

メモ3)男の死に様 ベスト3

 

  1. タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)
  2. オベリン・マーテル(ペドロ・パスカル)
  3. ウン・ウェグ・ウン・ダール・ウン(イアン・ホワイト)

 

タイウィン・ラニスター(チャールズ・ダンス)

まぁチャールズ・ダンスだし・・・、いつか身内に刺されそうだなと思ってましたが、案の定・・・でしたよね。
しかもティリオンの愛人といたした後の、絶賛ウン子中というタイミング。
それまで真顔で王室を牛耳ってただけに、猛スピードで尊厳が急降下すんのが痛々しくて泣けました。

なんと死に様マグカップありました。て、鉄の王座WC?
ポチっと欲しくありませんか?私は欲しいです・・・。

 

 

オベリン・マーテル(ペドロ・パスカル)

 

ゲーム・オブ・スローンズのオベリン・マーテル

 

ペドロ・パスカルさんは個人的に注目のイケメンだったし、ティリオン側で決闘裁判の戦士になって、「た、頼むぞオベリン!!」とはあと目になりました。
まぁ、決闘相手はマウンテンだし、嫌な予感はしたんだけど、あまりにもオベリンが自信満々なので、もしかしたら相打ちぐらい行くかも!!と期待しました。

その結果が、ブ、ブ、ブシュっとそう来るか!!とおもわず引いちゃうあの最後・・・・・。
あれを見てしまった今となっては、剣の一突きや毒の一盛りで死ねるんなら、まだハッピーなほうかもな、とか思う。

 

 

ウン・ウェグ・ウン・ダール・ウン(イアン・ホワイト)

 

あの巨人さんですよ!!・・・。漢でしたね・・・。
これからゾンビとの決戦に欠かせない人材だったのにあんなところで死んじゃうなんて!!!
あの最期は、なんだか弁慶の最期とかぶりました、私の中で。
フォーエバー巨人。君のことは忘れない・・・。

 

続く

メモ4以下は、中間報告その2に続けたいと思ってます。

断言できないけど、シーズン8に備えて、キャストや感想などについても別エントリに整理できればいいなぁ・・・と風呂敷が巨大化中・・・。

 

ちなみに、蛇足ですがいまんとこアタイの物欲がウズウズするやつはコレ。↓

鉄の王座のライトが一番萌えるけど、た、た、高すぎなので手を出せそうにありません・・・。
いちばん現実的なのは、やぱし時計かカレンダーでしょうかのぅ・・・。
うーむ、うーむ、どうしようかなぁ・・・。(悶々)

 

 

GOT限定INDEXページのご案内

あちゃこちゃに書き散らかしたものをひとつの引き出しにまとめた感じのやつです。

seicolin.hatenablog.com

『ドラマ』ベルサイユ シーズン2(2017)

Versailles Season 2/BBC

BBCドラマ ベルサイユシーズン2

目次

 

BBCドラマのヴェルサイユ 、待望のシーズン2を完走しましたのでメモします。
ぶっちゃけミーハーが騒いでいるだけなんですが、それゆえ忖度なしに感じたことをそのまま言うという習性が、わたくしにはございます。

そんなわけでいつもながら、強いてネタバレもしませんがわざわざ回避もしませんので、さまよえる未見の方はどうぞご用心くださいまし・・・。

 

さて。
Netflixでの配信を今か今かと楽しみに待ってたベルサイユシーズン2。

今回も、シーズン1以上のめくるめくおスケベを、高級レースとおリボンづくしで煙にまくような、豪華絢爛なるドラマでした。
しかも、ストーリー的にも粘度が5割ぐらい増しております。
例えて言うなら、高級珍味をドカドカ入れて、めっちゃ煮詰まった寄せ鍋かってぐらい。
折りしも今、酷暑ですから鍋を囲めばナイアガラレベルの汗も出ます。

このバラエティ豊かな世の中には、汗をかく健康法というものもあると聞きます。
今まさに、発汗健康法に気分がビンゴの子羊さまは、ベルサイユチャレンジ健康法などいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク  

 

感想メモ

なんせ今回は攻めてましたよね・・・。
もしや、このシーズンで打ち切りが決まった終わりなのかなぁ?
製作の、続きを意識してなさそうな、ふっきれた息吹を感じました・・・。

(いやでも微妙な情報があるにはあって、シーズン3ありそうな気もする!)

なかでも第一話が、いきなりはじけていて凄かったです。
前回からわざわざ持ち越した部分は、もっと引っ張るのかと思ったら、一話にて全てアッサリ解消され、新しいエピソードに移行しました。

 

あっ、それにしても、前回のラスボスの断末魔は、ことのほかえげつなかったですよね。
テコでもまぶたを閉じさせない!という、いたぶりパターンは時計仕掛けのオレンジやオペラ座血の喝采などでおなじみですけど、こいつぁその後がエグかった!
アタイ的には、いろんな処刑パターンの中でも、1~2を争う嫌さ加減!!
やっぱ、UV怖いよ、UV!
アタイふとん掃除機のUVライトをまともに見て、網膜に穴あいちゃったことあるからね!くれぐれもたかをくくっちゃいけません。

一方、次のスパイの末路なんかは超アッサリ!
なんぼなんでも、不公平っちゅーモンなのではないのでしょうか・・・。

 

フィリップとシュヴァリエ

 

フィリップとシュヴァリエ

 

のっけからイケメンたちの尻、尻、尻。素晴らしかったですねぇ~。

シュヴァリエのいない心の穴を、こー埋めんのか!破廉恥な!!・・・っていうフィリップ殿下の可愛らしさですよね。

今全10話見終わって思うのは、このシーズンぶっちぎりのラブストーリーは、「フィリップ殿下とシュヴァリエ」で、間違いないのではないでしょうか。
めくるめく痴話げんかの中にも、深いきずなを感じるあたりののっぴきならなさ。

今回は特に、フィリップのもとに、ドイツからキュートなお妃のお輿入れがあって、フレッシュな新風が吹きまくり!

妃を迎えた以上は、ゲイであろうが子作りに励まねばならないという一大事!
ここに、おだやかならぬ中にもほのぼのとほほえましい三角関係が勃発し、やいのやいのと面白いコトになりました。

妃殿下との出会いは野ション。リーゼロッテさん最高です。

ちなみに、アタイ的に最大のヤマ場(萌え場)は、フィリップが女装で結婚式しちゃうとこ。
陛下はじめ周囲の貴族たちも、殿下の女装を「しょーがねーなー。」って顔をしながらも、「美しい」とか言って認めちゃってるおおらかさ。

もうひとつの萌えポイントは、別々のシーンにもかかわらず、鼻から血を吹くフィリップ殿下とジュヴァリエでした。やだもう~、二人揃って鼻血似合いすぎ~。鼻血ペアじゃん。ツンツンでデレデレじゃん。

 

ファビアンとクロディーヌ


でも、ベストカップル賞はファビアンとクロディーヌに捧げたいと思います。
ドライに汚れ仕事をこなす一匹狼的キャラのファビアンが、クロディーヌに心を許すくだりは、まるで少女マンガでございます!ロマンチック!

なんせ、ファビアンがニッコリ微笑みましたよね!ウソじゃありません、本当です!

唯一少女マンガとの隔たりは、クロディーヌさんご収集の、ビン詰め人体パーツに囲まれて、ロマンスが進行するというとこぐらいです!

ファビアンとクロディーヌ

 

だからして、あの展開は驚きました。
アタイのアイドルになんてことすんの!!!

 

モンテスパン夫人

気になるモンテスパン夫人の黒魔術エピソードは、なんと事実が下敷きになってるとのこと。

ともあれ、アタイは、モンテスパン夫人・・・演じるアンナ・ブルースターの、あっぱれな脱ぎっぷりを讃えたいです!
よくある、逆効果モザイクもまるでなし!ネトフリの良心を感じますよね。

どうでもいいけど、モンテスパン夫人のYゾーンが、キレイな▼三角形にお手入れされすぎてて笑うw。

 

あと、この時代、トイレというものは特になかったようですので、おまるで用を足したり、間に合わなければ部屋の隅で用を足したりする、という男前なシーンがままあります。
ほかの映画ではなかなか見られない描写なんだけど、正直この時代への理解を深めるのに欠かせないところですよね。

ぶっちゃけこれまで、ベルサイユ宮殿こんな豪華なとこなのに、実は排泄物の悪臭にまみれてた、と聞かされても、いまいちピンとこなかったけど、このドラマによってリアルに想像できるようになってしまった。
そりゃ香水の需要が高まるわけだ・・・。

でも悪臭と香害がまじゃこじゃになったら、より地獄感が増す気もする・・・。
ブルボン朝のみなさんは、どやって耐えていたんだろう?

 

ファッション

可愛いファッション

 

やっぱ、宮廷もののお楽しみは、ファッションや建築、インテリアや調度品でございますよね。
ベルサイユ宮殿は、貴族の共同生活場・・・シェアハウスみたいなモンなので、主要キャスト以外のモブ様方が、常にゾロゾロいるんですけど、どんな壁際のすみっこの人も、きっちり華麗ですてきでした。

 

ちなみに、恥ずかしながらシーズン1でもはしゃいでおります・・・。

 

seicolin.hatenablog.com

  

キャスト

 

  • ジョージ・ブラグデン(ルイ14世)
  • アレクサンダー・ブラホス(フィリップ)
  • タイ・ランヤン(ファビアン・マーシャル)
  • スチュアート・ボウマン(ボンタン)
  • エバン・ウィリアムズ(シュヴァリエ・ド・ロレーヌ)
  • アンナ・ブルースター(モンテスパン夫人)
  • リジー・ブロシュレ(クロディーヌ・マッソン)
  • アナトール・トーブマン(モンコート)
  • ジョー・シェリダン(ルーボア)
  • マディソン・ジェザニ(ソフィー)
  • エリサ・ラソウスキ(マリー・テレーズ・ドートリッシュ(王妃))
  • スティーヴ・キュミン(コルベール)
  • アレクシス・ミハリーク(ローハン)
  • ハリー・ハッデン=パトン(ガストン)
  • マーク・レンドール(トマ・ボーモント)
  • スザンヌ・クレマン(アガット夫人)
  • ジョージ・ウェブスター(オラニエ公ウィレム)
  • ピップ・トーレンズ(カッセル公爵)

 

 
字幕なしはつらいかな・・・Metflixの配信では字幕あったヨ。

にほんブログ村 映画ブログへ

『ドラマ』ダウントン・アビー/シーズン6(トーマス限定)その2

Downton Abbey6トーマス限定Part2

ストライクゾーンの狭すぎる投稿続きで、ご迷惑をおかけしております・・・。

なのに温かく絡んでいただけたりして、幸せ者でございます・・・。
できれば、いずれは誰に読んでいただいても楽しんでもらえるブログにしたいです・・・。
ちりも積もれば山となるという言葉を頼りに、字数を積んで精進します。

目次

 

前回のおさらい。

 

seicolin.hatenablog.com

 

おさらい、必要なかったですか?私もそう思います。
だがしかし、これを入れるとひとまず前置き代りになるというか、場が持つのです。
ブログ記事をむやみに増量させるテクニックです。
ええ、試験には出ません。

 

スポンサーリンク  

 

エピソード5 激震 (の、デンカーさん)

 

ダウントン・アビーシーズン6

 

基本トーマス限定なんですが、デンカーさん(とスプラットさん)にも注目しております。
スプラットさんはデンカーさんに秘密を握られまくりすぎて可愛い。

 

エピソード6 亀裂 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー6のトーマス

 

トーマスが痛々しいです。

アンドリューが読み書きできないことを知って、こっそり字を教えてあげているっていうのに、トーマスがゲイなもんだからアンドリューを誘惑してるんじゃないか、と周囲から疑われて心配されているんですよね。

長い間働いてきたのに、信頼を得られないことに傷つくトーマス。

でもまぁ、これまで悪事を働いてきた小悪党だったのは確かだし、改心した心の内をわかってもらいたいのだったら、もっとアピールしないとなぁ。
たぶん、根がシャイなんだろうなぁ、トーマスやっぱり可愛いなぁ。 

 

エピソード7 悲しみの決断 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー

 

トーマスがみんなに溶け込もうとすればするほど、孤独が浮き彫りになってくんですよ~。
もうやめて~。誰か、ガッツリ優しくしたげて~。つらいわ~。つらいわ~。

だがしかし、トーマスの横顔が憂いを増すほど美しくてムハーってなります!
アタイがもし脚本家だったとしても、憂えるトーマス見たさに、ついいじめちゃうかも知れないなあ・・・・。

でも、オールタイムベストでいえば、やっぱ悪巧みしてる表情が一等賞の最高なんですよ。

なので、いまとなってはシーズン1の、オブライエンさんとトーマスの、クズ同士ペアが懐かしすぎる・・・。

 

エピソード8 愛の交錯 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビーのトーマス

 

やっちゃいましたよね・・・・トーマスさん。
どうすんですか、もし万一のことになってたら、アタイは自分の涙で溺れて、最終回まで見れなかったかもしれません。
幸いバクスターさんのおかげで大事には至らず、本当によかったです。

このドタバタ以来、「孤独」の理解者も現れたし、なんとなくふっきれたように見えるので、トーマスにとっては、一皮むけるための儀式だったのかもしれない。


ともあれ、そんな一大事のところを、大変申し訳ないのですが、アタイは、アタイは、赤く染まったバスタブに横たわるトーマスを、「なんと美しい!!」とばかり、うっとり見とれてしまいました。

そんな中、下着を脱がせるに当たって、ヒューズさんの男前なヒトコトが、本当に素晴らしかったですね~。
ただひとつ、そのシーンを何で見せてくんないのか・・・モゴモゴっ!

 

 

エピソード9 誠意の告白 / 懐かしき友、久しき日々 (の、トーマス)

ドラマ,ダウントン・アビー6のトーマス

 

とまぁ、画像で説明しちゃいましたけど、長きにわたりすったもんだしたトーマスさんも、大ハッピーにエンドしました。本当に、みんながいちばん幸せな状態で終わってくれてよかったです。 

ただし、時代は確実に変わっているわけで、トーマスがその地位についていられるのも、さほど長くないのかも・・・。

 

と、と、ともかく!
6のトーマスは憂い顔がなんとも美しかったので、似たようなショットばっかし、ついいっぱい描いちゃって済みません。
おかげでアタイは気がすみました、へへ。

 

さいごに

 

ダウントン・アビーは、いろんな人のいろんなエピソードが山盛りで、どの人のドラマも印象深いんですけど、個人的にいちばんお気に入りのエピソードは、やっぱスプラットさんのやつであります!
もしスピンオフ企画があれば、絶対スプラットさん出して欲しい!!もちろん、セットでデンカーさんも!

 

 

『ドラマ』ダウントンアビー/シーズン6(トーマス限定)その1

Downton Abbey6トーマス限定Part1

目次

 

ええ、前回はこれでしたね。
ドラマの感想が、カケラもなくて済みませんでした。

seicolin.hatenablog.com


そして今回、1~5がないにもかかわらず、6。

しかし、ここはこういうブログでございますので、ごめんごめん・・・。
だって、シーズン6のトーマスさんは、いやに弱気でしおらしくて、やだもう、元気出してよ!!イキイキと悪巧みしようよ!ってなるんですよ。


もちろんアタイといたしましても、需要のあるなしはさて置いて、いずれシーズン1から順を追って、きちんとトーマスを振り返りたい、と大志を抱いておりますことを宣言します・・・。(いやしかし、やると断定はできませんが・・・)

 

前回までのおさらい

ダウントンアビーを見てない人が、このポストを見てくれるとは思えませんが、そんな神のような人にお越しいただく万が一の場合に備え、一応トーマスがどういうキャラか、特に重要な部分だけ、イラストにておさらいをしておきたいと思います。

ダウントン・アビーシーズン2のトーマス

こんなキャラです。わかっていただけたでしょうか?
シーズン2で太ったんですよ!軍服パッツンパッツンだったんですよ!

そんなん知らんわ!・・・という場合は、ドラマ「ダウントン・アビー」のシーズン1から5までを、実際に見ていただくのが、最も手っ取り早いでしょう。
急がば回れという名言もございますし、どうぞ体型の変化をじっくりとご確認くださいませ。

さて、おさらいが終わったところで、本題に入りたいと思います。

 

スポンサーリンク  

 

エピソード1 脅迫 (の、トーマス)

ダウントン・アビー6トーマス限定1

 

この回のトーマスは、子供をおんぶするシーンが衝撃です!!
こんな可愛いトーマス見たことない!!

一方、トーマスをいきなり襲うリストラの危機!!
近代化の波により、伯爵家の絢爛豪華な生活が時代遅れになりつつあり、人件費削減の必要も出てきました。
そんな事情ですからして、No2ぐらいの位置のトーマスが、ぶっちゃけ一番ヤバイんですよね・・・・。

 

エピソード2 親心 (の、トーマス)

 

ダウントン・アビー6

 

就職活動をしつつ、グランサム家に居場所をなくしていくトーマス。
ゲイということが知られたゆえに、友情や親切心で歩み寄っても、同僚からロコツに避けられたりして、孤独感を深めていくんですよね。
ぶっちゃけ、トーマスがふびんすぎて、涙なくしては見れませぬ!

 

エピソード3 晴れの日に (の、トーマス)

 

海外ドラマのダウントン・アビー6

 

新聞広告頼みの面接行脚が続くんだけど、ろくな仕事がございません。


今回は「名高い大邸宅の要職」という文言の求人の面接に行くのですが、瀕死の大邸宅が息を引き取る直前の走馬灯、いわば、華やかなりし過去の亡霊のお世話、みたいなテンションが地球の裏側までダダ下がるようなお仕事でした。

そんな仕事は断って正解!
だって、トーマスにはそんなトコで枯れるような人生は似合わない。
あそこで仙人みたいに干からびるトーマス、想像できます?ムリムリムリ。

先の見えないことに不安を抱くのは、トーマスとて、アタイたちと変わりないのでしょうが、先が見えるだけではダメで、どうせだったらプチ悪人として幸せになって欲しいからね!

 

エピソード4 執事代行 (の、トーマス)

f:id:seicolin:20170802131816j:plain

 

 

カーソンさんご結婚のため、トーマスが執事代行を務めるのです!!おめでとうトーマス!!

バクスターさんが相手だと、すっかり素直になっちゃって・・・もうそろそろみんなに愛されはじめてもいいんじゃない?

・・・と思ったら、思わぬところでグランサム伯爵の神経を逆撫でしてしまう!!
トーマス、ピンチ!やっぱクビはまぬがれないのか?

 

  

・・・ということで

 

長くなりすぎましてもアレなので、エピソード5以降のトーマスは、アタイの息継ぎの後、その2に続く予感です・・・。(た、たぶん) 

 

 

 

 

『ドラマ』ウルフ・ホール(2015)

Wolf Hall/ピーター・コズミンスキー

ウルフ・ホール

目次

 

ヒラリー・マンテルの小説『ウルフ・ホール』と『罪人を召し出せ』を、イギリスBBCがドラマ化したやつ、とのことでございます。

数多あるヘンリー8世もののなかでも、トマス・クロムウェルの視点から描かれているのって、他になくないですか?
同じトマスでもトマス・モアならもっとありがちだと思うんですけど、どっちかっていうと悪役カテゴリのクロムウェルさんが主役だなどとは、逆に新鮮でございますよね!

 

ちなみに、同じトコロが描かれていた「ブーリン家の姉妹」でトマス・ブーリンを演じていたマーク・ライランスが、こっちではクロムウェルを演じているのも、ミーハーとしては興味深いところです。

なんせ、マーク・ライランスという人は、淡々とした表情のなかに「憂い」と「知性」が溶け込んでいるという、賢者的なイメージがある人ですので、「ドラマのせいでクロムウェル萌え!」という現象も充分ありえると思われます。

 

お話は、トマス・ウルジー枢機卿が失脚するあたりから始まり、アン・ブーリンの処刑シーンで幕を閉じる、というメジャーどころ。
ウルジーさんが失脚する以前の描写もあるので、1520年ぐらい~1536年ぐらいの間のお話かな?

日本放送版では全4話と、重厚な内容ながら、そんなに身構えなくてもとっつきやすく、見やすい長さで良かったです。
まぁ、一話につき90分あるけどな!

 

 

スポンサーリンク  

あらすじと感想

 

・・・っていうかこれは、えと、あの人がこういう人でこうなって・・・と収拾がつかない頭の中を、ひとまず整理するべく行っている、自分向けのメモなのでございます。
こんな需要がなさそうな上、ハンパなものを公開しちゃってすみません(いつもか・・・)。


そのうち、このようなメモをたたき台に、いろんなテューダーもの映画やドラマを寄せ集めて、テューダー朝ミーハー人物マップみたいの作れたら面白いかなぁ(アタイが)とか思いつつ、今はまぁこの程度です。
 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のメアリー・ブーリン

 

第1話 Three Card Trick

 

アン・ブーリンと結婚したいがために、何が何でも王妃であるキャサリン・オブ・アラゴンと離婚をさせろ、とダダこねまくりのヘンリー8世。
王の無茶振りに側近はああでもないこうでもないと頭を抱えておったのですが、当然そんな我侭は、なかなかドサクサにまぎれ込ませることができませんので、業を煮やした陛下は、「お前のせいだぞ!」という八つ当たりを、ウルジー枢機卿に剛速球で食らわします。

陛下の機嫌を損ねたからには、ウルジーさんはハンプトンの豪邸を追われ、引退を余儀なくされます。

そんなこんなで、主人ウルジー復権のため、知恵を絞るなりゆきが高じて、クロムウェルはヘンリー王に仕えるようになるんです。

 

一方ドラマ中、クロムウェルの妻や子供が粟粒熱で帰らぬ人になったりもする。
子供たちめっちゃ可愛かったのに・・・伝染病の無常さよ。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のトマス・クロムウェルとトマス・ウルジー

 

あと、へぇぇ~と思ったのは、この時代のお食事マナーですね。
これまで見たドラマや映画では、そういうシーンがあったかなかったか、あまり記憶にないんだけど、テーブルについて、手づかみで食事、汚れた指は、チュパチュパなめてきれいにする。
ということは、カトラリーを使う文化のはじまりは、いつごろからなんだっけ?

 

第2話 Entirely Beloved

 

追い払われ、追いやられ、果てに反逆罪と指さされて、ウルジーが死にます。処刑ではなく、抗議の飯ストで、体が弱ってしまったらしいのが泣けます。
このドラマのウルジーはとても可愛いおじいちゃんなので、いなくなると悲しい!


主人の死を悲しみながら、ウルジーをそんな目にあわせたやつらに天罰が下ればいい、と従者が言うんだけど、クロムウェルが、「神の手を煩わせずとも私にまかせておけ。」とか言っちゃってカッコイイです。


その後、クロムウェルは、トマス・モアと共に枢密院の顧問官となります。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のメアリー1世

↑メアリー1世。ママはキャサリン・オブ・アラゴン。

 

あらゆるアクロバットが功を奏して、ついにアンとヘンリーは結婚にこぎつけます。
しかし、宗教的がらみの屁理屈(?)を腕力で押し切ったような形であったため、人々の反感はハンパないものでした。

やがて、アンはめでたく妊娠。
クロムウェルに、「私は欲望の対象だった。今は、この子のおかげで、陛下が優しくしてくれる。」みたいなことを、ふとこぼしたりするんですよね。

まぁ、信頼とか情とかよりも計算ずくで、肉体を武器に、じらすことでヘンリーの欲望を高め、脅しで王妃の座をもぎとったツケは大きいですよね・・・。

王子を生まなかった王妃を追いこんだ前例をつくったゆえに、自らも王子を産むしか確定されないその立場では、プレッシャーもハンパないだろうに、なぜそのような生き方を・・・。

 

BBCドラマ「ウルフ・ホール」のアン・ブーリン

ちなみに、クレア・フォイは、ネトフリドラマの、「ザ・クラウン」で、エリザベス女王をキュートに演じている人です。

 

第3話 The Devil's Spit

 

アンは女児を出産します。かのエリザベス1世であります。
そんな時こそ心安らかに、母としての幸せに浸ればいいものを、こともあろうに、キャサリン・オブ・アラゴンの娘、メアリー(庶子に身分を落とされた)をエリザベスの侍女にする、とか言い出します。

「マジか!」というのが顔に出るクロムウェル。

つーか、そこはヘンリーが止めなさいよ、メアリーも自分の娘じゃん・・・、と思うんだけど・・・・王様の思考回路はわかりません・・。

 

そして、ここらへんで、そろそろトマス・モアがヤバイことになってきます。
クロムウェルも、「尊敬していた」とか神妙な顔して言うわりに、モアをガンガン追い詰める。
そして信念を貫いたモアは、民衆に惜しまれつつ断頭台の露と消えるのです・・・・。


アンは第二子を流産したのち、ヘンリー待望の男子だったにもかかわらず、第三子まで流産し、風の流れがかわります。
ぶっちゃけ、ヘンリー8世が、ジェーン・シーモアに心変わりしてしまい、アンが邪魔者になるんですよね。
因果応報というやつね。

 

それはともかく、第3話のお食事シーンでは、手づかみが主流のようではあるけど、ナイフやスプーン、フォークみたいなのも使ってました。
どっちかというと、用途は取り分けるためのようでしたけど・・。
気になる気になる、チューダー朝の食事マナー! 

 

第4話 Master of Phantoms

 

さて、あとはアンが断頭台にまっしぐらです。
歴史モノはあらかじめネタバレしてるゆえ、アタイたちはなりゆきについては大体織り込み済みでございますよね。

まぁそういうコトです。

怖かったのは、アンの処刑が終わったあと、ヘンリー8世が満面の笑みで、クロムウェルに向かって両手を広げるところかな。
のちのちの、クロムウェルの運命を知ってるからなおさらですがな!

 

ドラマ「ウルフ・ホール」

 

このドラマは、マーク・ライランスも素晴らしいんですが、ダミアン・ルイスのヘンリーが、もうめっちゃハマってて凄かったです。

アタイにとっては、さわりだけカジった歴史のひとコマだったんですが、ちょっと目線が変わるだけで、あっちに感情移入、こっちに感情移入とさまよいながら、最終的に、ちょっぴり客観的な目線に落ち着くことができたかもしれない。

 

ミーハーのプチ覚え書き

 

ジェーン・シーモアの兄役でエドワード・スペリーアスが出てます。誰だっけとしばらく頭をひねったんですが、ダウントン・アビーのジミー君ですね!
ほか、トム・ホランド、トーマス・サングスター等、注目の若手イケメンも結構出てくるので眼福です。
あっ、それからシャーロックのお兄ちゃんもガードナー役で出てきますぞ!ヘンな帽子(コラ)かぶってるマイクロフト、チョー可愛い!

おかげで、キャストだけでも、ぜんっぜん退屈しなかったです。

 

ウルフ・ホール [DVD]

ウルフ・ホール [DVD]

 

 

DVDも出てるけど、U-NEXTなら見放題で見れます。

 

ちなみに、ヘンリー8世ものを詳しく見るなら「チューダーズ背徳の王冠」というジョナサン・リース・マイヤーズ主演のドラマもございます。
そっちのほうも、できれば感想書きたいかも・・・・でも長いからなあ・・・。

実際、このポストですら、こんなにグダグダになってんのに・・・w

 

ウルフ・ホール (上)

ウルフ・ホール (上)

 
ウルフ・ホール (下)

ウルフ・ホール (下)

 
罪人を召し出せ

罪人を召し出せ

 

 

「ウルフ・ホール」データ

  • Wolf Hall(2015)イギリス

監督

  • ピーター・コズミンスキー

 

キャスト

  • マーク・ライランス(トマス・クロムウェル)
  • ダミアン・ルイス(ヘンリー8世)
  • クレア・フォイ(アン・ブーリン)
  • デイヴィッド・ロブ(トマス・ブーリン)
  • バーナード・ヒル(トマス・ハワード)
  • アントン・レッサー(トマス・モア)
  • マーク・ゲイティス(スティーブン・ガードナー)
  • マチュー・アマルリック(ユースタス・シャプイ)
  • ジョアンヌ・ウォーリー(キャサリン・オブ・アラゴン)
  • ジョナサン・プライス(トマス・ウルジー)
  • トーマス・サングスター(ラルフ・サドラー)
  • トム・ホランド(グレゴリー・クロムウェル)
  • ハリー・ロイド(ヘンリー・パーシー )
  • ジェシカ・レイン(ジェーン・ブーリン)
  • サスキア・リーヴス(ジョアンヌ・ウィリアムソン)
  • チャリティー・ウェイクフィールド(メアリー・ブーリン)
  • ジャック・ロウデン(トマス・ワイアット)

『ドラマ』蘭陵王(2013)

北斉の美しき仮面の皇子カッコいい!

 

華流ドラマ蘭陵王

目次

 

オラの趣味のお絵かきを貼ります・・・・

 

Netflixで全話配信してたので、ついついガン見してしまいました。

美形のヒーローものなので、ドス茶色い歴史もの、とはいかないのは承知の上だったんですけど、フィクション成分がかなり多めで、予想以上にピンクの恋愛ものでございました。

ツッコミ所が多いのは楽しくていいんですけど、さすがに乙女すぎる展開は、アタイのようなオッサンにとって赤面もの!
にもかかわらず、ウィリアム・フォンとアリエル・リンの魅力のおかげで、しっかり最後まで見ることができました。

ファン・ビンビンの「武則天」は1話すら最後まで見れなかったのに・・・。(たぶん化粧と衣装に腰を抜かしてしまったせい)

それはさておき、中国のドラマは、妙に描きたくなるのが特徴なんですよね。
なので今回は(いつもやん!)、ラクガキをペタペタしたいだけなので、内容にはさほど触れないことと思われますが、よろしくお見逃しくださいまし・・・。

 

スポンサーリンク  

 

蘭陵王(高長恭)

 

ま~、お家柄も良く・・・つーか北斉の第4皇子で、女のように美しくて、なのに勇猛で強くて人望もある、というキャラクターですので、皇太子から、自分の立場を脅かす存在として、メッチャ警戒されるんですね。
歴史上では最終的に毒を賜わり早世するんですが、このドラマでは、陽雪舞という最愛にして頼もしい女性(巫女)を得ますので、ハッピーエンドすら期待できそうな展開です。

ただ、お約束の、皇太子をそそのかす悪巧みの天才ジジイの存在のみならず、世にも強烈なストーカーがネットリ絡んできますので、やぱし楽観できません。

 

華流ドラマ蘭陵王の高長恭

 

楊雪舞

 

巫女の血を受け継ぐ天女。
占いはできないんだけど、爆弾を作ったり浄水器を作ったりと、物理的に頼もしい!!

序盤はまぁ、相思相愛なんだったら、グダグダ言わずに長恭といっしょになればええやん!と面倒くさいんですが、そのせいで周りがむやみに振り回され、いらん期待を持たせられたストーカーのメラメラ発火が油にまみれ、やたら面白いことになりまする。

華流ドラマ蘭陵王の雪舞

 

 

阿怪(宇文邕)

 

 北周の武帝。

行方不明になってボサボサの真っ黒になっててウーウー言ってたところを雪舞に拾われてお世話をされて、子犬みたいにキュイーンとなついちゃって可愛い!

アタイは惚れたはれたの三角関係みたいなドロドロはちょっとな~~~・・・と心配したけど、最終的にいろんな対人関係が、友情に落ち着くので良かったです。

ちなみに、ドラマを見た後気になって、本物の画像検索したのは痛恨のミスであった・・・。

 

ドラマ蘭陵王の阿怪

 

阿史那皇后

 

このドラマいち、気品があって美しい人でした!!

喋り方といい立ち居振る舞いといい、本物の麗人とはこういう人のことを言うのであろうか・・・。

しかし、この髪型を自毛で結うとすれば、どんぐらいのばせばいいのだろう・・・・。最低でも3メートルぐらい?

 

華流ドラマ蘭陵王の阿史那皇后

気になる脇役

なんといっても、ウッチ将軍と、祖珽 太卜でございましょう!!
ウッチ将軍は、ふつうにしてればクールなイケメンですらあるのに、兜をかぶったとたんアスペクト比がおかしくなる。

つーか、このドラマ、衣装がかわいくてすてきなんだけど、鎧兜だけは盛りすぎなのではないでしょうか・・・・。

祖珽 太卜は、いかにも悪いあの顔を、バックアップして余りある冠(?)の凶悪さですね!
獲物をしとめて捌くぐらいは余裕で出来そうだし、なんならフォーク代わりに刺してもいいし、畑ぐらいは耕せそうだし、ぶっちゃけ、ふつうにあれで殴っても痛そうだし、いざとなったら、虫歯だってコレでひっこ抜けそうだし、冠にもなる万能サバイバルグッズと呼んだら高値で売れそうな・・・。

ドラマ蘭陵王のウッチ将軍と祖珽

 

いや~、他にもいろいろ描きたかったんですけど、過ぎたるは及ばざるが如しと言いますし、今回の自己満足はこのへんまでにしときます・・・。
ではではっ!

 

蘭陵王 DVD-BOX1

蘭陵王 DVD-BOX1

 
蘭陵王 DVD-BOX2

蘭陵王 DVD-BOX2

 
蘭陵王 DVD-BOX3

蘭陵王 DVD-BOX3

 

 

「蘭陵王」データ

  • 2013年(中国、台湾)全46話

出演者

  • 馮紹峰ウィリアム・フォン(高長恭)蘭陵王
  • 林依晨アリエル・リン(楊雪舞)
  • ジョージ・フー(高延宗)安徳王
  • 翟天临(高緯)皇太子 武成帝
  • 陳曉東ダニエル・チャン(宇文邕)北周の武帝
  • 鄭暁寧(宇文護)
  • 韓棟(楊堅)後の隋の文帝
  • 呂中(楊林氏)
  • 魏千翔(韓暁冬)

ゾンビ・アット・ホーム シーズン1(2013~2014)

社会復帰するゾンビ

ゾンビ・アット・ホーム

目次

 

あらすじ

 

死人が墓からモリモリ這い出して、手当たりしだいお食事に励んだのはもはや過去。
今や、ゾンビ化した死人にも、「投薬による、凶暴化を抑制する治療」が可能な世の中です。

まぁ、手のほどこしようのないゾンビはそれなりの末路を迎えるしかないものの、順調に回復してしまったゾンビは、PDS患者(部分的死亡症候群)として社会復帰を強制的におすすめされ、世の荒波に放たれます。


もちろん、現実問題、「ゾンビなんかを社会の一員として、受け入れるなんてありえね~!!」

・・・と、人々のしぶとい拒絶が根付いているのが、世の常人の常でありましょう。
「敵」を定めることで、敵以外の一致団結を促すような、人間の習性もあるしな。
しかし、たとえゾンビであろうとも、愛する家族が帰ってくる!となれば話は別なのでございます。

 

主人公キーレンは、ゾンビ時代に人間を貪り食った後ろめたさに苦しんでいて、できれば退院を引き伸ばしたく、「まだ早いし・・・」とか、小声でアプローチを試みるのだが、医者による鶴の一声で、帰宅組に分類されます。

受け入れる父母にも、当然不安があるものの、そこは家族、わが子に再会するやいなや、嬉し涙にむせんでしまう。

まぁ、もちろん、順調にハイめでたし、とはいきません。
主人公、キーレンの住む村は、ことにゾンビを憎悪し、いまだに義勇軍(ゾンビ討伐隊)の「怒り」と「正義」が幅をきかせている地区なのです。
PDSに対する理解はほとんど進んでおらず、司祭は人々を、ゾンビ撲滅に向けて煽動する。

しかも、妹が義勇軍!!しかも司祭はケネス・クラナム(注1)!!
どうなる、キーレン!!

 

スポンサーリンク  

 

感想

 

いやぁ、すごいドラマでございます。
ゾンビなのにヒューマンドラマて!!ねぇ?

なんせ、ゾンビの自殺(ヤク中か?)あり、ゾンビの友情あり、同性愛ネタまでからんで、家族とは、命とは、正義とは、差別とは、愛とはなんぞや!・・・という全方向から、この世に存在することの、本質を考えさせられるアプローチ。

さぞかし重くなりそうなモンなのに、致命的なダメージを負わせられるわけじゃなく、むしろ温かい気持ちがこみ上げ、静かにしみじみさせられる。
このシチュエーションにありがちな、ギャグもなければホラーでもない、ジャンル的にかなりのアクロバットを成しています。

 

さしあたって、主役ゾンビのキーレンに感情移入しながらみると、武器を持って鼻息を荒げている、義勇軍は恐ろしい。
村の空気が「ゾンビ許さん!」なわけだから、ゾンビの社会復帰に協力する善意の人は、家族に内緒でこっそりと。

これって、ゾンビを社会の弱者やはみだし者としてとらえたら、ちょっと問題作じゃない?

ぶっちゃけ、魔女狩り、ナチのユダヤ人迫害、ハンセン病なんかも連想するよね。

ゾンビを迫害する人物たちも「極悪人」というわけではなく、家族がゾンビとして帰ってきたら、かくまったりするし、暴走を自覚したら、行いを後悔したりするんですよ。
対立の構図のなかに、ふつうの人間像として配置されているんです。

だからこそ、自分の身におきかえて、どっちの立場に立とうが恐ろしい、とすーっと血の気が引くってモンよね。

 

とまぁ、そういうのをさておいても、とても面白いドラマでした。
病気で死んで、ゾンビとして元気によみがえった女の子が、人生をエンジョイしようとしてたりしてんの可愛い。
結局彼女は新天地を求めて旅立つんですけど、たぶんシーズン2で、また会えそうな予感がします。

今回はU-NEXTの配信で見ましたけど、いつ来るのかな~、シーズン2。

 

☆注1

あのチャナード様ですからして・・・・。

seicolin.hatenablog.com

 

「ゾンビ・アット・ホーム」データ

  • In the Flesh (2013~2014)
  • 英BBC製作

監督

  • ドミニク・ミッチェル

出演

  • ルーク・ニューベリー(キーレン・ウォーカー)
  • エミリー・ビーヴァン(エイミー・ダイアー)
  • ハリエット・ケインズ (ジェム・ウォーカー)
  • ステファン・トンプソン(フィリップ・ウィルソン)
  • ケヴィン・サットン
  • マリー・クリッチリー
  • スティーヴ・クーパー
  • スティーブ・エベッツ(ビル・マーシー)
  • ケネス・クラナム(オディ司祭)
  • リッキー・トムリンソン(ケン・バートン)
  • デヴィッド・ウォームズリー

『ドラマ』荊の城(2005)

Fingersmith/BBCドラマ

荊の城のモード

目次

 

BBC制作ドラマ

「お嬢さん」と原作を同じくする、イギリスのBBC製作のテレビドラマ版!!

以前に一度見ていたんだけど、内容を忘れてしまっていたのと、「お嬢さん」がDVD化するまで見れそうもない自分の環境に、めでたく踏ん切りをつけまして、ならばこっちを、と以前に録画してあったのをガサゴソ引っ張り出して、改めて見てみました。

見始めたら内容思い出すかな、と思ったら、アタイのオツムの性能では、全くそのようなこともなく、おかげで最後の最後まで、フレッシュにエキサイトできました。

まぁ、二度も見てしまったからには、オチに対する「初見の驚き」は、さすがに失われてしまったけど・・・。

なので、いずれ「お嬢さん」見るときのポイントは、このお話の舞台を東洋に移して、どういったオリジナルな展開がなされるのか、あと、東洋的お耽美がどのように描かれるのか、とか、そんなあたりになるのかな。
もちろんそういうのだけでも、アタイ充分萌えるので、「お嬢さん」への期待が揺らぐこともなく、DVD化を待ちまする。

 

スポンサーリンク  

 

プチ感想

んと、今回ガッツリ感想を書こうとは思っていないんですけど、やっぱさ~ヴィクトリア朝で、同性愛!
つーことは、舞台となる屋敷をはじめ、登場人物が、めちゃめちゃ美しいんですよ!
そこでついつい描きたくなっちゃうのがアタイの病気でございまして・・。

描いたら貼ってしまうのが、ブログ書きの習性でございまして・・・。
いわば、今回はほぼ、ミーハーの盆踊り的な画像ぐらいしかございませず、重ね重ね、すまんすまん。

ちなみに、画像は多少のネタバレを含んでいるかも知れませんのでご注意ください。

 

リチャード・リヴァース

つい二枚も描いてしもうた。
くれぐれも、二枚目だから二枚描いた、みたいなオヤジギャグではございません。
ルパート・エヴァンスは、丸い目と、ぷっくりした口元が可愛いんですよね。

劇中、「紳士」と呼ばれているんですが、衣装がけっこうくたびれていたりして、細かく行き届いたやさぐれ感が良かったです。

 

BBCドラマ荊の城のリチャード

ドラマ荊の城のジェントルマン

 

スーザン

スゥ可愛いのよ可愛いのよ、育ちに恵まれなかったけどいい子で、本当にかわいそうで愛らしくて、でもけっこうたくましくて最高なんです。

関係ないけど、衣装の袖のあたりがちゃんと手縫いで、衣装さんすごっ!ってなりました。

 

ドラマ「荊の城」のスーザン

 

モード

モードのキャラも本当に良かった。

品の良い顔立ち、気の強さと可愛らしさを、同時に見せる目元が印象的です。

レースのナイトウェアでスーザンを愛するシーンの美しさ!!
透明感ある陶器のごとき肌が、うすく紅色に染まってて可憐!!

常に身につけていた手袋を外した指の美しくも色っぽいこと。
アートなのではないでしょうか。ため息モノでございます。

 

その他 

このドラマは、助演の役者さんたちが豪華なところも見過ごせません!
モードの叔父の変態貴族にチャールズ・ダンス。
スーザンの育ての親のサックスビー夫人に、イメルダ・スタウントン。
ほっといても重たいお話ではあるんですが、この2人の、脳裏に食い込んでくる名演によって、さらなるGがかかってる!
特に、イメルダ・スタウントンが、万一夢に出てきたりしたら、金縛りにあうこと間違いナシ。

荊の城 [DVD]

荊の城 [DVD]

 

 

↓こっちは、原作を同じくする韓国映画「お嬢さん」

 

seicolin.hatenablog.com

キャスト
  • スーザン:サリー・ホーキンス
  • モード:エレイン・キャシディ
  • リチャード:ルパート・エヴァンス
  • リリー:チャールズ・ダンス
  • イッブス:デヴィット・トラウトン
  • サックスビー夫人:イメルダ・スタウントン

『ドラマ』ナイト・マネジャー(2016)シーズン1

THE NIGHT MANAGER/BBC

目次

 

ほら、先日ゴールデン・グローブ賞の授賞式があったじゃない?
でもって、トム・ヒドルストンやヒュー・ローリー、オリビア・コールマンなどが受賞していたワケやけど、ヒュー・ローリーはあのドクター・ハウスを差し置いて、初受賞だって言うじゃないですか!

アタイはその時「そーゆーコトならすみやかに、彼らを受賞に至らしめた、ナイトマネジャーなるドラマを見なければならん!!」とピピっとお告げを授かりまして、早速務めを遂行した次第です。

ズズー。(お茶)

ゴールデン・グローブ賞

 

結論から言うと、

・・・・という感じ。(ツイート自体はテキトーなんだけど、どうやって埋め込むんだろ?と思って試してみました。)

他にも、しばらく寝込んでいた男がこんなマッチョぶりを維持できてたまるか!・・・というツッコミなど、多々ありはするのですが、全てのツッコミコミコミで、脳内トリプルアクセルを決めて「好き!!」というゴールに着地でき、かつ、人様にオススメしたくてウズウズする、見ごたえ絶好調なドラマでした。

 

スポンサーリンク  

 

あらすじ

ひとことで言えばスパイ潜入捜査もの。
ナイトマネジャーのパインが、図らずも武器ディーラーのローパーと接点をもつことになり、軍人として武器のもたらす地獄を見てきた過去もあり「こいつ許さん!倒す!」とばかり立ち上がり、スパイに転職(?)して頑張るぞ!ついでに愛人も横取りしちゃうぞ!・・・というお話よね、たぶん。

BBCでは60分もの全6話だったらしいけど、アマゾンで独占配信中のやつはなぜか45分もので、全8話ということになってます。

 

1. 美しい客

舞台はカイロ!
アラブの春のまっただなか、高級ホテルのナイト・マネジャー、ジョナサン・パインは、情を交わした美しい女性客の死を通じて、恐ろしい裏社会を操る、富豪ローパーの影を垣間見ることになります。

2. 世界一の悪党

舞台はスイス!雪山ヤッホー!
スイスのホテルに転職したパインは、偶然にもローパーを客として迎えることになり、過去のモヤモヤを原動力に、その身辺を探ります。
でもって手土産を持って、ローパーを追うアンジェラ・バーと接触します。

3. 華麗な王国

舞台はマヨルカ島!ゴージャス!セレブの暮らし!ゴージャス!
・・・ついにローパーのふところに、まんまともぐりこむパイン!
こっから先のパインはもはやナイト・マネジャーではなく、MI6からも存在を隠す、孤独なスパイとなったのです。

ナイト・マネジャー

4. 不協和音

舞台はマヨルカ島!
ローパーファミリー内にざわついた動きがあったり、パインとジェドの仲が深まったり、疑心暗鬼あったりと、まぁいろいろ。

5. アンドリュー・バーチ

舞台は後半、イスタンブールへ!
パインは、ローパーの側近として、アンドリュー・バーチという名をつけられ、ローパーの信頼をゲットするため、死の商人という仮面をかぶります。

6. 血と鋼の王国

舞台は「安息の地」?シリア国境付近らしい。
内部にいる裏切り者をあぶりだすため、ローパーの側近が一同に集められるのです。
基地では、武器の凄まじいプレゼンが行われます。
いくら人払いをしているからって、ナパーム弾で村ごと燃やすとか、お前!!お前なぁ!!

7. 安息の地

舞台は安息の地から、カイロへ。(ふりだしに戻る!)
パインもジェドも、ローパーに疑われてるぞ!ハラハラして、ヒヤヒヤしますぞ!

8. ナイルの夜明け

いろいろあったけど、めでたしめでたし!

 

感想

まず、オープニングのシーンが凄いんですよ!
富豪の富を象徴する絵面に、死を呼ぶ武器がかぶるのです。そのとんでもない美しさに、背筋がゾゾゾと震えます。

本編は、裏社会の汚さがハードに語られるお話ながら、登場人物の美しさと世界をまたにかけたダイナミックな舞台、本格的なセレブ描写と、甘美な好物が並んでいました。

トム・ヒドルストンもヒュー・ローリーも「凄み」の部分ではイマイチなので、ぬるい部分も感じなくはないんだけど、脇を固めるトム・ホランダーや、オリビア・コールマンが、極上スパイスとして効いていて、物足りなさはなかったです。
それに、後半はさすがにゾクっとしました。

だってさ~、苦しむ子供たちを見ながら、それを「兵器の効果」として受け止め、商売として展開していく人間がいる、ってことは、まんざら絵空事じゃないだけに、心底血の気が引いてくのよね。

まぁアタイはミーハーですので、そこはシリアスに憂えて貧血でふらつきつつも、ぶっちゃけトムヒの一流ナイトマネジャー姿をもっと見たかったんですよ!

洗練された物腰といい 、スタイルの完璧さといい、品のある言葉遣いといい、美しいったらないんだもん!
こんなマネジャーのいるホテルのスイートに泊まれるなら、エジプトだってスイスだって、死ぬ気になって行くだわさ!(アタイ@長距離飛行、基本ムリ!)

 

ところがローパーのふところに潜入後、最上級のジェントルマンが、一転ヤクザなチンピラに!
話の進行上仕方のない変身とはいえ、アタイは残念でございましたぞ!

ナイト・マネジャー

まぁ潜入捜査をしてるんだから、偽の経歴の人物を、演じなければなんないのはわからぬではない。
ただ、モトの紳士ぶりが完璧なのに、その偽の経歴というのが、ちょっと雑すぎやしないかなぁ?
なんせいきなり盗みや殺人といった、体育会系の犯罪者に変身するんよ。
何?それ、何?
キャラクター的に別人じゃん!違和感あるって。
そこはやっぱしアンジェラさん、もうちょいパインのキャリアを生かした知能犯ポジションを用意したげて!と悶絶しました。

 

あと、キャストの中ではエリザベス・デビッキが、とんでもなくゴージャスで、アタイ萌え死にそうでした。
美しいし可愛いし、何を着ても似合うし、何も着なくても似合う!!

その、人類の頂点に立つがごとき美貌に、見とれるだけで夢心地。
しかもトム・ヒドルストンとの2ショットとか、めっちゃよくできたCGか?と見まごうばかりの完璧さ!

これからも、目をこらしておっかけちゃいたい女優さまです。

 

ナイト・マネジャー

エリザベス・デビッキさんは、そのうち、アクトレスコーナーに追加するから!

「ナイト・マネジャー」データ

The Night Manager

BBC/AMCドラマ(2016)

監督

  • スザンネ・ビア

キャスト

  • トム・ヒドルストン(ジョナサン・パイン)
  • ヒュー・ローリー(リチャード・ローパー)
  • エリザベス・デビッキ(ジェド・マーシャル)
  • オリビア・コールマン(アンジェラ・バー)
  • トム・ホランダー(コーキー)
  • オーレ・アッティカ(ソフィー)

 

特別お題「年末年始に観るべき海外ドラマ」キャンペーン by Netflix

年末年始のためのゆるゆるチョイス(海外ドラマ)

いいよね~、おもむろに、コタツの上にミカンを盛り、まったりと海外ドラマを見る!
出不精のアタイ的には、温泉旅行や海外旅行より、ずっと魅力的な年末年始の過ごし方かも!!

なんせ、映画と違ってテレビドラマは、えっちらおっちら時間をかけざるを得ないぶん、晴れて最終回にこぎつけた日なぞ、リングの上で、燃え尽きた感ハンパない!!
ただ、アタイとしても、そうそう灰になってばかりもいられない!!ぶっちゃけ、灰になったまま、今日のゴハンは作れないのだ!

何が言いたいかというと、人様へのおススメをピックアップできるほど、ドラマ見てないのよアタイ・・・。

なのでひとまず、とっさに思いついた3本の、寝言メモだけ、残します。

 

ネトフリで年末年始(願望)

 

  • ハウス・オブ・カード野望の階段
  • ドクター・ハウス
  • ロンドン・スパイ

 

スポンサーリンク  

 

ハウス・オブ・カード 野望の階段

これまで見た中で、ハウス・オブ・カードはかな~り面白かったです。

フランシスとクレア夫妻は、ドス黒いっちゃドス黒いんですけど、いけない魅力がムンムンあって、二人の野望の到達点を、つい見届けたい気持ちになるんですよね。
ただ、3シーズンめぐらいから、二人がステージをクリアするたび、どんどん感情移入ができなくなってしまったのはなんでかなぁ。
ぶっちゃけ、視線が主役以外にシフトしました。
しかしこのドラマ、外野がいちいち曲者ぞろいだから、主役に感情移入できなくとも、別に退屈しなかったから素晴らしい。

 

まぁ、今年は丁度、アメリカの大統領選がヒートしていて、ヤジ馬視点的にも面白かったな~。
現実とドラマは混同しちゃいかんと思うけど、まさかのトランプ現象で、案外「現実」の闇のほうが、深そうだなぁと思ったり。

あと、クレアをはじめ、女性たちが、ボディライン強調しまくりファッションで、ホワイトハウスを闊歩してるのに、色っぽさより、「出来る女ファッション」としてのイメージが、先行して認識されるとは何事か。
それすごい視覚効果よね。
なんせロビン・ライトかっこいいからなぁ~。

 

ハウス・オブ・カード野望の階段

ちなみにアタイのおススメ美女は、モリー・パーカー演じるジャッキー・シャープ。
彼女の知性とお色気と葛藤と、あとそばかすは要チェック。

そして、ロシアのペトロフ役で、ラース・ミケルセンが登場したあたりから、ミーハーとしてのテンションはハートマークに張り詰めました。
な、なんてハマリ役なんだ、兄ミケルセン!!!

おかげさまをもちまして、なんだかんだヤジをブーブー飛ばしながらも、このドラマは最後まで見通すと思います。

 

ドクター・ハウス

 

アタイとしては、まとまった時間があるときは、見ごたえのありそうなやつをどーんと一気見したいんですよね。
でもって、一気見が前提だったら、ぜったい全シーズン完結済みのほうがいい。
それなら、ドクター・ハウスかな、と魔が差しました・・・。

だって、これって1シーズン20話以上あるうえに、なんと8シーズンもあるんですよ・・・・。
マンガで言えば、ドラゴンボールとか、両さんシリーズを、一気に読破する!!みたいな命がけのチャレンジになりますよね・・・。

でも、アタイには包丁人味平を、2日で読み終えた実績があります。
なせばなるかも・・・もしかして・・・。

というわけで、試しに1シーズン見終えてみたんですが、やっぱ年末年始に成人の日を足して、寝ずにチャレンジしたとしても、せいぜい1~2シーズンまで。8シーズン完走するつもりなら、ギネス狙いの意気込みで、ハチマキ装着は必須!平たく言えば、無謀!・・・という結論になりました。

でもまぁ、年末年始にとっかかって、残りはじわじわ時間をかけて、見ていきたくなるドラマではあります。

なんせ、1シーズン見た限りでは、本当にすごく面白かったんですよ・・・。

ドクター・ハウス

 

とにかく、ハウス医師のみならず、すべての登場人物の、キャラ設定が素晴らしい。
扱うテーマは重いんだけど、医師たちの掛け合いが、ユーモアとウィットに満ちていて、ひとことで言えば、センス最高!

そして、女医さんたちが、いやさ患者さんまでもが美女でセクシー!
院長さん、そんなに胸元開いてていいの?と思わず心配になるほどです。

 

ただ、面白い医療ドラマは諸刃の剣、ドラマのような症例は、めったにないこと、とわかっちゃいても、思わずポークハムが食べられなくなったりするぐらいの副作用は出ますよね。

あと、医師のレベル格差とか、そうか医療とはバクチなのか・・・とか、自分の置かれた状況によっては、思うところが増え過ぎそう。

ともあれ、人間、いつ病院にかつぎこまれるかわかりません。
アタイのような凡人は、病院に対してつい過度な期待をしそうになるんだけど、医者が診るのは患者そのものというより、あくまでも「病気」である、ということを受け入れる、心の準備体操ができました。

 

ロンドン・スパイ

全5話完結。
でも、ドクター・ハウスみたいに1話ごとに区切りがつく感じがないので、水分多めの長編を見たかのような疲労感が残りやすいかな。

なんちゅーか、孤独を受け入れていた同性愛者の青年が、ただひとりのパートナーを得ることによって、もう孤独に戻れなくなる。それが悲劇を生むんですけど・・・。

いや~~~、つらいよ!つらいよ!


ちなみに、スパイ・アクションではございません。
いろんな種類の苦悩が絶えず静かに攻め寄せてくる、人間ドラマでございました。

展開に多少無理やり感はあって、時々、「なんじゃそりゃ!」と頭を抱えてしまいますので、娯楽作とはいいがたいけど、こっちの感受性を隙あらばチクチクつっついて来るので、なんかあとを引くんですよね・・・。

あらためて感想書けたら書きたいなぁ・・・。

ロンドン・スパイ

 ベン・ウィショーがかわいすぎるのは当然だけど、エドワード・ホルクロフトのクールな美貌にも注目ですよね!

 

それと、アレックスのクローゼットの美しさも、年末は特に必見です。整理整頓意欲が湧くことまちがいなし!

 

特別お題「年末年始に観るべき海外ドラマ」キャンペーン by Netflix

【PR】海外ドラマ、見たくなったら ⇒ Netflixは1ヶ月無料体験

『ドラマ』ブライズヘッドふたたび(1981)

ブライズヘッドふたたび/チャールズ・スターリッジ

 

ブライズヘッドふたたび

目次

 

このお話は映画版もあるんだけど、今回はジェレミー・アイアンズ主演でドラマ化されたほうのやつです。

U-NEXTで見ました。

余談ですけど、U-NEXTは無料お試し後一ヶ月だけ有料で見よう、と月の後半に契約延長をしたらまさかの月末締めを食らいました!!!
(お試し自体は、例えば19日に始めたら、翌月の19日まで有効です。アタイのように、その時点で延長したら、一ヶ月料金で見られるのは月末までのたった11日程度。)

そんなこととはつゆ知らず、月末に解約手続きをしなかったために、月初めに自動更新されちゃったんだぞ。

という「ハメられたぜチクショー!!」的な事態だったのですが、とりあえずその立腹を、このドラマひとつで帳消しにできました。

そういえばU-NEXTでは「闇金ウシジマくん」の第1シーズンを見て、とっても面白かったんですけど、それでもプチ消しぐらいだったので、帳消し達成したこれがどれだけ素晴らしいドラマかおわかりいただけるでしょうか。

いや、闇金ウシジマくんさ~、見放題なのは1シーズンだけってなにさ!
2,3シーズン、なに有料にしてんのさ!プンプン。

・・・・・。・・・・。


余談長かったかな・・・・本題に入ろ。


ともかくですね、ひさしぶりに見たこのドラマ、やっぱし最高!

映像は少々古いけど、第一次世界大戦後~第二次世界大戦あたりの時代が舞台なので、むしろ古めかしさが大ビンゴ。

チャールスとセバスチャンの同性愛と友情ギリギリの関係、カトリックの呪縛と救済、イギリス貴族のたまげた生活、精神的な自由を得られない苦悩、など、見るべきポイントがとめどなく押し寄せてくるのです。

ミーハー的にも、若かりしジェレミー・アイアンズ、アンソニー・アンドリュースの美貌など、かぶりつきで堪能できるのでオススメです。

個人的にはツイードのジャケットとか、フォーマルウェアの目白押しとか、ビンテージカーとかもうたまらん!

それにしても、美貌に恵まれ、美しき調度品に囲まれ、ウィットに富んだ会話を交わし、デカイ城に住んで召使にお世話してもらっていても、まるっきし幸せに見えない貴族たち・・・。
特にセバスチャンのひりひりとした痛々しさが、見ていてつらいのなんのって・・・。一体、なんの呪いなの?

 

スポンサーリンク  

 

ざっくりあらすじ

 あるカトリック貴族一家が衰退していく悲哀を、庶民チャールスの視点を通して体感する全11話。

序盤の舞台はオックスフォード。
チャールスは、別カレッジのチャーミングな学生セバスチャンとひょんなことから仲良しになり、腕を組んだり手をつないだりして、行動を共にするようになるんです。

セバスチャンは貴族なので、チャールスはモノホン貴族のドヒャーな生活を目の当たりにすることができ、バロック建築の美に心を奪われたりして経験値をあげていきます。

 

ブライズヘッドふたたび


二人にとって、しばらくは酒びたりの楽しい日々が続くものの、セバスチャンの飲酒は現実から逃避するためのものであり、案の定アル中へとまっしぐらに進んでしまいます。
さらに、チャールスがブライズヘッドの人々と交流を広めることによって、セバスチャンは傷つきます。
母によって、あるいは宗教によって自由を失っていくセバスチャンは、羽をむしられた蝶みたいに、もがきながら外国へ。

セバスチャンの去ったブライズヘッドは、チャールスが過ごせる場所ではなくなります。


ちなみに、セバスチャンにはとてもよく似た妹がいました。
チャールスもセバスチャンの妹ジュリアも、それぞれ結婚していたんだけど、再会をきっかけに、ここぞとばかり不倫関係に陥ります。

その状況を周囲はべつだん咎めもせず、スルー。

チャールスは旧知のブライズヘッドでジュリアの愛人として、我が物顔をして過ごすようになります。
だがしかし、宗教的な問題なんかがいろいろあって(カトリックはキビシー!)ジュリアの意思によって不倫関係は解消され、またしてもブライズヘッドにチャールスの居場所はなくなるのです。

 

ところが戦争がはじまり、なんとその屋敷に、将校として舞い戻ってしまったチャールス。
優雅で美しかったたたずまいは無残に荒れて、いまや兵の駐屯地と化したブライズヘッド。
ばあやだけがそこにいて、チャールスとの再会を喜ぶのでした。

さいごはチャールスが聖堂で、覚えたての祈りを捧げ、遠くへ、近くへ、思いを馳せます。

 

感想・・・・というか、ラクガキを貼りますよコーナー!!

というわけで、グダグダのあらすじを書くだけでヨロヨロになってしまったので、感想はもう置いといて、わーっと量産してしまった落書きを、いつものようにはっつけますね。
たぶん、このページめっちゃ重いだろーな・・・。すまんすまん。

▼アントニー・ブランシュ

アタイ的イチオシキャラ。

ブライズヘッドふたたび3

 

▼ セバスチャンとチャールス

序盤は主にセバスチャンとチャールスの関係が描かれていて、かなり濃厚なブロマンス風味。
マーチメイン侯爵(セバスチャンのパパ)の愛人カーラの言葉でいろいろ腑に落ちるんですけど、そんなことより、この2人のツーショットの可愛さですよね!!

なんと序盤の2人は始終イチャイチャ、腕を組んだり、お手手つないだり、屋根の上に並んでハダカで日光浴したりするぞ!


ブライズヘッドふたたび4

 

▼チャールスといとこ

オックスフォードでの心得、みたいのをいとこがレクチャーするシーン笑う。
どうやらツイードもアカンらしい・・・。。

 

ブライズヘッドふたたび5

 

▼セバスチャン詰め合わせ

セバスチャンいいよう~~。痛ましいよう~~~。

ブライズヘッドふたたび6

ぶっちゃけ、ブライディとかカーラとかも描きたかったけど、今回はこれぐらいで区切りをつけとかないとな、と自粛しました。
英国貴族ものは、果てしなく描きたくなるので困る!

 

 

『華麗なる貴族』
『ブライズヘッドふたたび』 データ

Brideshead Revisited (1981)

監督

  • マイケル・リンゼイ=ホッグ
  • チャールズ・スターリッジ

出演

  • ジェレミー・アイアンズ(チャールス)
  • アンソニー・アンドリュース(セバスチャン)
  • ローレンス・オリヴィエ(マーチメイン侯爵)
  • ジェーン・アッシャー
  • ステファーヌ・オードラン
  • クレア・ブルーム
  • ダイアナ・クイック(ジュリア)
  • ジョン・ギールグッド
  • サイモン・ジョーンズ
  • モナ・ウォッシュボーン
  • ニコラス・グレイズ
  • フィービ・ニコルズ